最終合宿だったのぢゃ!@南九州・その2

今日から11月。
何だかなぁ~(笑)。

さて、今回の合宿、蝶の狙いはもちろん”迷蝶”です。
で、結果から言いますと”迷蝶”は何種類か見れました。
ただ、この日に見れた”迷蝶”は、”まだ土着はしたとは言えない”レベルの”迷蝶”です(笑)。
毎度お馴染みのウスキシロチョウ。ムモン、ギンモン両方おりました。
最終合宿だったのぢゃ!@南九州・その2_c0065260_21502766.jpg

これまたお馴染みカバマダラ。
最終合宿だったのぢゃ!@南九州・その2_c0065260_21534661.jpg

これは比較的新参ですが、当然のように見れたクロボシセセリ。
最終合宿だったのぢゃ!@南九州・その2_c0065260_21505979.jpg

顰蹙かもしれませんが・・・・・ときめきまへんなぁ・・・これでは・・・(笑)。

しかし、時間は容赦なく過ぎていきまして、タイムアップ。
買い出しを済ませて、温泉です。500円でシャンプーボディソープあり。
最終合宿だったのぢゃ!@南九州・その2_c0065260_21511375.jpg

快適な露天風呂、中では撮れないので、お外で景色のイメージ画像(笑)。
最終合宿だったのぢゃ!@南九州・その2_c0065260_21513314.jpg

これは浴槽ではありません。煮えたぎる源泉でございます(笑)。
最終合宿だったのぢゃ!@南九州・その2_c0065260_21514591.jpg

さぁ、気分を変えて”ああ、こりゃこりゃ”ぢゃ!
by nomu376 | 2010-11-01 21:55 | 合宿 | Comments(14)
Commented by カトカラおんつぁん at 2010-11-01 22:52 x
ウスキシロも以前は銀紋型と無紋型と別種扱いされていたんでしたっけ。
でも、私には余りにも縁遠いチョウだったんで、そこのへんは読み飛ばしてましたが。

今では、沖縄辺りまで行かずに九州でも見られるようになってきているんですから、なんか感慨深いものがありますね。

ときめくのは、やっぱり別な時間帯のほうでしょうね。
どんなビンが整列することやら、楽しみでございます。
Commented by pieris at 2010-11-01 22:54 x
この絶景露天風呂があるのを知らず、下の海岸の砂蒸しに入りました。残念。
道の駅?山川港の休日の朝ごはんはバイキキングでおいしかったよ。
Commented by nomusan at 2010-11-01 23:05 x
カトカラおんつぁんさん、はい、私が蝶を始めた頃はギンモンウスキチョウとムモンウスキチョウと別種扱いでした。で、S54年に図鑑を買ったら同じ蝶になってまして・・・・・当時は採集種類数にこだわってましたので、「何でやねん、1種類減ってもうたやんけ。」と憤慨したものでした(笑)。今年は佐賀でも見れましたし、宮崎や鹿児島ではほぼ毎年見れますし・・・・・だんだん当たり前になってくるのがちょっと寂しいかなぁ・・・。

今回、瓶の数は少ないのですよ。って明日わかりますが(笑)。
Commented by nomusan at 2010-11-01 23:12 x
pierisさん、この絶景露天風呂は強くお勧めいたしますですよ。ただ、旅行シーズンは避けた方がよろしいです。昨年の秋の5連休の時は大入り満員で気持ち悪かったです(爆)。この日は大浴場に3~4人しかおらず超快適でございましたよ~。
”道の駅?山川港”は多分”活(い)お海道”の事と思われますが・・・・私たちも偶然見つけまして、次回からはここで海鮮ものは仕入れようと思いました。とりあえず今回は揚げたて薩摩揚げを買って帰りました(笑)。
Commented by 山キマ at 2010-11-02 21:15 x
クロボシ...って当たり前のごとくの状態になっているんですか?

知らなかった...
Commented by カトカラおんつぁん at 2010-11-02 21:51 x
お、山キマさんも登場ですか。
私もクロボシ、注目でしたが、じつは別のかたのブログで、宮崎県では庭先の花に来ているクロボシセセリの写真を拝んで居りましたのでびっくりも今一の二番煎じでした。でなけりゃ、あっと驚く・・・でしたね。
Commented by K.M at 2010-11-02 21:58 x
土着していないレベルの迷蝶があるなら、土着している迷蝶を求めていたんですか??なんじゃそら?
ほんまの迷蝶をさがしにいったってことですか?
Commented by nomusan at 2010-11-02 22:07 x
山キマさん、私の記憶によりますと鹿児島県の旧山川町で発生が確認されたのが2007年。その後毎年発生が確認されておりまして、↓でカトさまが記述されておられるように今年は宮崎県内でも発生が確認されています。なので、私的にも4年連続行けば見れるって感じでして・・・ですわ(笑)。
Commented by nomusan at 2010-11-02 22:10 x
カトカラおんつぁんさん、そうなんですよね。今年は宮崎県でも発生したんですよねぇ~・・・・・。↑にも書きましたが、鹿児島でも今年で4年連続・・・・なのですよ(笑)。
Commented by nomusan at 2010-11-02 22:15 x
K.Mさん、ここで言う”土着とは言えない”レベルの迷蝶は、例えばリュウキュウムラサキやメスアカムラサキのように、ほぼ毎年観察されて、ほぼ毎年夏以降発生して、冬には消えてしまう・・・・これも10年20年以上くり返してる、言ってみれば”半土着”的な意味でございますよ。
で、ご指摘のとおり、合宿の目的は”単発”の迷蝶を探しに行ったってことでございます。
Commented by K.M at 2010-11-02 22:57 x
ヤエヤマムラサキは常連には入ってないのですか?
Commented by nomusan at 2010-11-02 23:14 x
K.Mさん、はい、ヤエヤマムラサキは別格でございます。
最新の状況は知りませんが、この蝶は八重山でも”土着”とは言えないのでは?と思いますが・・・・。
Commented by K.M at 2010-11-03 01:19 x
数年前、石垣でメスアカムラサキをつかまえた時、3つのなかで一番珍なのがとれましたね!っておだてられたのは、本当にチヤホヤしていただいたってことがわかりました。
Commented by nomusan at 2010-11-03 06:36 x
K.Mさん、価値観は人それぞれって事で・・・・・(爆)。
<< 最終合宿だったのぢゃ!@南九州... 最終合宿だったのぢゃ!@南九州 >>