今日も良い天気です。
気温も30℃を超えそうです。 本当に梅雨なのか?と言う声があがりそうです。 実は週明けにいささか落ち込む出来事がありまして、それで更新をサボッてました。 で、昨日思いっきり愚痴ったら、だいぶ回復致しました(爆)。 さて、実は先週末はM君と緊急合宿で某所に行っておりました。 で、恒例の”野宿でああこりゃこりゃ”を満喫して参りました。 内容は掲載できませんので、その画像だけでも載せておきましょうね(笑)。 美味い酒・美味い肉・・・・・・ そして今回の一番の演出は・・・・・蛍でした。 ああ、こりゃこりゃ、と呑んでるうちに日も暮れると・・・・何やら妖しげな光の点滅が・・・。 もちろん携帯ランプを消して、しばし幻想的な夜を楽しませてもらいました。 う~ん、おやぢ二人で過ごすにはもったいないひとときでしたなぁ(爆)。 ![]() ![]() とっても小さな蛍でしたが・・・ヒメホタルでしょうか? ![]()
by nomu376
| 2009-06-20 09:18
| 合宿
|
Comments(24)
![]()
おお~~~っ!
何とまぁ~・・・素敵な週末を・・・・・(ヨダレが・・・・) お酒片手に ホタル見物とは 実に風流ですなぁ~ ボクも昨夜は若い女子相手に ワインで”ああ~・こりゃこりゃ”でしたよ 若い人達は活気があっていいですが ボクの世代 ではついてゆけませんね(笑) でも 美味しいお酒を頂きながらワイワイ楽しむのはえ~ですね ![]()
itsukiさん、
>お酒片手に ホタル見物とは 実に風流ですなぁ~ はい、私も”蛍で一杯”は初めての経験で、これはええ感じでしたぁ~(笑)。 やっぱりお酒は気の置けない仲間と呑むのが一番ですね。それも活動した後温泉で汗を落とした後ってのはもうたまりまへん(笑)。 ![]()
あ~、台上散策にて汗びっしょりで帰ってきたのに~~。
ヒメボタル片手に、あ~こりゃこりゃ、、とは。(笑 ところで、ヒメボタルって、カメラ・液晶の灯りでさえ嫌うそうですよ。 なんだか明るそうですね。 来月、台上の林の中で「観察会」があるんです。 が、、カメラに収めるのは難しそうです。 先に見せていただき、ありがと~ございます。 ![]()
まっちゃんさん、今日も台上でしたかぁ~。さぞかし汗をかかれて体重も減ったのでは・・・と心配しております(笑)。
ヒメホタルだと思うのですが・・・。はい、これはフラッシュを焚いています。結構近くに来てくれて・・・ひょっとしたらアルコホルに誘引されたのかも知れませんね(笑)。けど、野宿の時に蛍を見れたのは初めてでして・・・魂が解放されきった一夜でしたよ~。
呑むさん、蛍を観賞しながら”野宿でああこりゃこりゃ” ですか・・風流ですね~♪
ステキな夜だったのでしょうね!ウラヤマシイです。 七輪画像、いつもながら美味しそう! アスパラもよい具合に焼けてますね。 あ~蛍になって飛んで行きたいです(^-^)☆ ![]()
pulalaさん、ただでさえ昨年11月初旬以来の久々の合宿、それだけでも充分盛りあがっていたのですが、思いもよらず蛍たちが・・・。
思わず灯りを消して見入ってしまいましたぁ~・・・。これで、一緒にいたのがオヤヂじゃなくて・・・・・・○○だったら・・・(爆)。はい、肉だけでなくちゃんと野菜も食べてますよ~(笑)。 >あ~蛍になって飛んで行きたいです(^-^)☆ いつでもwelcomeですよぉ~(爆)。
上に映っている足はMさまでしょうか?
こりゃこりゃ会場もMかな? 七輪でじゅうじゅう焼けるお肉の匂いが漂ってきそうです~ 今度はお誘いくださいね! ![]()
再び・・・・・・(笑)
Santa Anaのマルベックですか・・・・ チリ・アルのワインは安価で美味しいからお勧めですね ♪~ マルベックよりメルローの方がお勧めですね 丹波クラーレットが気になります・・・・・ ここの「鳥居野 白」がとてもいいですよ 国産の中ではレベルが高いと思います でも・・・屋外でこんな呑み方をされれば どれも凄く美味しいと思いますね ボクも参加したいなぁ~~~ ![]()
お待ちしましたぁ~。
なぁ~るほど、このようにしてミニキャンプを重ねて「本番」に備えるのですか。 大きな試合を前にしたスポーツ選手の調整と同じなのですね(爆)。 焼き網の上の肉とアスパラガス、そして静かに出番を待つオクラ…。 さらに、「珍しい焼きモノだなぁ」ってどちら様かのおみ足に見入ってしまいました(笑)。 ホタル、いいですねぇ。一番幻想的だったのは、’70年の陸中・田野畑村。「呑みにおいで」と誘われ、宿から小学校の教員宿舎まで真っ暗闇の中を歩いていると、ボワァ~ン、ボワァ~ンとたくさんのホタルが…。 すごかったなぁ~。 これだけ飲れば、完全リフレッシュですね。 ![]()
mmerianさん、はい、写ってる汚い足はM君です(笑)。で、”蛍付きああこりゃこりゃ”会場もM県でございますよ~・・・。楽しい合宿でしたぁ~・・・(笑)。基本的に焼肉or海鮮焼きですが、今回のお肉は美味しかったですよぉ~。
>今度はお誘いくださいね! いつでもwelcomeですよぉ~(爆)。 ![]()
itsukiさん、再度のご登場ありがとうございます。ワィンですが、チリワインはM君が飲みかけを持ってきてくれました(笑)。
で、丹波ワインですが、実はM君が今月節目の誕生日を迎えるって事で、京都のF君がM君に送ってくれていたのです。私はご相伴にあずかったのですが、美味しゅうございましたぁ~。 >ボクも参加したいなぁ~~~ いつでもwelcomeですよ~(爆)。 ![]()
luehdorfさん、お待たせいたしましたぁ~(笑)。
はい、学生時代は何と言っても7月の”夏合宿”がメインで、その為の”予備合宿”が6月に行われておりました。今の九州合宿も当時の命名に準じて行われております(笑)。 九州合宿、基本的にはK君も入れて3人で行うのですが、今回は急遽決まったのでM君と二人で行いました。最終決定は前日でした。なので、今回はシンプルに”焼肉”でした。それでも野菜を欠かさないのは年齢的なものでしょうかねぇ~(笑)。 蛍は、本当にびっくりしました。ああ、こりゃこりゃって呑んでたらいきなり、光り出して・・・・。アルコホルに吸引された・・・(笑)? ![]()
牛肉の左側のものを、老眼と酔眼で朦朧とした眼でウィンナーが5本と見てしまった。・・・もう寝よう・・・
![]()
pierisさん、
>老眼と酔眼で朦朧とした眼でウィンナーが5本と見てしまった。 こ、これはいくら何でも・・・・悪い夢を見ませんでしたかぁ~(爆)。 ![]()
恒例の夏合宿!
これはいいですね。そこで食べるのがまた良いです。 気分転換になるでしょうね。
ワイン、ビール、焼酎。成果は別にして、仲間とワイワイガヤガヤするだけでも、至福の時間ではないでしょうか。
![]()
人のブログで私の足が勝手に話題になって嬉しゅうございます。
蛍・・一緒がオヤヂでわるうございましたね! 飲みかけのワイン・・これまた失礼でしたね!(しかもチリワインではなくアルゼンチンなのだが(-_-;) ![]()
maedaさん、はい、いよいよ合宿の季節が始まりました。
この七輪ももう4代目くらいになります。最高です(笑)。 ![]()
nozomuさん、はい、もちろん成果があがるにこしたことはありませんが、活動の後のこのひとときのために合宿をしております。今回は場所の設定に苦労しましたが(M君が)、とっても良いロケーションでしたよ~。
![]()
おっと、おみ足が抜群の存在感を示したM君ではありませんかぁ。
あは、確かに「飲みかけ」はいらん一言でしたね(笑)。持ってきてくれたのにすみませんでした。気にしないでください。それに”一緒がおやぢ”もお互い様ですか(爆)? それよりも・・・・・・何でこの時間にコメント入れているのでしょうか(笑)? ![]()
こんにちは
家のパソコンがまだジャバスクリプト禁止です~。 職場でカキコしないとダメなようです。 夕べは、一応父の日ということで、レストランで食事、ワインもシチリアの赤を開けてもらいました。そこは、料理がマスターが趣味で始めたそうですが、私の舌とぴったしでして、何を食べても美味い。単なるバカ舌だと言うだけのようですが。、 マスター、暇なときは裏で一服してます。その時に聞いた話では、前は郵便局に勤めていたらしい。全国を食べ歩いて、料理は自己流だそうです。 帰宅してからは勿論ですが、今朝起きても首から上にワインの香りが。 ふだんはジンライムだけで浮気しない私ですが、この赤には首ったけになりそうです。でも、やっぱ今晩飲むのはジンかな。 ところで、この女優さん、どっかで見たのですが、誰だったのやら。 ![]()
カトカラおんつぁんさん、↓に頂いたコメントはこちらであわせてレスさせて頂きますね。
さて、昨日貼っていた女優さん、アンジー・デキィンソンさんですよ~(爆)。ちょっと画像が小さかったかな?また今度貼りますね(笑)。何と、ブロンソンさんの奥さんですかぁ・・・。”う~ん・・・マンダム・・・”(笑)。 お、赤ワインにお目覚めですか?九州合宿、焼肉が多いのでワインを呑む機会は私も増えました。ただ、私は全くわからないので人任せです。最近は本当に安価でも美味しいワインが増えましたよね。 ![]()
亀レスにて失礼!
ボヤける仲間がいることは、良いことですね。私もね、最近、ずっと「つかんなぁ~」って1人でぼやいていました。タイヤはパンクして総替えで10万円仕事、TV壊れて映らなくなり、除湿器も壊れて止まるし・・・ あっ、ここでボヤいたらすっきりしました~ 七輪の焼肉、えぇもんです。 ![]()
kenkenさん、
>ボヤける仲間がいることは、良いことですね。 あは、今回は純粋に蝶の事で落ち込みまして、思いっきり愚痴メール(添付文章付き)出したらすっきりしました。貰った方は災難だったと思いますが(爆)。実は貴殿の「10万円仕事」もその一端を担ってはいるのですが、これはまた後日お会いできた日に・・・(爆)。 >七輪の焼肉、えぇもんです。 この七輪はもう多分4代目・・・・。野宿合宿には欠かせないアイテムですわ(笑)。
|
![]() by nomu376 以前の記事
リンク2
お気に入りブログ
90% Papillon... てくてく写日記 標本箱・おもちゃ箱・玉手箱 蝶・チョウ・ゆっくり歩き... フィールドノート 四季彩散歩 小畔川日記 花蝶ふうげつ Photo Album やんばるの風 探蝶逍遥記 蝶&鳥日記 2 虫とり日記3 Zephyrusにのせて... 蝶の玉手箱 Close To You 安曇野の蝶と自然 野に咲く北国の花 NATURE DIARY 蝶々ハッシー! 「採り屋... 日々雑感 季節の中でⅡ TRAVEL FOX 蝶... たこの庭には帰れない みなみかぜ通信 コロポックル讃歌 Lycaenidaeの蝶... saunterA散歩道 街中のほんの小さな自然 ... yutorieの庭① Close to you... 最新のコメント
タグ
蝶(1426)
風景(695) 花/野草(693) 合宿(421) お酒(367) 蜻蛉(282) 麺類(160) 野鳥(149) タテハモドキ(125) 標本(103) 総会(88) 書籍(87) 甲虫(63) 蝉(37) 蛾(31) OB会(21) 陶器(16) 温室の蝶(15) ムツゴロウ(10) 最新のトラックバック
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||