今日の耳納連山

朝起きたときは晴れていたのですが・・・・・。もう少し気温が上がったらお出かけしようと思っているうちに雲が出てきて、昼過ぎからは雨になりました。と言うことで今日も休養日。夕方の耳納連山です。上の方は雪が積もってますね。それなりに寒かったのでしょう・・・。
今日の耳納連山_c0065260_18364846.jpg

これだけではあんまりなので、標本画像を・・・。pekeさんから奄美亜種のカラスアゲハのリクエストを頂いていたのですが、先日ネタ切れ用にまとめて撮った画像の中にはありませんでした。で、同じ奄美の赤いやつって事でアカボシゴマダラです。この頃はまだ撮影はしていないので生態画像はありません。
♂1993年9月24日 鹿児島県名瀬市(奄美大島)拝山 ♀1993年9月25日 鹿児島県名瀬市(奄美大島)小湊
今日の耳納連山_c0065260_18371970.jpg
今日の耳納連山_c0065260_18373030.jpg

おまけで私が社会人生活を賭して採った異常型です(爆)。
1997年9月13日 鹿児島県名瀬市(奄美大島)拝山
今日の耳納連山_c0065260_18375279.jpg

by nomu376 | 2008-02-03 18:39 | | Comments(14)
Commented by Noreen05 at 2008-02-03 23:02
雪ですね~!全国的に冷え込んだようですが、こちらは比較的暖かな一日でした。
>私が社会人生活を賭して採った異常型・・・
う~む、それは大変な標本ですね~!で、社会人生活はいったい・・・
Commented by luehdorf at 2008-02-03 23:38 x
いやぁ~、雪…。中央・関越・東北・常磐+外環が通行止めで、何か孤島状態でした。
1日の行動が、朝メシ食いがてら買出しして、「別大」見て、ちょっと仕事して飲み出したら四合瓶が1本空いたところで寝てしまってって…。
パートナーに起こされて慌ててまたPCの前へ…。
東京って、この程度(10cm弱)の雪でオタオタしちゃうところなんですね。

ん~ん、社会人生活を賭したとは穏やかではありません。ラベルから判断するに’97年にあったこと(って本文に書いてあるじゃん…)、飲みながら是非伺ってみたい…なんて(爆)。

セカンドロープから棒のように「バターン」って…。思い出します。
Commented by nomusan at 2008-02-03 23:40 x
Noreenさん、平野部では雨でしたが、山間では雪のようでした。私は今日もほとんど引き篭もり、穏やかな一日でした(笑)。
 え~・・・・・このアカボシ君は・・・・以前ブログにも書きましたが、台風が来てるのに奄美に行って、台風に閉じこめられて島流しにあって、仕事に穴あけて・・・・。「台風が停滞したおかげでその後職場での立場(役職)も停滞して・・・」ってしばらく自虐ネタふってました・・・(汗)。
 その後転職してとりあえずはリセットされております(爆)。
Commented by nomusan at 2008-02-03 23:46 x
luehdorfさん、東京、雪降ってましたね~・・・!大丈夫だったかしらん?って心配してましたが・・・・・「四合瓶が・・・」って・・・いらぬ心配だったようですね(爆)。

アカボシ君の件は↑のような次第でございまして・・・・(汗)。詳しく述べればさらに「阿呆や、こいつ!。」と思われるな事や、現地でのおもろい事もあったのですが、それは今度お会いした時に・・・(爆)。
Commented by Rhetenor at 2008-02-04 09:16 x
あっ、リュウアサ・・・じゃなくてアカボシだぁ~(笑)。

ん~ん、異常型、良いですねぇ。
このタイプが黒化型って聞いた時、「???」って思いました。
黒化型の色々なバリエーションを見ていく内に、
「フウ~ン、そうなんだぁ」と思える様になりました。
私も一このタイプ、採ってみたいものです。
Commented by MatsuHimeji at 2008-02-04 17:40
あのぉ~非常に俗世的・・・幼稚な質問で恐縮ですが~
3枚目の左右対称の四角い切れ込みは、一体どないなことしたら~あないなことになるんでしょうか?
まるで古式ゆかしき切符切りのはさみでパッチンしたような?
Commented by nomusan at 2008-02-04 20:01 x
Rhetenorさん、私もこれが「黒化型」と聞いた時は「???」って思いましたよ(笑)。異常型が採れた事自体は嬉しいのですが、見る度にこの時のことが想い出されて複雑な気持ちにはなります(笑)。
Commented by nomusan at 2008-02-04 20:08 x
MatsuHimejiさん、蝶のはねが破れるのは、小枝なんかに引っかけるか、鳥さんなんかに食い破られるかが多いと思いますが、このようにほぼ左右対称に破れてるのは・・・・おそらくはねを閉じてとまってるときに鳥さんについばまれたのではないか?と推測します。
 ジャノメチョウ科のお目目模様は鳥さんに「こっちがお目目ですよ。」って思わせて、胴体への致命傷を避ける効果がある。と言われています。
 ただ、このチョウの場合は破れた部分にそういう紋はなく・・・正確にはわからないと言うのが正直な感想です。
 
Commented by luehdorf at 2008-02-04 23:34 x
餌食は馬場さんでしたか…。
Commented by nomusan at 2008-02-05 07:04 x
luehdorfさん、どうもです。昨夜はネタ切れで更新できず、せめてタイトル画像だけでも・・・・と思いまして(笑)。
 実は連続写真的に貼りましたが、一昨日の画像とは連続しておりませんで・・・(汗)。 
Commented by Rhetenor at 2008-02-05 09:47 x
MatsuHimejiさん、聞いた話なのですが、アカボシは松によく止まるそうです。その時に、松葉が突き刺さり、次に羽ばたいた時、破れた羽がハラハラと落ちてくるそうです。
自分で確認したわけではないので、参考程度に留めておいて下さい。
Commented by nomusan at 2008-02-05 17:36 x
Rhetenorさん、ありがとうございます。なるほど、確かに松にとまるアカボシは何回か見た記憶がありますね。
>破れた羽がハラハラと落ちて・・・
 これは悲しい光景ですね・・・・(涙)。
Commented by MatsuHimeji at 2008-02-05 23:43
Rhetenor さん>
そんなことも考えられるんですね~。
南の方に行くことがあれば松の木に注目してみたいです。
どうもありがとうございます。m(_ _)m

nomusanさん>
あのぉ~、先が四角い嘴した鳥・・・ますます謎にみちみちて~(笑)
チョウの翅は生き抜いてきた履歴書でもあるんですね。
戦歴が刻まれたカメの甲羅といっしょだなぁ~と妙に感心しました。
Commented by nomusan at 2008-02-06 06:41 x
MatsuHimejiさん、そうなんですよ。鳥さんに襲われた場合は楔を打ち込んだように、三角形の傷がつくのですが・・・。謎ですね(笑)。
 >生き抜いてきた履歴書・・・・・
  御意!にござります。
<< 今日の筑後川 雨ぢゃ! >>