不憫!証拠写真的飛翔画像達

今日も新緑眩しい初夏の穏やかな陽射しです。やや強めの風も心地よい感じです。あと二日、この天気がもってくれる事を祈るだけです。せめて、雨は降らないで・・・。

さて・・・以前にも書きましたが、私が撮影を始めたのは3年前です。それまでは採集ばかりでした。で、撮影を始めて気付いたのですが、自分で撮った画像には標本と同じような愛着が湧くものなんですね。考えてみれば当然かもしれませんが、これは新しい発見でした。

先日、久々に自分の標本を全部見直す機会があり、今でもその標本を見れば、その蝶がいる所まで行って、その蝶に出会えた時の感激が鮮やかに蘇ってくる事に気付きました。そしてその感激は、必ずしもその標本が完品である場合だけではありませんでした。

で、何を今更こんな事書いてるかと言うと・・・そうです、画像がないのです(笑)。と言う事でお気に入りボツ画像を・・・(爆)。
不憫!証拠写真的飛翔画像達_c0065260_12242627.jpg
不憫!証拠写真的飛翔画像達_c0065260_1224361.jpg
不憫!証拠写真的飛翔画像達_c0065260_12244789.jpg

by nomu376 | 2007-05-11 12:24 | | Comments(11)
Commented by whitepigeon at 2007-05-11 13:07
自分で撮った写真は、たとえ・・・でも、ですよね。
採集をしたことのないわたしには、標本に対する愛情は全く知りませんでしたが。そうなのですか・・・。
毎日昼休みやご近所のネットカフェから更新お疲れさまです。
先が見えてきましたね。
余計な書き込みをすると申し訳ないような気がしていますので、読み飛ばしてください。
Commented by nomusan(禁断の職場) at 2007-05-11 18:11 x
whitepigeonさん、お気遣いありがとうございます。この趣味も人それぞれ、自分にあった楽しみ方をしていると思いますが、趣味で蝶に接している蝶屋さんのほとんどの方は自分の標本には思い入れと愛情をもっているのではないかと想像します。一頭一頭に思い出が詰まっているのですよ(笑)。
Commented by kmkurobe at 2007-05-11 19:11
うーんまことに味わい深い写真でありますな・・・・・
私の残っている一番古い標本は多分高校時代に集めたテントウムシのコレクションではないかと思いますね・・・・・
ロットリンクで手書きのラベルが懐かしい。
すぐに英文タイプに変わったので懐かしく思い出されます。
蝶は多分はじめて採集したミヤマカラスアゲハの夏型が1963年だったかと思いますね。
その前にクワガタのコレクションそれはそれは集めましたが、いつの間にか場所をとるので誰かに譲ってしまいました。今考えれば惜しいものありますね・・・・・
夜店のカブトムシの中にみつけた超最大級ヒラタクワガタいったい今ならいくらするんでしょうね・・・・・・ハイライトくらいありましたよ・・・・・大げさかな!!
Commented by luehdorf at 2007-05-11 23:51 x
3枚目のジャコウに座布団3枚!
↑「お前なぁ、もうカミキリの時代だよ」って酔っ払って説教するTさんに、「ラベルはロットリングで書かなきゃダメなんだよ!」と言われて、東武デパートの文具売り場へ走りましたっけ…。
66歳になった(ワイドショーで聞きました)ブッチャーさん、インリンのランプから出てきたそうで…。
確かに素足の頃のあなたは凄かった。
Commented by pieris at 2007-05-11 23:54 x
私もネットをカメラに変えてずいぶんになります。標本をすべて処分しカメラに全面的に切り替えることにしたときは寂しい気が正直したものですが、なかなか写真も捨てたものじゃないなとすぐに考え直しました。ファインダーを通して見ているといままで採集だけでは見えなかった部分が見えるようになり、大変楽しい一面を新たに発見できました。
採集は標本の蓄積という大事な面がありますが写真には生態の切り取りという別の面で大事な役目があります。どんなにありふれた、またボロな昆虫にもレンズを向けています。まだ誰もが見たことのないシーンが目の前で繰り広げられるかも知れないからです。
実際に、こうやっていままでに興味深い写真の数々を撮影できました。
nomusanの撮影した中にもびっくりする写真がいくつもありますね。例えばタテハモドキの越冬と冬季羽化の写真はホントにすごい記録だと思いますよー。
Commented by pieris at 2007-05-12 00:01 x
ロットリングの話が出ていますが、私が始めた頃は丸ペンでした(笑)
志賀の小型活字印刷機が欲しかったけれど、とても手が出せませんでした。
ずいぶんたってからにロットリングが出回り始めましたが、ラベルはまもなくワープロ打ち出しと縮小コピーに移っていきました。
Commented by shimabito3 at 2007-05-12 01:16
私はまだまだ物欲が捨てきれず、カメラとネット両方を持っています。ここに書くことではないかもしれませんが、両方楽しい。ただ、同じ場所に撮りに行きたいと思いますが、同じ場所に採りに行きたいとは思いません。新天地を求めて、ふらふら、これが楽しい。ふらふらしていますが、連絡先などに変更はありません。
Commented by nomusan at 2007-05-12 22:59 x
kmkurobeさん、ロットリンクってわかりません(汗)、pierisさんのコメントからも想像するに昔々の・・・?(爆)。私も小学生の夏休みの宿題に近所で採れる昆虫の標本を出してましたが・・・あれはどこにいってしまったのでしょうか・・・。現存する私の一番古い標本は1970年のヒオドシチョウです・・・・。
Commented by nomusan at 2007-05-12 23:02 x
luehdorfさん、どうもです。luehdorfさんもロットリングをご存知なのですね。今度調べてみよう(笑)。
そうなんですね、ブッチャーさんまだというか、もうというか66歳なんですね(笑)。私もやっぱり裸足の頃が好きだったなぁ~・・・。
Commented by nomusan at 2007-05-12 23:08 x
pierisさん、コメントありがとうございます。ロットリング調べます(笑)。標本処分なさったのですか・・・。私はまだまだそこまでは思い切れません。仰るとおり、撮影の一番の喜びは、生息している環境を含めて「生態」を切り取れる点ですね。私も撮影を始めたことによって今まで気付かなかったいろんな場面に出会えました。過分なお言葉を頂いたタテハモドキにしても撮影(と言うかブログを)始めていなければ素通りしていたでしょうね。
Commented by nomusan at 2007-05-12 23:10 x
shimabitoさん、コメントありがとうございます。
>同じ場所に撮りに行きたいと思いますが、同じ場所に採りに行きたいとは思いません。・・・
 御意!です。私はshimabitoさんの探究心に本当に敬服しておるのですよ。探す気持ちを忘れたくないですね。
<< タテハモドキ@佐賀市 26日(土)に決定! >>