タテハモドキ@佐賀市

二度寝してしまい・・・起きたら9時過ぎてました(笑)。

今日は「晴れ」の予報だったのですが曇ってます。「外しよったな・・・」と思いながらごろごろして副作用と戦っているうちに薄日が射してきました。そこで、「これは開翅日和ぢゃ。」と思って先週撮りそこなったミズイロオナガシジミを狙いに行きましたが・・・かすりもしませんでした・・・。

で、次ぎに佐賀市内のタテハモドキポイントへ廻って見ると・・・。
何と!新羽化の夏型個体が飛んでおりました。びっくりしました。「ちょっと早いんちゃう?」・・・・・実は昨年は同じ頃(6月2日)にここで越冬個体を観察しているのです。昨年最初に夏型を見たのは7月中旬でした・・・。う~む・・・。
かなり敏感で最初はなかなか近づけませんでした。まずは遠目から証拠写真(笑)。
タテハモドキ@佐賀市_c0065260_1838352.jpg
タテハモドキ@佐賀市_c0065260_18384549.jpg
タテハモドキ@佐賀市_c0065260_183853100.jpg

付近で蛹も一頭確認できました。
タテハモドキ@佐賀市_c0065260_18391520.jpg

ともあれ、今年も冬を乗り越え、世代を繋げたようです。って事で今宵は祝杯ぢゃ(爆)。
by nomu376 | 2008-06-07 18:42 | | Comments(22)
Commented by pieris at 2008-06-07 20:16 x
今晩は一番乗りぢゃ。
すごいなぁ。というか際限がないようですね。珍しかったチョウが見られるのも嬉しいですが、こうなると地球を冷やさないといかん。

あすはそちらのエリアで蛮声を張り上げてきます。石○文化ホールです。多分出番は午前中。昼からの時間をタテハモドキを見に行きこうかな。天候しだいだなぁ。
Commented by kmkurobe at 2008-06-07 20:18 x
2枚目の半開翅規格写真すばらしい。これですよこれ・・・・・・
この紫に黄色のラインのタイツホントによー似合っておりました。
この方ストマッククローなども使うのですね・・・・
Commented by pulala-2 at 2008-06-07 21:23
綺麗な蝶ですね~
タテハモドキ、北海道では見られないのですよね。
今夜のお酒はさぞ美味しかったことでしょう~(^_-)-☆
私も明日は近くの公園へ蝶を探しに行く予定です♪
Commented by nomusan at 2008-06-07 21:24 x
pierisさん、一番乗りありがとうございます。正直、驚きました。思い出せば5月(11日)に観察したときに産卵行動かな?って動きは見れたのですが・・・まだ1ヶ月も経ってないし・・・。

お、石○分化ホールでお披露目ですかぁ。明後日の新聞が楽しみだ(笑)。お時間が許せば是非!お立ち寄りください。
Commented by nomusan at 2008-06-07 21:27 x
kmkurobeさん、ありがとうございます。私もこの角度が好きなようで、どうしてもこの画像が多くなるようです(笑)。

この方、私はS46年の来日の時しか記憶がありません。この紫のタイツはおそらくその時のでは・・・? ストマック・クローも使われたのですね・・・。全盛期を見たかったレスラーの一人ですね~・・・。
Commented by nomusan at 2008-06-07 21:31 x
pulalaさん、そうですね、もともとは九州にもいなかったこの蝶・・・。私の住んでいる地域で見れるようになって、そんなに年月経ってませんので・・・。もしこの蝶が北海道でも見れるようになったら・・・かなり恐ろしいですね(笑)。

>今夜のお酒はさぞ美味しかったことでしょう~(^_-)-☆
 ・・・・・・・いまも現在進行形でございます・・・・(汗)。
Commented by cactuss at 2008-06-07 21:31
羽化したてのタテハモドキですね。
味わい深い模様はなんともいいですね。
もう九州には定着したのでしょうか。
Commented by imai at 2008-06-07 21:54 x
タテハモドキ4/1に見たきりでその後はまだお目にかかりません。気合いを入れて探さねば。それにムラシもムラツもまだですし!
Commented by nomusan at 2008-06-07 21:55 x
cactussさん、はい、とっても新鮮な個体でした。最初に表面が見えたときは「え?」って固まってしまいした(笑)。

そうですね、南九州はもう20年以上前から定着してるようですが、北部九州でもぼちぼち定着したと判断してもいいのかな~・・・・・って思いますね~。
Commented by nomusan at 2008-06-07 21:58 x
imaiさん、今日見た佐賀市の場所では新世代が出てるようですが、帰りに寄った神埼市の観察ポイントではまだ見ませんでした。私もこれから気をつけてみたいと思います。
Commented by fanseab at 2008-06-07 23:09
小生は蛹の擬態に目を奪われました。周囲の風景に体色を合わせ
込む技を持っているのでしょうか?
Commented by まさ at 2008-06-07 23:18 x
ミズイロ、私も夕刻に行きましたが全然ダメでした。
ちょっとニュース。S山でメスグロヒョウモンを確認しましたよ。
Commented by nomusan at 2008-06-07 23:44 x
fanseabさん、でしょでしょ(笑)? 蛹の色彩はこれが通常のようなので、ええ場所を選んで蛹化したようです。今までに野外で6~7個体蛹見つけましたが、本当に自分の色調わかってるみたいですよ~。
Commented by nomusan at 2008-06-07 23:48 x
まささん、今日もニアミスしたようですね(笑)。私はお昼過ぎまでうろうろしてました。S山でメスグロですか・・・。そそられますね~(笑)。
Commented by chochoensis at 2008-06-07 23:50 x
綺麗な=タテハモドキ=ですね・・・素晴らしい写真に見とれてしまいました・・・勿論、小生は未撮影です・・・。
Commented by nomusan at 2008-06-08 01:04 x
chochoensisさん、過分なコメントありがとうございます。そうですね、流石にこの蝶、関東では無理かな?と思いますので、カササギとセットで撮りに来て頂くのがよろしいかな、と(笑)。
Commented by luehdorf at 2008-06-08 01:26 x
きれいなタテハモドキだなぁ…。
目玉模様もコミカルでいいですね。
こんなところに蛹化するんですか…。
後遺症の生じない量の祝杯を…。

ボクは’63年の力道山さんとのワールド・リーグの決勝を見ています。
ユーコン・エリックとの件でベジタリアンになったとか(少年サンデーかなんかに書いてありました)で、「ずいぶん細いなぁ」って思ってましたが、それがまた「妖気漂う…」ってヤツで…。
この決勝戦のときに、ザ・デストロイヤーが初来日したはずです。
Commented by nomusan at 2008-06-08 08:19 x
luehdorfさん、お気遣いありがとうございます。はい、今朝は目覚め爽快、副作用はありません(笑)。ここは広場みたいな感じなので、いくつかある石の側面で蛹化するのが多いようです。ってよくわからん説明ですね(汗)。

’63のWLと言えば第5回ですね。で、挨拶にリングにあがったデストさんがコワさんに握手を求めたけど無視されたのでビンタを・・・って有名なシーンが・・・。ユーコンさんとの一連のエピソードはゴング誌で読んでたので、初めて見た時は本当に「妖気漂う・・・」って感じでしたね・・・。
Commented at 2008-06-08 10:12 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by nomusan at 2008-06-08 17:42 x
非公開コメントさん、おお、これは嬉しい業務連絡です。了解しました。
Commented by mmerian at 2008-06-09 17:52 x
nomusannのブログを見て、タテハモドキの夏型捜しに行きましたが、
うちの側ではまだ発生していない様子です。

今日は、ナミアゲハの羽化ピーク。
タテハモドキは明日かしら??
なんだか早く会いたくなっちゃいました!
Commented by nomusan at 2008-06-09 19:37 x
mmerianさん、おお、南国宮崎より早い夏型のおでましとは、意味もなく嬉しくなってしまいます(笑)。明日は会えると良いですね!

こちらも新鮮なアゲハが増えてきましたよ~。
<< 蜻蛉達 15分1本勝負・・・ >>