♪北風吹きぬく寒い朝も 心ひとつで暖かくなる・・・・♪
とは言うものの・・・・・・今日の風は冷たかった・・・。 で、お昼休みに梅を撮ったものの・・・ やっぱり花だけってのはさみしいなぁ・・・ 蝶とまでは言わなくても、せめて蜂でもいいからいて欲しいなぁ・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ううっ、蝶が撮りてぇ! この際、温室でもいいから蝶が撮りてぇ! あ、他意はないですよ(笑)。
by nomu376
| 2010-01-29 21:01
| 花/野草
|
Comments(12)
>うぅ、蝶が撮りてぇ!
叫んでいますね~~笑 今日は越冬種を狙いましたが、全然いませんでしたよ~ そろそろ、蝶が気になる季節が近づいてきましたね って、まだかしら?笑い ![]()
呑むさん、こんばんは、ご無沙汰してましたぁ~(汗)
今朝の濃霧凄かったですねー。 都府楼付近から急に濃くなって・・・久留米辺りまで電車がノロノロでした(遅刻しないかとハラハラでしたよ~) >せめて蜂でもいいから… 蜂にも今日の北風は厳しかったかもー 某掲示板の家主様によると南九州でモンシロチョウを目撃されたとか 四枚目の青空バックの紅梅いいですね~ 写真の印象は小春日和? 無事にNewPC(Win7)セットアップできました。 ネットの接続は呆気無くOKだったのですがぁ~ Windows Live 、Hotmail・プロバイダーのメールの設定(POP)に手間取り(撃沈)何とかメールも読めるようになりました(笑) ![]()
mmerianさん、へへ、ついつい心の叫びが・・・(笑)。
昨日は確かに風は冷たかったのですが、日溜まりでは越冬蝶くらい飛んでても良さそうな感じはしたんですけどねぇ~・・・。 で、一昨日車で走行中にヒメアカタテハ一頭目撃してまして(もちろん撮れず)、余計”撮りてぇ!”って気持ちが強かったのかも知れませんね(笑)。 ![]()
OIGATOさん、おおっ!遂にNewMachineですねぇ~っ。ええなぁ~。サクサク、クッキリですね(笑)。
昨日の朝は、確かに濃霧が出ておりましたが私が通る田舎の国道沿いはそんなに濃くはありませんでしたが・・・。久留米の手前あたりの方がひどかったんですね。濃霧で遅刻は・・・・悲しいですね(笑)。 う~む、南九州では早くも新成虫ですかぁ・・・。とりあえず越冬蝶でもいいから見たいですねぇ(笑)。 ![]()
おお~~っ!
今、流行の小百合さんの懐かしい曲ですね~~ 紅梅 綺麗ですね 流石!「南の地」 咲き出すのが早いですね 青い空に紅梅・・・・・何だかギフでも出てきそうな雰囲気ですねぇ~~ 早く来い!春よ 来い~! ![]()
♪き~よらかに咲いた~可憐なは~な~を み~ど~りの髪にかざして
今日も~アアア~♪ 確かに撮影禁断症状が出てきそうです。ウウウ・・・ 私たち北海道は2月、3月とまだまだ2ヶ月は辛抱しなければなりません。 だけど辛くてもくじけません。 ♪この道は長いけど 歩き~ながら行こ~ 石っころだらけでも うたいながら 行こ~♪ 現在、nomusanさんに触発されて、吉永小百合ベストを聴いています。春が来るまでがんばるぞ~! ![]()
ウメの花、こちらでもちらほらと咲き始めました。
着実に春に向かっているようです。 >♪北風吹きぬく寒い朝も 心ひとつで暖かくなる・・・・♪ 小6の修学旅行のとき、バスガイドのキレイなおネエさんが歌ってくれましたっけ…。 今みたいにカラオケなんかない時代、赤ペラでした。 ワットさんとタイラーさんかな? この頃、高校生になってあまりTVを見る暇がなく、もっぱら1日遅れ(地方では)の東スポから情報を得てました。 ![]()
>この際、温室でもいいから蝶が撮りてぇ!
あっ、○九の温室、オオゴマダラがわんさか翔んでますよ。 来んでえぇちゅうのに、頭や指や肩などに。。。 ちょう(鳥)は今が盛りとおりますけど、ちょう(蝶)はぜんぜんです。 今日も居そうな台上散策しましたが、飛んでるのは「ハイイロチュウヒ・♂」。 ハイチュウ♪、でした。 春まであと少し、みんなで我慢しましょう!(笑 ![]()
itsukiさん、吉永小百合さん、綺麗ですよねぇ~。けど、どことなく愛嬌もあって・・・実は隠れファンなんです(爆)。
梅はあちらこちらで咲き始めた様ですね。 やっぱり青空はええですねぇ~。とにかく待つのみですね(笑)。 ![]()
kkさん、何と!吉永小百合さんのベストって、CDをお持ちなのでしょうかぁ? ひょっとしてkkさんもサユリスト(今でも言うのかなぁ(爆))?
ふ・ふ・ふ、こちらではね、何だかんだ言ってもあと3週間もすれば、モンシロチョウの新成虫が出てくるのですよ~。♪北風の中に待とうよ春を~♪ ![]()
luehdorfさん、もう東京でも梅が咲いてるのですね。こちらでもようやくあちらこちらでちらほらと・・・。はい、一日一日、着実に近づいておりますよね。
この歌、子どもの頃から憶えています。多分親がTVを見ていた時に、耳に入って憶えたんでしょうねぇ~。今でも冬になると必ず口ずさんでますね(笑)。 はい、ワット&タイラーさんです。馬場さんと吉村さんからインタータッグを奪った時の画像のようです。もちろん、全く記憶にはありません(笑)。 ここで言う”東スポ”って、”東北スポーツ”でしょうか(爆)? ![]()
まっちゃんさん、蝶が撮れぬ日々、どちらの板もひたすらROMの毎日でございます。お家賃の立て替え、いつになったら返せることやら(笑)。
オオゴマダラ、一番近い温室では、福岡市内で見たことあります。今の時期でも飛んでるのかなぁ・・・。けど、九州島では温室の蝶は・・・我慢しようかなぁ(爆)。 チュウハイならぬハイチュウ・・・・見ても撮れないしなぁ・・・。
|
![]() by nomu376 以前の記事
リンク2
お気に入りブログ
90% Papillon... てくてく写日記 標本箱・おもちゃ箱・玉手箱 蝶・チョウ・ゆっくり歩き... フィールドノート 四季彩散歩 小畔川日記 花蝶ふうげつ Photo Album やんばるの風 探蝶逍遥記 蝶&鳥日記 2 虫とり日記3 Zephyrusにのせて... 蝶の玉手箱 Close To You 安曇野の蝶と自然 野に咲く北国の花 NATURE DIARY 蝶々ハッシー! 「採り屋... 日々雑感 季節の中でⅡ TRAVEL FOX 蝶... たこの庭には帰れない みなみかぜ通信 コロポックル讃歌 Lycaenidaeの蝶... saunterA散歩道 街中のほんの小さな自然 ... yutorieの庭① Close to you... 最新のコメント
タグ
蝶(1425)
風景(695) 花/野草(693) 合宿(421) お酒(367) 蜻蛉(281) 麺類(160) 野鳥(149) タテハモドキ(125) 標本(103) 総会(88) 書籍(87) 甲虫(63) 蝉(37) 蛾(31) OB会(21) 陶器(16) 温室の蝶(15) ムツゴロウ(10) 最新のトラックバック
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||