今朝の脊振山系

昨日は冷たい雨でした。
「明日東京は雪かぁ・・・積もったら大変やろなぁ・・・。」
などとニュースを見ながら思っていたら・・・・
『福岡市内は大雪&積雪。高速道路も一部通行止め』
という情報が入ってきました。
で・・・朝起きてドアを開けると・・・脊振山系は真っ白でございましたよ。
もう3月になろうかというのに・・・結構驚いたのでありました(笑)。

で、今日の佐賀平野は気温もあがり真っ青な青空が広がりました。
「こりゃ気の早いモンシロチョウが一頭くらいは・・・」
と思いながら午後の外勤中にキョロキョロしましたが・・・。
残念ながらモンキチョウを一頭見たのみでした。
と言うことで、2月も終わっていくのでありました。
今朝の脊振山系_c0065260_2218668.jpg

by nomu376 | 2012-02-29 22:18 | 風景 | Comments(10)
Commented by OIGATO at 2012-02-29 23:13 x
吞むさん、こんばんは。
本日は関東地方の大雪の影響の為、諸般の事情により午後4時頃に(荒尾より)退社となりました~
帰り際JRの車内より脊振山系が南側まで真っ白になっていて、昨日の大雪は凄かったんだなぁ~と思ってました。
昨日は20時頃にミゾレから雪に変わったようで、21時頃には薄ら積もり始め、朝の通勤時には、シャーベット状の雪に滑らないようにユックリ歩いて駅まで・・・
明日は、もう3月、春ぢゃ~ モンシロチョウの初見は残念でしたネ!
Commented by nomusan at 2012-02-29 23:25 x
OIGATO”さん、こんばんは~。
いや、昨日の福岡市の積雪にはびっくりしましたよ(笑)。
筑後地方は雪の心配はなかったのですが・・・それでも今朝の耳納連山も、脊振ほどではありませんが、うっすらと雪化粧のようでした。

ここ数年2月に初見してましたので、うるう年の今年は今日まで2月・・・気温が15℃くらいまであがるので期待していたのですが・・・ま、しゃあないですね(笑)。
Commented by KEN at 2012-03-01 13:08 x
こんにちは^^ 初めての訪問です。
背振山やモンシロチョウの記事を見て50年前のことを思い出しています。
当時福岡に住んでいました。
春はどこも菜の花畑があり、たくさんの蝶が乱舞していました。
5月の穏やかな暖かい日に玄界灘に向かってたくさんのモンシロチョウが、飛んで行くのを生松原で見たことがあります。
しばらく後に漁師がら海面に無数の蝶が浮いているのを見たと聞いた記憶が・・・・
海を渡る蝶の話は聞いたことも有りますが、モンシロチョウでは、無理だったんだろう。
Commented by カトカラおんつぁん at 2012-03-01 15:44 x
今日はあったかな天気になり、外に出たくなるような日でした。
遠くに見える蔵王連峰の山並み全体が純白に輝いてました。

九州では、これくらい白く積もるのもあまり無いころなんでしょうね。モンシロ初見までしばらく時間がかかりそうですが、一気に温度が上がって、お目見えとなればいいですね。
Commented by ぼん天棒 at 2012-03-01 17:59 x
呑むさん
今晩は初めてコメントします

先月偶然タテハモドキを発見しましたが
蝶や蛾の事事が分からず調べているうちに
呑むさん蝶日記を拝見しました

色々と勉強になり有難うございました
これからも宜しくお願いします

ぼん天棒のブログは山と花が主ですが
拙いブログですがよかったらご覧ください
タテハモドキを掲載しました
 
   私の自然遊歩道 です
Commented by luehdorf at 2012-03-01 19:32
大雪の後はうって変わってポカポカ…、春が近いことを実感させてくれます。
明日はまた雨との予報。これも“春近し”の兆候ですね。

1日のおまけがあっても“モンシロ2月初見”が果たせませんでしたか。
でも、今シーズンの状況では仕方ないのかもしれません。
あと1週間!

このブリッジ、腰の高さを見ると猪木さんかと思えるのですが…。
ただ、受け手がジュニアサイズみたいなので、藤波さんかも…。
Commented by nomusan at 2012-03-01 21:46 x
KENさん、お初コメントありがとうございます。
私も今は久留米市に住んでますが、40年ほど前は今の早良区(原)に4年ほど住んでおりました。
あの頃は本当に・・・特に室見川より西は菜の花畑やレンゲが一面に咲いていたように思いますねぇ~。最近もたまに行きますが本当に隔世の感がありますよ~(笑)。
海を渡るモンシロチョウ・・・昔読んだ日浦勇さんの『海を渡る蝶』を思い出させてくれました・・・。

貴ブログ拝見させて頂きました。素敵なブログですね。また覗かせて頂きますね。
昆虫の中では蜻蛉にご関心がおありなのでしょうか。
Commented by nomusan at 2012-03-01 21:56 x
カトカラおんつぁんさん、北部九州ではこれだけ雪化粧してくれたら思わずカメラを向けたくなってしまいますよ。年に1~2回くらいはこのくらい積もります。けど、脊振山系・・・これでも1000m級の山々なのですよ~(笑)。

蔵王・・・綺麗でしょうねぇ~・・・。コメント拝読して、そもそも私、東北地方あるいは雪国の冬って全く経験したことないのですよね。唯一、高校の修学旅行で1月に長野県の志賀高原に行ったことがあるだけで・・・。

もう3月になりましたし、昨日今日と気温も14℃くらいになってますので、暖かな陽射しが射せば・・・もういつでもいいのかなって感じですけど、週末まで雨か曇りの予報です・・・・。
Commented by nomusan at 2012-03-01 22:03 x
ぼん天棒さん、お初コメントありがとうございます。
貴ブログのタテハモドキ画像、拝見させて頂きました。2月23日に観察されたとのこと、大変貴重な観察データだと思います。この蝶は成虫で越冬すると考えられていますが、実際に2月に活動している成虫が確認されると言うことはそれを証明することになりますので、おっかけをしている私にとっても嬉しい情報でした。お知らせ頂いてありがとうございます。

貴ブログ拝見させて頂きました。馴染みのある地名や場所の画像が多く、親しみが湧きました。これからも覗かせて頂きますね。
Commented by nomusan at 2012-03-01 22:09 x
luehdorfさん、まさに”三寒四温”?今日の東京は暖かかったようですねぇ~。

まぁ、昔はモンシロチョウの初見は3月に入ってからでしたし、ここ数年が異様に早かったのかなぁと言う来もしております。とにかく、いないものはしゃあないですよね(笑)。気温はしばらく14℃くらいが続きそうなのですが、天気が・・・雨か曇りなので・・・さてさて・・・です。

画像も小さいし、おわかりにくかったと思います。で、これ結論から言いますと、掛けては木戸修さん、受け手はスネーク奄美さん(私、初めて名前聞きました(笑))です。試合は長州&木戸組VS.奄美&稲妻次郎組だったようです。レアと言えばレアな画像かもしれませんね(笑)。
<< 今朝の耳納連山 初見ならず >>