今日も朝から雨。
風も強く荒れ模様の一日でした。 で、昼休みにニュースを見てたら「九州南部は梅雨入りした模様。」とな。 平年より8日も早いそうです。 今日の感じでは北部も間近・・・・かなぁ・・・? 週末にたっぷり画像採集できないと日々の更新に支障をきたします。 と言うことで、今週は不定期更新になりそうですわぁ・・・。 昨日、家のすぐ近くで見たラミーカミキリ・・・。 やっぱり、カメラ取りに戻って撮っておくべきだったなぁ(笑)。 画像は土曜日のものです。佐賀平野は麦秋を迎えています。 ![]() ![]() ![]() ![]()
by nomu376
| 2011-05-23 21:34
| 風景
|
Comments(20)
![]()
呑むさん、こんばんは。
コレが喉越しスッキリの元原材料だったら~・・・何時ぞやもこんなコメントをしたようなぁ~(麦!?) 何となくこのままズルズルと入梅かなぁ~ >やっぱり、カメラ取りに戻って撮っておくべきだったなぁ(笑)。 非常時の携帯カメラと言う手も有りますよ~ 意外と高画質?!マクロもそれなりに“おっげぇ~”ですよ~ん ![]()
この麦のゆくえが・・・(笑)
クリの花の季節ですね。 いろいろ面白いチョウがでてくるなぁ。 H山山系のミスジチョウも写真が欲しい!! ![]()
おお、OIGATOさんとニアミス。
しかも発想がお互い単純だなぁ(爆) ![]()
pierisさん、こんばんは。
お~っと!ニアミスぢゃ 発想がぁ~(大笑) 麦秋→呑むさん→麦(汁)酒・・・呑むさん、m(_ _)m ![]()
OIGATOさん、何となくこのままずるずると・・・梅雨入りしそうな・・・。
とりあえずダムに貯まってくれるのはありがたいのですが・・・ う~む・・・OIGATOさんといいpierisさんといい・・・福岡県人ってこんなん?って誤解されそうな・・・。って撮りながら「これはビールにはならんのかなぁ・・・」って思ってましたよ~(笑)。 そうかぁ、携帯にもカメラついてるんですよねぇ~。今まで一回も使った事ないんですよね~・・・。 ![]()
pierisさん、
>この麦のゆくえが・・・(笑) あははは・・・皆思うことは同じ・・・ですね(笑)。 H山山系のミスジチョウ・・・・。そう言えば撮った事あるような・・・。 あ、そうだ! もし以前貼った画像を削除してたら、pierisさんのリクエストって事で今週のネタで再掲しようかなぁ(笑)。 ![]()
pierisさん、OIGATOさんはお酒は呑まれないそうですが、ひょっとしたら、呑ませたらすっごく呑めたりして(爆)。
![]()
OIGATOさん、
>麦秋→呑むさん→麦(汁)酒・・・ う~む・・・・否定できる要素を全く見つけられない・・・。 だって・・・・今まさに”金○”呑みながらこれ書いてるしぃ(笑)。 ![]()
麦の写真を撮りながら、その未来をも見据えて…。スゴイ!
“金○”のTVCM、「納豆入りの油揚げ、かまぼこの端っこ、キャベツの芯…」、なんとボクの「好物」が3つも続けて出てくるんです。 飼育係が、「このCM、アンタの知り合いがつくったんじゃぁ…」って笑いこけておりました。(広告業界に知り合いはいません…) ラミーがもう出始めたのですね。ムクゲもホストになることが分かったので、今年は是非とも23区内で見つけてみたいものです。 ゴリラ・モンスーンさんへのコブラですか…。 右手を首にロックしていないので、垂れた左手がやおらフックした左足にかかり、ぐいと外してすくい投げ…、ってことは? ![]()
今晩は!~~
もうこんな季節なんですね・・・・・ ラミーの季節ですか・・・・ボクも出会ってみたいなぁ・・・・・・・ 明日は「天使のワイン会」ですが・・・メンバーが減って6人になりそうです ゆっくり飲めそうですね~~~♪ ・・・・・携帯とメルアドも聞けそうだし~~~~楽しみやなぁ~~~(笑) ![]()
luehdorfさん、あ、最近”金○”のCMってそんなんなですね。って、いつも女優さんしか見てないから気付かないのかも(笑)?
「ラミーはそろそろかな?」って、昨日所用で家を出た際に去年見つけた集合住宅のすぐ脇のカラムシを見たら一匹だけおりましたよ。一瞬悩んだんですけど・・・ね(笑)。 この体勢からはご指摘の返し方がまさにマニュアルって感じですよねー。このまま決まってはないようなので、おそらくそのパターンかな? ![]()
itsukiさん、おはようございます~。
はい、ラミー、一匹だけでしたけどね、出ておりましたよ。 自宅の集合住宅玄関から徒歩2~3秒のマイポイントでございますよ(笑)。 おお、”若さの秘訣”、「天使のワイン会」ですね、ええなぁ~(笑)。 その人数ですと、ゆっくり話して呑めそうですね。 新機種導入の初撮りでしょうかぁ(笑)。 ![]()
最近は止めていたはずのビールにも手を伸ばしてますね。頂き物の缶ビールが冷蔵庫に何本か入っているので,暑いとついネ。
まあ、うがい用みたいなものですが。 これまた、近頃いただいた日本酒で美味しいのがあるんで、今週はずっとこればっかりでした。今晩は,毛ガニでいっぱい。余った身をご飯に載せて食しましたが,箸が止まらないうまさでした。 やっぱり、カニは毛ガニが横綱です。九州では、どんなカニさんを食べているんでしょうか。 ![]()
カトカラおんつぁんさん、まぁ・・・この時期のビールはお酒と言うよりはコーラというかサイダーというか・・・炭酸飲料みたいなもんですよね(笑)。
カニですかぁ~・・・・・語る言葉を持ちません(笑)。私はほとんど食べる機会がないのですが、好きな人は何でも食べると思いますよ~・・・。ただ、いずれにしても取り寄せになりますのでね~・・・・・。こちらで獲れるカニは・・・サワガニくらいでしょうかねぇ(笑)。 ![]()
こっちでも毛ガニは滅多に食卓にあがることはございません。
今日は,家庭内作業でちょっと働いたので,ごほうびが出たようです。 何でも、毛ガニのお得意先の旅館などが震災で客がはいらず、だぶついているんだとか。だいぶ安く手に入ったとか。 沢ガニですか〜アハハですね。天ぷらと言うよりもそのまま揚げる、素揚 げで食したことがあります。でも、可哀想でした。ちょうど、その時は家で水槽で飼ってたんで。 ![]()
さすがぁ~!カト様。
カニは味の濃さからいってまず毛ガニからですよね。 近くのスーパーの鮮魚売り場、チーフが会津出身の兄ちゃんなんです。 東北話でこっちのペースにしたら、活けの毛ガニ(ロシア産ですが)を「3割引きますから、生きのいいうちに持ってって下さい…」。1杯2000円の3割引きはお買い得…。で、今シーズンは4回ほど…。 「タラバのほぐし身」とかが安くても、「これカニじゃなくてヤドカリだしぃ~」などと…。 ビールでうがいして、うんまい日本酒をメインにカニを食らう。 いただきました。元通りになられたら是非とも呑む機会をつくりまして、↑のコースで…。 ![]()
カトカラおんつぁんさん、
>今日は,家庭内作業でちょっと働いたので,ごほうびが出たようです。 まずはご褒美第一弾で毛ガニ・・・このまま行けばきっと第二弾でお出かけ許可かも?ですね~(笑)。 ![]()
luehdorfさん、なるほど、まずは毛ガニ・・・でございますね。
>元通りになられたら是非とも呑む機会をつくりまして、↑のコースで…。 そのあかつきには是非とも末席に加えて頂きたく・・・。 ![]()
ルー様はもう4回も召し上がっているんですか。贅沢ですなあ。さすがに活き毛ガニは、高いので、しょっちゅう食べるようなものではないのですが、今がダブついているってことで、チャンスかもです。
茹でる時に活きているので、可哀想だなどと言っていた家人も味には勝てず、ぱくついてました。カニ味噌も色もきれいでうまく、久しぶりに当たりの毛ガニでした。時々、とんでもないのにぶつかることもありますんで。 東京で毛ガニでいっぱいやったら、目のタマ飛び出そうな気もしますが、 つまみがなんでも楽しくなるのは間違いなしですね。ぜひとも、今年は実現させたいですね。呑むさん、出張つくってくださいな。 ![]()
カトカラおんつぁんさん、”今年は毛ガニがだぶついてる・・・”理由を考えますと、何とも複雑な気持ちにもなりますが・・・せっかくなら食べないと、かえって毛ガニに申し訳ないですよね~(笑)。
我が社に東京支店でもあれば・・・出張の望みも0ではないのでしょうが・・・現実的には冠婚葬祭的行事でもない限りは・・・なかなか上京する機会もございませんが・・・そう言えば母方の祖母さんの十三回忌ってのが・・・近いかも?かな・・・?
|
![]() by nomu376 以前の記事
リンク2
お気に入りブログ
90% Papillon... てくてく写日記 標本箱・おもちゃ箱・玉手箱 蝶・チョウ・ゆっくり歩き... フィールドノート 四季彩散歩 小畔川日記 花蝶ふうげつ Photo Album やんばるの風 探蝶逍遥記 蝶&鳥日記 2 虫とり日記3 Zephyrusにのせて... 蝶の玉手箱 Close To You 安曇野の蝶と自然 野に咲く北国の花 NATURE DIARY 蝶々ハッシー! 「採り屋... 日々雑感 季節の中でⅡ TRAVEL FOX 蝶... たこの庭には帰れない みなみかぜ通信 コロポックル讃歌 Lycaenidaeの蝶... saunterA散歩道 街中のほんの小さな自然 ... yutorieの庭① Close to you... 最新のコメント
タグ
蝶(1421)
風景(695) 花/野草(689) 合宿(421) お酒(367) 蜻蛉(281) 麺類(160) 野鳥(149) タテハモドキ(125) 標本(103) 総会(88) 書籍(87) 甲虫(63) 蝉(37) 蛾(31) OB会(21) 陶器(16) 温室の蝶(15) ムツゴロウ(10) 最新のトラックバック
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||