冬の夜は思い出話しを・・・。

撮影を始めた頃の画像を見てたら、カメラを買った頃のことを思いだしたので・・・

初めてコンデジを買ったのは2004年5月でした。
その頃にはインターネットも始めてましたので、蝶に関するホームページや掲示板、ブログ等を拝見しており、撮影に関して興味がないではなかったのですが、正直自分には無理だと思っておりました。
理由としては、まずは自分にそんなセンスがあるとは思えなかった(今でもあるとは思えません)のと、カメラにレンズ、加えてフィルム代に現像代など費用がいくらかかるかわからない、って思っていたからです(笑)。

そんなある日pekeさんと話していると、
「コンデジならフィルムいりませんよ。さらに撮ったその場で画像が確認できて、いらない画像はその場で消せますので何枚でも撮り直すことが出来ます。それにPCに画像送れますから現像代もかかりませんよ。」と言います。
「そんな夢のような話があるかいな。騙されへんで。」と返したのですが、これが本当でした(爆)。
ちょっと心が動いたので、元蝶屋さんで今は主に鳥の撮影をされているクラブの大先輩にお尋ねしたところ、「とりあえず光学10倍ズームあればそこそこ撮れるのではないか。価格も型遅れだったら4~5万出せば良いのがあると思うよ。」のとご返事が。
「それなら手が出せるかも。」これで一気に現実味を帯びまして、自宅前の某家電量販店に行ってみると、光学10倍ズームのコンデジが2機種あり、そのうち持ちやすそうだった方をその場で購入してしまったのでありました。これが私のコンデジ導入のいきさつでございます(笑)。

ただ、この時点ではあくまでも撮影は採集のおまけでした。
この年は買ったのが5月初旬だったので、「初撮りはオオルリシジミにしよう。」とだけはすぐに決まったのですが、あとはあくまでも採集の合間とか、終わったあとで撮るくらいでした。
なので、最初の年に撮ったのはオオルリシジミの他はウスバシロチョウ、フジミドリシジミ、ハヤシミドリシジミ、ゴマシジミ、クロツバメシジミくらいだったと思います。さらに言いますと、ルーミスシジミも撮影する機会はあったのですが、カメラを向ける余裕はありませんでした(笑)。

そして、その状況が一変したのが翌2005年2月でした。
そう、拙ブログの開設でございます(爆)。この時もpekeさんにそそのかされまして、
「ブログ簡単に作れますよ。無料ですし、コーヒー一杯飲む間に出来ましたよ。」と言います。
「そんな夢のような話があるかいな。騙されへんで。」と返したのですが、本当でした(爆)。
ある晩、焼酎のお湯割を片手に何気なくカチャカチャやってたら、何と、一杯呑み終わる前に出来てしまいました。さぁ、困ってしまいました(笑)。

何とも中途半端ですが、思いのほか長くなったので、とりあえず今日はここまで(笑)。

画像はしばらく再掲画像でお茶を濁します。ミドリヒョウモン。ベタな閉翅ですが、「羽化直ちゃうか?」と思えるくらい新鮮な個体でした。野外でこんな新鮮なの初めて見た。って感じで結構印象に残っております。
冬の夜は思い出話しを・・・。_c0065260_20565463.jpg

開翅と逆光も一応撮ってたようです(笑)。
冬の夜は思い出話しを・・・。_c0065260_20571397.jpg
冬の夜は思い出話しを・・・。_c0065260_2057254.jpg

by nomu376 | 2012-01-18 20:59 | なんやかんや | Comments(10)
Commented by K.M at 2012-01-18 21:46 x
私は虫の写真はとってないですが、写真は現像して初めて結果がわかり、結果がわかった時にはもう撮り直しはきかない。フィルムは価格もそれなりで24枚か36枚勝負…。フィルムは一度入れたら撮り終わるまで感度の変更は効かず、レンズも高倍率ズームがなく、前もって予想して交換レンズを着脱するってかんじの一枚集中ワンチャンス必撮ギャンブルが今でもカメラの醍醐味って感じがしていますが…



最近は専ら携帯付属カメラがメインっすw
Commented by nomusan at 2012-01-18 22:28 x
K.Mさん、まさに仰るとおりだと思いますよ。
実は、30年以上前、家にカメラがなかったので、一台買おうという話しになってN社の一眼レフカメラを購入しました。で、とりあえずいじってみたのですが、これがなかなかううまく撮れない(笑)。しかも24枚あるいは36枚撮り終えないと現像も出来ない・・・。とてもじゃないが、これで蝶を撮るなんて私にはどう考えても無理だなぁ・・・って思った過去があるのですよ。

>一枚集中ワンチャンス必撮ギャンブルが今でもカメラの醍醐味って感じがしていますが…
私にはこれ以前の問題なのでございました(笑)。
Commented by KOS at 2012-01-18 22:35 x
私もジャンルは違いますが、同じです。昔から運動が苦手な私の話は長くなりますので、そのうち同じようなブログになりそうですが、アップするかもしれません。(爆)ちなみにフィルムは、今や、貴族の遊びです。高価過ぎて、倒れます(笑)
Commented by OIGATO at 2012-01-18 23:13 x
吞むさん、こんばんは。
実家に有ったカメラは、一台目はフ〇フィルム フジペット EE(ブローニーフィルム)、二台目オ〇ンパスPEN EE2(35ミリ ハーフ)でした。
我が家には、一眼レフは高値の華だったのですよ~ん。(爆)

で最初に手にした私専用の一眼レフカメラは、フ〇フィルムの超入門機フジカST-605でした・・・このカメラで本格的に?鉄道写真を撮り始め(駄作の山ばかり)
カラーフィルムは超高価、プリントも今では考えられない価格で・・・ピントも露出(内臓露出計を参考に)も完全マニュアル操作で現像が出来上がって来るまでのハラハラ、ワクワク感!が?今では、懐かしい(笑)

デジカメ(コンデジです)N社の3倍ズーム500万画素、液晶も1.5吋でしたが、以外にもマクロがシッカリしていて昆虫写真が意図も簡単にできズルズルと此方の世界に足を踏み入れてしまいました(爆)

>OIGATOさん、会長の承認も出たことですし、来年の”11時間呑み続ける総会”ご案内致しますねぇ~(爆)。

了解しましたぁ~ 有難う御座います。
pekeyama会長へもご挨拶にお伺い致しました。飲み会は・・・30分後には玉砕かぁ~ ぢゃろうなぁ~(大笑)
Commented by nomusan at 2012-01-18 23:30 x
KOSさん、むむ?運動が苦手とのお言葉は貴ブログを拝見する限りではご謙遜としか受け取れませんが・・・(笑)?長い話し・・・お待ち申しあげたいと思います(笑)。

今ではフィルム代も現像代も詳しい金額は憶えておりませんが・・・私的にはコストパフォーマンスは最悪だったような記憶だけはありますね(爆)。
Commented by nomusan at 2012-01-18 23:37 x
OIGATOさん、こんばんは~。
え~・・・・全く詳しくないのですが・・・ニ○ンFEだったの思うのですが・・・これって”一眼レフ”だったのかなぁ。それに35mmのレンズを合わせて買ったような記憶だけはあるのですが・・・(汗)。

この時の経験がトラウマになってカメラからは遠ざかっていたような感じですね。で、初めて買ったコンデジはご存じ?コ○カミ○ルタのディマージュD1。いや~・・・よく頑張ってくれましたぁ~(爆)。

pekeさんのブログへのご挨拶、流石は社会人でございますねぇ~(爆)。
はいな、斜めの会には下戸の方も参加されておられますし、せっかくのお酒を飲めない人に無理強いするなんてもったいない事をする人もおりません。安心してご参加くださいませ~(爆)。
Commented by chochoensis at 2012-01-19 14:56
呑むさん、=コンデジ=導入記・・・興味をもって拝見しました・・・小生もプリント代金の節約が最初でした・・・似たような事をしているのですね。
写真も凄くきれいですね・・・。
Commented by luehdorf at 2012-01-19 15:51 x
写真を撮ろうと思いながらも反射的にネットを振ってしまって…。

この数年、ミッションでの皆様のお姿に、“本能”を少しばかり“採る”から“撮る”にシフトしようかと思っております。
そのための一法は、カメラを右手、ネットを左手に…。

この伸びやかなフォームはJ.鶴田さんですよね。
大きくてきれいな放物線でした。
Commented by nomusan at 2012-01-19 19:19 x
chochoensisさん、過分なコメントありがとうございます。
実家にいるときにカメラを購入したときは蝶はお休みしてる時期で、とりあえず庭の花とか旅行の記念写真撮ってたのですが、ピント合わせるのに四苦八苦で・・・こりゃとても生きてる蝶なんて撮れっこない・・・って思いましたので、webで画像見てもとても無理だと思っていたのですよ。コンデジの普及あればこそでございました(笑)。
Commented by nomusan at 2012-01-19 19:24 x
luehdorfさん、まぁ・・・・撮るか採るかは心のままに・・・・。
反射的にネットが出るのはまだ心がそれを欲しているからではないでしょうか。その時、瞬間的に右手にネットを持つかカメラを持つかで・・・・判断できるのではないでしょうかぁ(爆)。

はい、かけてはジャンボさん、受け手はレイスさん・・・日本で行われたNWA戦の一こまのようでございますよ。ジャンボさん、スープレックス系は見せ技的に使われていたようですが、この日はこれでフィニッシュしたそうです。
<< 冬の夜は思い出話しを・・・。の続き あれやこれや・花 >>