暑かったですねぇ~・・・
午後の佐賀市郊外の気温標示は32℃。 アスファルトの上を歩くと、「そんなもんちゃうやろ?」って感じでしたね。 クマゼミシャワー・・・ボリュームアップ!です(笑)。 さて、完全にネタ切れ。今日も更新はお休みする予定でしたが・・・ 訃報を見て・・・・・ 高校1年の時に「日本沈没」が大ヒットしまして、私も購読しましたし、ラジオドラマも聴いていました。 その後、SFの短編小説集も3~4冊買って読んだ記憶があります。 『地球になった男』が今でも印象に残ってますね~。合掌です。 今さら追記) ところで、7/22更新の”シルエットクイズ?”ですが、はい、あれはトラフシジミでした(笑)。
by nomu376
| 2011-07-28 22:05
| なんやかんや
|
Comments(12)
![]()
呑むさん、こんばんは。
今日も朝一からクマゼミシャワー、蒸し暑い一日でした。 暑さと諸々で私も沈没しない様に頑張らないと・・・私信お忙しい中有難う御座いました。m(__)m ![]()
おっと、OIGATOさん、速攻コメントありがとうございます。
・・・・・・・・ふぁいとぉ!(爆)。
呑むさん、こんばんわ。
札幌も今日は暑くて30度を超えたようです。 マンションの屋上は日中の太陽でジリジリに熱せられるので 最上階が一番暑いそうですね。 わが家はその最上階。 頭の上にまるでホッカイロを乗せているみたい・・暑かったです。 しかもクーラーなしですから寝苦しい夜になると思います(>_<) ![]()
おっと、pulalaさん、今貴ブログに足跡を・・・(笑)。
札幌も30℃越えですかぁ・・・マンションの最上階は本当に暑いそうですね~。我が家は8階建ての7階、まだましでしょうかね(笑)。 う~ん、私はこの時期、クーラーなしではやっていけません。昼間使ってないから・・・と言うことで朝までつけっぱなしですよん(笑)。 最上階で暑くても・・・ベランダでエゾシロチョウが見れるなら我慢できるかも(爆)? ![]()
先ほどニュースで知りました。
合掌。 ![]()
OIGATOさんはお若いので・・・「日本沈没」もリメイク版の世代なんでしょうねぇ~・・・(笑)。
![]()
ボクも先ほど知りました。年も年なので、一番初めの大ヒット(400万部超?)のときから知ってます(笑)。
やっとという感じで、ポツポツとアブラの声が聞こえ始めました。 今年は遅くまで聞けるのかな?(遅鳴きは’79か’80の10月12日です) 坂口社長の腕ひしぎにR.木村さん、まるで左腕を差し出してるみたいじゃないですか。 アブナイですって。柔道王ですよ。 ![]()
luehdorfさん、時代が違うとは言え、400万部って・・・凄い数字ですよね(笑)。
昨日19時頃駐車場に着くと結構アブラが鳴いていました。やっぱり遅かったようですね。それにしても10月12日とは凄いなぁ・・・。 一瞬、お、珍しいな。と思いましたが、そう考えてみればバリバリの柔道選手だったのですよねぇ~(笑)。 ![]()
“シルエットクイズ?”・・・トラフシジミでしたかっ!
ミヤマカラスシジミかと思っておりましたぁ(笑)。 活字が苦手な私は、映画を見ましたよ。 ![]()
Rhetenorさん、”シルエットクイズ”に反応して頂き、ありがとうございます(笑)。
飛んだ瞬間、真っ黒に見えて・・・ムラサキシジミ?と思ったら見事な夏型のトラフでした。ひどい画像でしょ(笑)。私まだミヤマカラスシジミは見たこともないのですよ・・・。 この年、クラスの仲間で廻し読みしたのが、これと『なんたらダムスの大予言』でした(爆)。 ![]()
シルエットクイズ、私も夜も眠らず考えてました!(ホンマかいな。)
カラスシジミかななどと思っていたのですが、トラフさんだったんですね。これでもう今晩からぐっすり寝れそうです。 小松さん 日本のSF界の先駆者で、SFの面白さを世に知らしめてくれたかたですね。私は読んでませんでしたが、400万部ってベストセラーは今からはもう無理かもですね。本のかたちで売れる時代は終わりつつあるようですから。 ![]()
カトカラおんつぁんさん、拙いクイズにお付き合いくださいまして、本当にありがとうございます~。
やっぱりカラス系に見えるのでしょうかね~。PCで見たときは我ながら「なんじゃこりゃぁ。」で、ボツ画像の筆頭候補だったのですが、最後はネタ切れで・・・これがマイブログでございます(爆)。 今では紙媒体自体がどうなるか?って時代ですのでね~・・・。400万部なんてのはもう伝説中の伝説なのでしょうね。
|
![]() by nomu376 以前の記事
リンク2
お気に入りブログ
90% Papillon... てくてく写日記 標本箱・おもちゃ箱・玉手箱 蝶・チョウ・ゆっくり歩き... フィールドノート 四季彩散歩 小畔川日記 花蝶ふうげつ Photo Album やんばるの風 探蝶逍遥記 蝶&鳥日記 2 虫とり日記3 Zephyrusにのせて... 蝶の玉手箱 Close To You 安曇野の蝶と自然 野に咲く北国の花 NATURE DIARY 蝶々ハッシー! 「採り屋... 日々雑感 季節の中でⅡ TRAVEL FOX 蝶... たこの庭には帰れない みなみかぜ通信 コロポックル讃歌 Lycaenidaeの蝶... saunterA散歩道 街中のほんの小さな自然 ... yutorieの庭① Close to you... 最新のコメント
タグ
蝶(1426)
風景(695) 花/野草(693) 合宿(421) お酒(367) 蜻蛉(282) 麺類(160) 野鳥(149) タテハモドキ(125) 標本(103) 総会(88) 書籍(87) 甲虫(63) 蝉(37) 蛾(31) OB会(21) 陶器(16) 温室の蝶(15) ムツゴロウ(10) 最新のトラックバック
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||