暑さ寒さも彼岸まで・・・と言いますが、ほんまにその通りですねぇ~。
日中もすでに30℃まであがらず、朝夕の寒さは何やねんって感じでございます。 夏は終わった・・・と認めざるをえませんねぇ~・・・はぁ・・・。 さて、続きですが、嫌な予感はあたりまして、天気は”悪い”と言うほどではありませんが、とにかく風が強い。 さらに雲も多く・・・ まずは、とあるお山へ行きましたが帽子が飛ばされる程風が強く、体感的に結構寒い(笑)。 ![]() と言うことで、「今日は山麓のお花畑にいたしましょう。」と場所を変えたのでありました。 あ、この日の狙いは、もちろん迷蝶でございますよ。 で、この日見れた迷蝶はウスキシロチョウ、クロボシセセリ、クロマダラソテツシジミの3種類だけでした。 はい、ムラサキ系のタテハも、ルリ系、コモン系のマダラも、かすりもしませんでした。ま、いないもんはしゃあないですな(笑)。 ウスキシロチョウ ![]() ナンバンサイカチ(ゴールデンシャワー)の花は初めて見ました。 ![]() 卵です(笑)。 ![]() 無理矢理逆光。 ![]() クロボシセセリ。これも何か普通におりましたね~。 ![]() クマソは撮る気になれませんでした(笑)。はい、よーけおりましたよ。
by nomu376
| 2011-09-27 20:01
| 蝶
|
Comments(6)
![]()
ありゃ?
鹿児島にも長崎にも、ムラサキのタテハはあまり来てないのですか? やっぱり台風のコースの影響でしょうかね~ぇ。 風の偶然に頼らず自力で北進しては死滅する系統のやつが多いですね。
Like
![]()
K.Mさん、少なくとも私が行った時点では長崎・鹿児島は不調でした・・・。
で、某HPでは和歌山で私の一番好きなムラサキが採れているようで・・・今年は”風”の方向が違うんでしょうかねぇ~・・・・? ![]()
だいぶ気温が下がって秋の深まりが感じられます。
先週、ちょっと勉強がてらTVを見ていましたら、ウスキシロチョウの銀紋型と無紋型は密度の違いで生じるのだとか…。 高密度で銀紋、低密度で無紋になるということですから、累代で3,4世代、高密度状態で飼育してやると銀紋型が現れてくるのでしょう。 タテハ、マダラの迷蝶が見られずに残念なことでした。 猪木さんの腕ひしぎ逆十字ですか…。 左足で胸を押さえないこのスタイル、柔道の連中は、受け手の上体の押さえが甘くなって逃げやすいと言ってましたが。 受け手は…? 生え際が記憶の隅に引っかかっているのですが…(涙)。
呑むさん達が小さな小さな卵を写してられるのをみると
感心してしまいます。 たった、たったの一個をよくぞ探しつけるなぁ~~と・・・ これぞ、蝶屋さん達の醍醐味なのでしょうけど・・・(爆 今日はちょっと暑かった。 お天気も昼から曇り空で、朝の爽やかな秋空が嘘みたいな 中途半端な一日でした。 ![]()
luehdorfさん、今日の日中はそこそこ暑かったですが・・・朝夕はめっきり肌寒いくらいになりましたね、日の暮れも早くなりました・・・・・。
まぁ、狙いが迷蝶なのでね、いたら嬉しいし、いなくて普通・・・っていなかったそう思うようにしておりますよ(笑)。 ギンモン、ムモンは密度の差なのですかぁ。初めて知りました~。この日は4~5頭見ましたが、見た範囲では皆ムモンでした。 飼育下でもですが、例えばここみたいに、食草が多いとは言えない地域では次第に密度が高くなってムモンの親が飛んできても最後はギンモンになって絶えるのかなぁ~。面白い話しですねぇ~。 確かに逃げやすいでしょうねぇ~。ちなみに受け手はラッシャーさんでございますが、猪木さんもあんまり使ってなかったような・・・? ![]()
rinrinさん、今日はこちらも日中は30℃くらいまであがったみたいですよ~。
結構一日の中でも温度差が出る季節になりますのでね、くれぐれも体調管理にはお気をくけくださいね。 いえいえ、私なんぞは上級者からみればほんのひよっこでございましてね・・・凄い人は本当に凄い・・・この世界でございますよ(爆)。
|
![]() by nomu376 以前の記事
リンク2
お気に入りブログ
90% Papillon... てくてく写日記 標本箱・おもちゃ箱・玉手箱 蝶・チョウ・ゆっくり歩き... フィールドノート 四季彩散歩 小畔川日記 花蝶ふうげつ Photo Album やんばるの風 探蝶逍遥記 蝶&鳥日記 2 虫とり日記3 Zephyrusにのせて... 蝶の玉手箱 Close To You 安曇野の蝶と自然 野に咲く北国の花 NATURE DIARY 蝶々ハッシー! 「採り屋... 日々雑感 季節の中でⅡ TRAVEL FOX 蝶... たこの庭には帰れない みなみかぜ通信 コロポックル讃歌 Lycaenidaeの蝶... saunterA散歩道 街中のほんの小さな自然 ... yutorie Close to you... 最新のコメント
タグ
蝶(1603)
花/野草(787) 風景(779) 合宿(457) お酒(410) 蜻蛉(318) 麺類(197) 野鳥(160) 標本(113) 総会(103) 書籍(99) 甲虫(76) 蛙(49) 散歩など(47) 蝉(43) 展覧会など(34) 蛾(33) OB会(33) 陶器など(22) 温室の蝶(16) ウルトラ(15) ムツゴロウ(11) 最新のトラックバック
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||