連休4日目・完全休養日でした

当初の予定では、今日は九州西海岸にクロツを見に行こうかと思っていたのですが・・・
何となく心身ともにお休みモードで・・・・はい、至福の二度寝をしたあげく、完全休養日にいたしました。
と言うことで、かねてより気にかかっていた事や、家の事やらなんやかんや・・・・良い休日なりました。
まぁ、こんな日もありますよね(笑)。

完全休養日の恒例で・・・ベランダから今日の耳納連山です。
連休4日目・完全休養日でした_c0065260_19312258.jpg

さて、講演会のご案内をさせて頂きます。敬愛するY先輩からご連絡頂きました。
私は土曜日が仕事で参加出来ませんが、ご都合のつく方はよろしければご参加ください。
とっても面白そうな内容ですよ~。
連休4日目・完全休養日でした_c0065260_19313868.jpg
連休4日目・完全休養日でした_c0065260_19314660.jpg

以下はpekeさんのブログの引用です(笑)。

キャンパスは広いから迷わないように注意してくださいね
「白鷺門」から入場してくださいね!
講演の内容はY先輩からのメールの通りです!

////////////////////////////

来る5月16日(土)17日(日)の2日間、大阪府立大学に
て昆虫DNA研究会第6回研究集会を行いますので、ぜひご参加く
ださい。16日は一般昆虫愛好者向けの公開講演会で、昆虫でも昆
虫外の分野でも一流の仕事をなされたかた3人のお話をうかがいます。
17日は研究発表会で、会員外でも研究発表が可能です。両日共にどなた
でもご参加できます。参加・発表を希望されるかたはこのメールアドレ
ス宛てお知らせください。当日直接参加も可能です。

・5月16日(土)14時~17時30分
公開講演会「昆虫少年の歩んだ道」(参加費無料)
 講演者:
 大澤省三(名古屋大学名誉教授)「昆虫少年からの旅立ち」
 平賀壯太(元熊本大学教授)「夢はいつまでも」
 茅野 実(長野県環境保全協会会長、元八十二銀行頭取)「虫たちか
ら学んだこと」
18時より 懇親会 (会費3000円)

・5月17日(日)9時~17時30分
研究発表会(資料代1000円)

場所:大阪府立大学学術交流会館ホール(堺市中区学園町1-1、
地下鉄御堂筋線なかもず駅より徒歩またはタクシー)

////////////////////////////

PEKEは行きます!二日とも!
懇親会は出席したいけれど・・・
本質的な内向的性格は・・・(笑
誰か一緒に行かへん?
by nomu376 | 2009-05-05 19:35 | 風景 | Comments(13)
Commented by takashi_yagi2 at 2009-05-05 20:50
呑むさん
講演会の案内掲載ありがとうございます。
このブログのおかげで多くのかたにお知らせできたことと思います。
講演者は各分野で一流の業績を挙げられたかたで「むし屋」の定義にあてはまる人をえらびましたので、話の内容は非常に面白いと思います。多くのかたのご来場をお待ちします。
Commented at 2009-05-05 20:52
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by nomusan at 2009-05-05 22:44 x
yagi先輩、少しでもお役に立てれば幸いです。こんな講演会は一人でも多くの人に聞いてもらいたいですね。盛会をお祈りいたします。
Commented by luehdorf at 2009-05-06 01:50 x
天気予報が外れたため、午前中いっぱい「餅をついて」、メスをと思ったのですが果たせませんでした。
あとは「サイシン食い」ではないかと睨んでいるところがありまして、きちんと時間をとって調べてみたいなと思っています。

「ある愛の詩シリーズ」、オオルリ編だって、早起きして削除される前に…(??されてない!)、アンディ・ウィリアムスの声を思い起こしながら拝見しまして、コメントを書き込んだのですが反映されず、こんな遅くになってしまいました。

オオルリ、信州では篠ノ井や東御市で保護活動が盛んなのですが、10年ほど前、もっと千曲川の源流に近いところに…、という話を聞きまして、黄色いマメの花を探しているのですが…。

講演会、とてもそそられます。ミトコンドリアDNA解析によるオサの類縁を探られた大沢先生、サナギの謎の平賀先生、そして田中康夫の後ろ盾でありながら「イケナイ」ことには異議を唱えて天敵となった茅野元頭取…。何と豪華なキャスティングなのでしょうか!
土曜日に休めぬ身、P様のリポートを心待ちにいたしましょう。

あっ、まだハットンさんVSアトミックさんだった。直に見たかったなぁ~。

Commented by nomusan at 2009-05-06 05:38 x
luehdotfさん、そちらは天気悪かったのですね。ある愛の詩は朝起きて削除しようと思ったら、すでに数件コメントを頂いていたので・・・恥ずかしながらもういいやって・・・(爆)。
信州のオオルリ、昭和50年代の初めに2回程行きましたが見れませんでした。なので私は九州でしかみてないです。千曲川の源流近く・・・いて欲しいですね。

流石に学術肌のluehdorfさん、皆さんご存じなのですね。って、存じ上げてないのは私くらいでしょうか・・・(恥)。pekeyama reportに期待ですね(笑)。

お出かけされてるし、足跡がないうちは・・・と思ってそのままにしてました。コメント反映されなかったのですね。何ででしょうね?
Commented by maeda at 2009-05-06 06:00 x
八木先生の司会なのですね。近くだったら絶対行っています。
ブログ上での交流はあるのですが、直接お会いしたことがないです。
Commented at 2009-05-06 11:58 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by nomusan at 2009-05-06 17:16 x
maedaさん、そうですね、八木先輩だけでなく、私ともまだお会いしたことありませんよね(爆)。1月の斜めの総会に来られたら一挙に皆さんにお会いできますよ~(笑)。
Commented by nomusan at 2009-05-06 17:18 x
非公開コメント05-06 17:16さん、了解しました。後ほどご連絡いたします。
Commented by takashi_yagi2 at 2009-05-06 21:19
maedaさん、Luedorfさん、研究会へお越しいただけないのは残念です。おっしゃるとおり3人の講演者は「昆虫学」からは異端の存在ながら、優れた人達ばかりです。大澤さんと平賀さんは超一流の分子生物学者。大澤さんは定年後、世界のオサムシの系統関係をDNAで解明、所有されていた(今は寄贈された)ドイツ箱は300超。平賀さんは、子供の頃オオゴマシジミの生活史を解明、定年後自宅でアゲハを飼育して蛹の色の決定要因を解明し英文誌に論文2報。銀行頭取であり、脱ダム知事の際にはお名前が轟いた茅野さんが、自身で採集されたチョウは240種超。お話を聞きたくなるでしょう。
Commented by nomusan at 2009-05-06 21:42 x
yagi先輩、「仕事で来れない。」って方々を煽ってどないしまんねん(爆)? けど、本当に面白そうな講演会ですね。私だって行けるなら行きたいです。
で・・・
>3人の講演者は「昆虫学」からは異端の存在ながら、優れた人達ばかりです。
今回の人選はyagi先輩なのですか?段々興味が湧いてきます・・。
Commented by takashi_yagi2 at 2009-05-08 00:10
もちろん私の人選ですが、数人からアドバイスをいただきました。もうおひとかた、京都のある有名企業の会長さんに講演をお願いしていたのですが、健康を害されて、引き受けられないことを大変残念がっておられました。
Commented by nomusan at 2009-05-08 05:21 x
yagi先輩、ご返事ありがとうございます。益々行きたくなってきますが、今回は遠く防人の地から盛会を祈らさせていただきます。pekeyama reportを楽しみにします(笑)。
<< 連休5日目・そうだ、耶馬渓へ行こう! 連休3日目・有田陶器市へ行きました。 >>