やっとこさぢゃった!御祝合宿@中九州・その2

今日も朝から雨・雨・雨・・・
もーそろそろ”ええ加減にしたらんかい!”って感じですねぇ~・・・。
抜けるような青空が見たいっ!です。

さて、画像は合宿ネタで引っ張ります。
今日は土曜日に見た蝶、あれやこれや五目撮りぢゃ。
ヒメシロチョウ
やっとこさぢゃった!御祝合宿@中九州・その2_c0065260_20212744.jpg

これねぇ~・・・・いつも悩むんですわぁ・・・。
ヘリグロチャバネセセリかなぁ・・・?自信ありません(汗)。
やっとこさぢゃった!御祝合宿@中九州・その2_c0065260_20215636.jpg
やっとこさぢゃった!御祝合宿@中九州・その2_c0065260_2022572.jpg

ヒカゲチョウ(ナミヒカゲ)
やっとこさぢゃった!御祝合宿@中九州・その2_c0065260_20222270.jpg

ミズイロオナガシジミ
やっとこさぢゃった!御祝合宿@中九州・その2_c0065260_2022529.jpg

ウラギンヒョウモン え~っと、標高は800mくらいかな(笑)?
やっとこさぢゃった!御祝合宿@中九州・その2_c0065260_2023669.jpg

by nomu376 | 2010-07-12 20:26 | 合宿 | Comments(14)
Commented by pieris at 2010-07-12 21:37 x
見分け方の極意がわからいのでありますが800mならばヤマでしょーねー(無責任)
Commented by nomusan at 2010-07-12 21:46 x
pierisさん、え?そんなぁ・・・・。わざわざ標高調べたのに・・・。
(これじゃあ、土用の丑の日が近づいてきたけど肝吸い付きは・・ブツブツ・・・(爆)。)
Commented by pulala-2 at 2010-07-12 22:52
こちらも朝から雨・雨・雨・・鬱陶しい一日でした・・
仲良し三兄弟の合宿、楽しそうですね。
あ~こりゃ・こりゃ・・の画像を楽しみにしていていいのでしょうか?

↓ ハヤシミドリシジミのそこはかとないチラリズム、セクシーですね☆
ゾクッときました。
好天気のとき、開翅は厳しのですか?
初歩的な質問だったらハズカシイのですが・・(~_~;)
Commented by nomusan at 2010-07-12 23:12 x
pulalaさん、はい、楽しい合宿でございましたよ~。おまけに今回は2週間も待たされましたしね(笑)。

でしょでしょ、チラリズム、セクシーでしょ(笑)。
全ての蝶がそうだとは限らないのですが、九州ではいわゆるミドリシジミの仲間、基本的に樹上の高いところにいて、羽を開いた場面はなかなか見れないのですよ。で、見やすい機会としては、早朝下草に降りている個体が朝日を浴びて開くか・・・・あるいは曇天の日に珍しく低いところにいる個体が開くか・・・なんです。好天気の日中は開かないことが多いのですよ。活動時間中にテリトリーを張るときは開いていることが多いのですが、高くて撮れません(笑)。
Commented by OIGATO at 2010-07-12 23:26 x
呑むさん、こんばんは。
あっ!ヒメシロチョウええな~(笑)
↓バシバシやらないと出合えないのですか~ 捕虫網(竿)は持ってないので出合えないかな~(笑)
次回湿原もウロウロしてみないと~ ギンイチモンジセセリも出合える様なので!!
明日、明後日、の熊本某所の遠征は大雨で行けないか?ついとらんなぁ~ 早く山笠が終わってくれないと博多の祭りは雨が付き物なので~・・・梅雨明けしない?(玉砕)
Commented by コンちゃん at 2010-07-12 23:27 x
セセリの裏面の写真ではお腹の先端の感じ、後翅裏面の感じから♂みたいですね。表の写真と同じ個体であれば前翅に性標が見られないので、ヘリグロチャバネの♂って気がします。
呑む先輩の林の♀も中室に白帯がよく出ていて、驚きです。九州産のハヤシの一つの傾向なのでしょうか・・・。
こちらでも、一度よく見てみようと思います。勉強になりました。
Commented by nomusan at 2010-07-12 23:57 x
OIGATOさん、ヒメシロチョウはバシバシやらなくても会えますよ~(笑)。あ、それとギンイチも。
明日明後日は天気は・・・・・神のみぞ知るってとこでしょうが・・・ある程度想像はつきますねぇ~(笑)。確かに追い山の後は天気が回復しそうですね(爆)。
Commented by nomusan at 2010-07-13 00:02 x
コンちゃん、コメントありがとうです。どうやらセセリはヘリチャ♂で良さそうですね。良かった(笑)。
 で、ハヤシとオオミですが、♀はちょっと自信なくなってきました。実はさっき手持ちの標本見直してみたのですが、ハヤシ♀と思っていたのがオオミ♀かな?って気がしてきまして・・・。ただ、その個体も後翅裏面の赤紋は繋がっているのですよ。掲示板の画像と同じような感じです。あれがオオミなら私の標本もオオミ。となると、産卵してる個体もオオミって事になる???わからなくなってきた(笑)。
Commented by luehdorf at 2010-07-13 10:58 x
一昨日は雨の合い間に晴れる時間を利用してクヌギの林をさまよってました。
硬い連中がたかっている樹液を覗き込んでいたら後方から羽音が…。
でかいオオスズメバチでした。まぁ、餌集めのワーカーなら攻撃はしてこないだろうと写真を撮っていたのですが、車の中の飼育係は「それ、カミキリ?」って…。「いや、スズメバチ」って言ったら慌ててウインドーを閉めてました。
あとで「もしも、ってこともあるからミョーなことはしないで」と苦言を…。
でも「風の中のマリア」を読んでれば、ねぇ…。

>ウラギンヒョウモン え~っと、標高は800mくらいかな…
えっ!ウラギンヒョウモンに「ヤマ」、「サト」、「ミヤマ」なんていう区分けがあるんですか?

きれいなブリッジです。阿部修さんのオーバーアクションのカウント、懐かしいです。(この頃はまだ笛は持ってないですよね)
畳まれた木村さんの苦悶の表情も想像できます。
Commented by nomusan@休憩中 at 2010-07-13 12:23 x
luehdorfさん、
>雨の合い間に晴れる時間を利用してクヌギの林をさまよってました。
むむ、狙いはきっと・・・耳元だと大きな羽音が聴こえそうな・・・あの蝶かな? 同じ羽音でも・・・・蜂は嫌ですね。特にあのでっかいやつは・・・。

数年前に、「ヤマ」、「サト」それと北海道にいるやつは・・・?なんて話題になったような記憶があります。私的にはこの頃から種類数にこだわりが薄れてきたようにも思います(爆)。手に取ってもわからないなんて・・・ねぇ(笑)。最近はあまり聞かなくなりましたね。詳しいことはよく知りません。

阿部さんもどのタイミングでカウント始めたらいいか、ちょっと悩んでるようにも見えましたね(笑)。本当に綺麗なブリッジですね。
Commented by カトカラおんつぁん at 2010-07-13 18:51 x
オオミとハヤシの♀、難しいもんですねえ。
私としてはもうハヤシのおっかさんと思い込んでましたが、言われてみるとまた別の見方が成り立つのかなあって感じです。

ウラギンの山とか里ってのも最新の話題ですよね。昔は全部どれでもウラギンか、ならばパスって思ってましたから。
北海道のあやしいのが採れてからですよね。でも、追加の記録が全然出てこないっていうのが、がっかりですね。
Commented by nomusan at 2010-07-13 19:44 x
カトカラおんつぁんさん、よく言われることですが、画像だけで同定するってのは本当に難しいですねぇ~。って、話しを一般論にすりかえる私です(爆)。けど、オオミの方が珍しいので結構うれしかったりもしてます(笑)。

もう何年前でしょうかねぇ~・・・・ウラギンヒョウモンが話題になったのは・・・。その後どうなったのでしょうかね?
Commented by カトカラおんつぁん at 2010-07-13 22:09 x
オオミらしきおっかさんが産んでいるのが、いかにもオオミの好きそうな細枝の分岐点あたりってのも、オオミかなあって気にさせますね。

しっぽの太さと白条の感じが見分けるポイントだとは思いますが。
Commented by nomusan at 2010-07-13 22:27 x
カトカラおんつぁんさん、
>いかにもオオミの好きそうな細枝の分岐点あたりってのも、・・・・
このあたりの知識が全くない私でございます。

>しっぽの太さと白条の感じが見分けるポイントだとは思いますが。
さらには長年の経験による全体から受ける印象が大事みたいですね。
まだまだ未熟でございます。
<< 追記 やっとこさぢゃった!御祝合宿@中九州 >>