ヨツボシトンボ@佐賀県

♪It ain't no use to sit and wonder why, babe
 It don't matter, anyhow
 An' it ain't no use to sit and wonder why, babe
 If you don't know by now

 When your rooster crows at the break of dawn
 Look out your window and I'll be gone
 You're the reason I'm trav'lin' on
 Don't think twice, it's all right      ♪

朝起きるとどんよりと曇り・・・・
綺麗なお姉さんは「今日は晴れで気温は30℃・・・」
と言ってるけど、どうも信用できない(笑)。

夕方前にちょいと野暮用が入っており、どっちにしろ遠出は出来ない。
と言うことで・・・・・いつもの観察公園へタテハモドキを見に行きましたが・・・
どちらでも全く見れず。今年は全く見れていません。う~ん・・・。

で、佐賀市の観察公園をうろうろしてると、見たことない蜻蛉が・・・・
ヨツボシトンボのようです。珍しいかどうかは全くわかりませんが、私的には”お初”。
と言うことで、今宵のメインでございます(笑)。
ヨツボシトンボ@佐賀県_c0065260_19145545.jpg
ヨツボシトンボ@佐賀県_c0065260_19151391.jpg

おまけです。って・・・蝶がおまけってのはいかがなものか?ではありますが(笑)・・・・
キタテハの夏型が出ておりました。
肉眼的にはかなり黒っぽい感じがしたのですが、撮ってみると・・・こんなもんかな?
ヨツボシトンボ@佐賀県_c0065260_19165962.jpg
ヨツボシトンボ@佐賀県_c0065260_19171269.jpg

も一つおまけ。トカゲって結構尻尾長いんやぁ~。
ヨツボシトンボ@佐賀県_c0065260_1920079.jpg

by nomu376 | 2011-05-21 19:20 | 蜻蛉 | Comments(22)
Commented by カトカラおんつぁん at 2011-05-21 19:34 x
ヨツボシトンボ、トンボをやってない私も名前は知っているトンボです。
きっと、九州でも少ないのかも。とまあ、希望的願望的ですけど。

キタテハ、もう夏型、早過ぎでしょう。黒いという印象が有ったのも分かるような模様ですね。夏型ってこんなんでしたっけなどと言う私にはもの言う資格無しですねえ。

トカゲのしっぽ切りが有名ですが、このトカゲなら3回くらいは切られても平気なような気がします。よほど、想定外の出来事に出会う事無く成長してきたトカゲ君なんでしょうね。
Commented by K.M at 2011-05-21 21:00 x
ふふふ…
同じトンボを先週ゲットして喜んでました。ミーハー的にはトンボは大きいのと羽根に模様の入ったやつが好きなんですよね~。
明日の天気予報は1000円高速でトンボミッションは微妙っす。
来週末は仕事だから、スルーしたらまた来年w
じらされ、突き放されますねぇ…w

最後のトカゲみたいんはカナヘビですよ。トカゲより尻尾が長いのです。
Commented by kk at 2011-05-21 21:18 x
こんばんは。♪片隅で聞いていたボブ・ディラン♪ くよくよするなよてとこですか?
最後のサナエとカナヘビのコラボ、面白いですね。
Commented by 6422j-nozomu2 at 2011-05-21 22:04
最近トンボにはまっておられるようですね。ヨツボシトンボは確か南では結構レア種だそうですよ。私もこれからトンボ撮影しようっと。
Commented by nomusan at 2011-05-22 06:51 x
カトカラおんつぁんさん、手持ちの九州限定の昆虫図鑑を見ると、「以前は珍しかったが最近は増えている。」との記載がありました。この図鑑に記載は出版元の鹿児島県を基準に書いているような感じなのですが、北部九州でも増加中なのかもしれません。ま、とにかくお初は嬉しいです(笑)。
越冬成虫の新羽化の季節になったのですねぇ・・・タテハモドキやいかに・・・。

トカゲの尻尾切り・・・トカゲにすれば不名誉な例えかもしれませんね(笑)。
Commented by nomusan at 2011-05-22 06:57 x
K.Mさん、おお先週ゲットされておられましたかぁ。羽に模様が入ったやつとくれば、お次はベッコウトンボかチョウトンボ?はたまたミナミヤンマにオキナワチョウトンボなんてのもありかな(笑)?
千円高速もいよいよカウントダウンですねぇ~。私も後何回使えるかしらん・・・?

カナヘビですね、ありがとうございます。それにしても長い・・・。
Commented by nomusan at 2011-05-22 07:00 x
kkさん、はい、長々とコピペしましたが、要するにどの部分が頭に引っ掛かっていたかというと・・・♪Don’t think twice、it’s all right♪ってとこでして・・・しっかり読まれてましたねぇ~(笑)。

異種ツーショットへのコメント、ありがとうございます~(笑)。
Commented by nomusan at 2011-05-22 07:03 x
nozomuさん、北部九州、今の時期はヒョウモンや早出のゼフが出るまでちょっと初夏枯れって感じでして・・・・蝶がいないのでトンボ撮るしかないのですよ~。さりとて、貴殿のように鳥は撮れませんので・・・・(涙)。
蜻蛉もなかなかええですよ(笑)。
Commented by luehdorf at 2011-05-22 09:23 x
ヨツボシトンボ、都内でも水のある公園では見られるらしいのですが、まだ…。
科博付属の目黒・自然教育園にでも行ってみるかなぁ~。

カナヘビ、岩手や宮城の子供たちは「カナチョロ」と称してたような…。それにしてもこのコの尻尾は長ぁ~い!
トンボ君から眼をそらしているのはフェイントでしょうか?

芸術品です!
Commented by K.M at 2011-05-22 16:31 x
天気回復にギャンブルかけて…@広島県
ギャンブル外れて下見となりましたw
どんなところにおるんやろかムカシヤンマ…、こんな普通の公園におるんやろかミカドアゲハ…しかし重大な問題が、トベラがわからんw

ミナミヤンマ、カラスヤンマむっちゃ欲しいです。
ベッコウトンボはご禁制っすw
西表島に発生しているらしい、なんとかベッコウトンボで我慢かなw
Commented by imai at 2011-05-23 10:38 x
今日は!昨日は指宿方面を徘徊して来ました。
ツマベニも元気に飛び交っていました。
ギョボクの新芽には卵と初令幼虫が沢山付いてましたよ。
後一月もすると第二化の発生でしょう(^^)。
Commented by OIGATO at 2011-05-23 18:35 x
呑むさん、こんばんは。
終日シトシト雨、気温も低く少々肌寒い一日でした・・・もちろん?お休みでしたぁ(撃沈)
そろそろ入梅でしょうか? ダムの貯水量は平年並みに戻ったみたいですが?

渋いいでたちのトンボですね!! 格好ええ~
初者はどんな者でも嬉しいですね。オメデトウございます。
蝶もそろそろ夏の装いになって来ましたか?
おぉ~ カベチョロだぁ~(笑)
某家主様から、ニホントカゲはツルツル、カナヘビはザラザラ、ですよと教えて頂きました。
Commented by nomusan at 2011-05-23 19:35 x
luehdorfさん、ヨツボシトンボ、初めて見たので結構喜んでいます。関東にも分布しているのですね~。

カナヘビ、北九州市に住んでた頃は「カベチョロ」と呼んでおりましたよ。↓にOIGATOさんも書かれてるので、福岡県では「カベチョロ」が一般的だったのかもしれません(笑)。
よく考えたら、このくらいの大きさの蜻蛉も充分捕食の対象になるはずですよね~。この時は狙ってる感じはしなくてお昼寝をまどろんでいたような気もしたのですが・・・。もう少し観察してたら”衝撃画像”に遭遇してタカも?ですねぇ~(笑)。
Commented by nomusan at 2011-05-23 19:39 x
K.Mさん、おお広島方面でしたか~。貴重な下見ですね(笑)。

ベッコウトンボはご禁制でしたか。やっぱり蜻蛉は門外漢、何も知りません(汗)。
カラスヤンマは九州限定の手持ち図鑑には載ってないので、こちらにはいないのかなぁ~。名前からして綺麗そうな蜻蛉ですね。後でネットで検索してみよう。
Commented by nomusan at 2011-05-23 19:41 x
imaiさん、おお、指宿方面へお出かけでしたかぁ~。
ツマベニ、ええですねぇ~。
この蝶は出来れば綺麗な個体が見たいですよね。
情報ありがとうございます~。
Commented by nomusan at 2011-05-23 19:45 x
OIGATOさん、何と、今日がお休みでしたかぁ・・・・
今年も引き続いているようですね~・・・言葉になりません(爆)。
九州南部は梅雨入りしたそうですね~・・・・。

お初のヨツボシトンボ、昨年まではいなかったのかなぁ~?
それとも見つけられなかっただけなのか・・・?
ではありますが、ありがとうございます。素直に喜んでいます(笑)。

私も子どもの頃はカベチョロって呼んでましたよ。その頃は小倉に住んで他のですが、福岡県ではカベチョロのようですね(笑)。
Commented by pieris at 2011-05-23 21:50 x
ちょっと取り込んでおりましたので、出遅れた。
じゅうじゅういうステーキの横にキタテハのとまっている植物(最近はどこででも見るクレソン)を添えたらたまらんなあ。腹減ったなぁ。
Commented by nomusan at 2011-05-23 22:23 x
pierisさん、おお、じゅうじゅういうステーキの横にクレソン・・・ええですねぇ~。
それでは、私がクレソンを持って行きますので、pierisさんがお肉を用意して頂くって事で・・・お食事会でもいかがでしょうかぁ(笑)。
Commented by pieris55 at 2011-05-23 22:57
オオルリの横を歩いているものの尻をすこーし削いでこよう。
Commented by nomusan at 2011-05-24 06:00 x
pierisさん、すこーしと言わず、景気よくお願いします(笑)。
Commented by Rhetenor at 2011-05-24 11:20 x
ヨツボシトンボ、良いですね。
以前、類似の模様の翅をもつトンボを、広島で一瞬だけ見ましたよ。

模様の有るトンボ、惹かれますね。
イリオモテミナミヤンマ、♂(紋なし)しか採れず(友人へのお土産)、
♀(褐色の配色あり)の飛翔に結構見入ってしまいました。

チョウトンボは子供の頃から好みでした。
Commented by nomusan at 2011-05-24 22:01 x
Rhetenorさん、羽に模様のある蜻蛉といえば・・・模様ではないかもしれませんが、子どもの頃からミヤマアカネが憧れの蜻蛉でしたね~・・・。その頃の反動か、今でもミヤマアカネは毎年撮ってますねぇ~(笑)。

イリオモテミナミヤンマ・・・名前からしてそそられますね(笑)。
チョウトンボと言えば、もう10以上前ですが、波照間島で見たことない蜻蛉が10頭くらい中空をくるくる飛んでましてね、羽が斑模様なんですよ。気になるけど網は届かないし・・・。流石に気になって帰って調べたら・・・オキナワチョウトンボでした~。
<< 梅雨入り間近? 酔って候・・・ >>