大満足ぢゃ!春合宿@南九州・その4

今日は二十四節気の”清明”。
気がつけば、職場の窓から見える街路樹の先端あたりに萌葱色の新芽が・・・
着実に気節は移ろっているのですねぇ~・・・。

さて、続きです。
さて、呑んで騒いで目が覚めるまで寝て・・・目覚め爽快の朝です(笑)。
この日の行動予定は、実際に当日の朝起きて判断することにしておりました。
で、天気は晴れ。予想最高気温は17℃。あとは・・・風次第ですが・・・この日はM君の勘がばっちりでした。

「今日は大丈夫ですよ。渓谷に入りましょう。」と言うことで某渓谷へ行ったのですが・・・・
実は私は「今日は渓谷寒いんちゃうか~。今日は降りてけえへんのとちゃうかなぁ・・・。」と思っていたのですよ。
で・・・行って大正解でした。ありがとうM君(笑)。
大満足ぢゃ!春合宿@南九州・その4_c0065260_19513399.jpg

で、「降りてきて日光浴するならこのあたりかなぁ。」と思しき場所で待つこと1時間弱・・・・。
ルーミスシジミ、キターッ(爆)! 
大満足ぢゃ!春合宿@南九州・その4_c0065260_195213.jpg

おっ
大満足ぢゃ!春合宿@南九州・その4_c0065260_19522520.jpg

おおっ
大満足ぢゃ!春合宿@南九州・その4_c0065260_19524686.jpg

おおおっ
大満足ぢゃ!春合宿@南九州・その4_c0065260_1953568.jpg

おおおお~。
大満足ぢゃ!春合宿@南九州・その4_c0065260_19532278.jpg

初めて見たルーミスの開翅、もちろんこれで大満足でございますよん(笑)。

                                                               続く。
by nomu376 | 2012-04-04 19:55 | 合宿 | Comments(26)
Commented by alchemy-ideal at 2012-04-04 20:32
スギタニ、ミヤマセセリに続き、ルーミスの開翅とな!?

けしからん!けしからん!けしからーん!・・・・です。
とっても良いものを見させていただきました。眼福です。
渓谷の様子も凄く参考になります。南九州の山って本当に深いですねぇ。
Commented by pulala-2 at 2012-04-04 21:36
呑むさん、こんばんわ(^-^)

おっ・・おおっ・・おおおっ・・・おおおおっ・・と、私もワクワク!しながら
ルーミスの開翅を見せていただきました!
よかったですね。
渓谷のお写真もすばらしいです☆
こちらは暴風雪の一日でした。あ~早く蝶がみたいです。
Commented by カトカラおんつぁん at 2012-04-04 21:46 x
素晴らしい渓谷写真に思わずコピーしようっと思った瞬間、すぐ下の写真にルーさんならぬ、本家のルーミスシジミが登場と言うことで、
ご満悦のお顔が浮かんで参りましたよ。

しかも大サービスの開翅間で披露しているじゃありませんか。

さすがに、これを逆光で撮るまで粘ってやろうとはなさらなかったようですね。(当たり前か)

私なんざ、即ネット振ってますね。
上から石ごとかぶせてニンマリなんて。
待つこと1時間ですか〜、
何事も辛抱大事ですねえ。
こらえ性がないっちゅうて、いつも怒られとった私には無理な芸当かも。
これじゃ、帰宅してからもルーミス開翅画像見ながらまた乾杯ですわな。
Commented by fanseab at 2012-04-04 22:08
このシリーズ、「あぁ、こりゃこりゃ」画像がいつもと違う
順番で出てきたので、これは何か伏線がありそう・・・と
睨んでいたら、何と! ルー様の登場でしたかぁ!
とにかく開翅画像撮影おめでとうございます。
Commented by nomusan at 2012-04-04 22:09 x
alchemy-idealさん、ええでしょ?九州産ルーミス(笑)。

>けしからん!けしからん!けしからーん!・・・・です。
もっと言って!もっと言って!もっと言ってー!って感じですねぇ(爆)。

本当にね、九州の山々おそるべしって感じですよね。
特に、ルーに関しては宮崎県の山々は・・・懐深い感じがいたしますよ~。
Commented by nomusan at 2012-04-04 22:14 x
pulalaさん、ありがとうございます~。
北の大地はまだまだ雪景色・・・今日は吹雪だったようですねぇ~・・・。

この渓谷は本当に心地よい渓谷でございまして、大のお気に入りフィールドなんですよ~。
本当に、わくわくどきどき・・・のルーミス開翅でございましたよ~(笑)。蝶的にはこれが一番の狙いだったので・・・素直にとっても嬉しかったですよ~。
Commented by nomusan at 2012-04-04 22:22 x
カトカラおんつぁんさん、あはは~っ、流石にこの場面は・・・逆光のぎゃの字も思いつきませんでしたね~(爆)。
とにかく、刺激して飛ばれないように・・・・それだけでございましたよ。こんなにカメラ構えて緊張したのは・・・昨夏の碁石以来でしたねぇ(爆)。
ここにいるってのはわかっていたのですが、この時期に見るのは初めてで・・・ムラサキシジミやムラサキツバメがチラチラするたびに過剰反応してましたので・・・決して長い1時間ではなかったですねぇ・・・。って、これは出てきて撮らせてくれたから言える言葉でございますねぇ。

>これじゃ、帰宅してからもルーミス開翅画像見ながらまた乾杯ですわな。
御意!にございます。今日までは結構長かった(笑)。
Commented by K.M at 2012-04-04 22:23 x
おっ お お お お
おっ お お お

って、私はみたことないんですけどね。
Commented by nomusan at 2012-04-04 22:28 x
fanseabさん、あれ?何でわかっちゃったんだろうなぁ(爆)?。
いえね、日曜日に即ルーミス貼ろうかどうか、実はかなり迷ったのですが・・・・ここは敢えて時系列で引っ張ってみようかなぁ・・・って思ったのですが・・・・お見通しでございましたかぁ(笑)。

はい、初めてのルーミス開翅、素直に心から喜んでおりますよ~。
いや、本当に嬉しかったです(笑)。
Commented by nomusan at 2012-04-04 22:32 x
K.Mさん、そうですねぇ~・・・・・・
クワガタで例えたらどんな存在になるのかぁ・・・・・・
まぁ、全国的にもかなり”珍”な蝶ですし、しかも九州産となればさらに・・・
って事で私の嬉しさがご想像いただけますでしょうかぁ(笑)。
Commented by OIGATO at 2012-04-04 22:38 x
吞むさん、こんばんは。
好いなぁ、好いなぁ~ ルーミス開翅、一味違う青い輝き!恐るべし南国宮崎!?(笑) 
餅をついた甲斐が有りましたね、おめでとうございます。

>・・・蝶的にはこれが一番の狙いだったので・・・
>続く。
何か?未だ凄い!隠し球が有りそうぢゃ(笑)

※無線LAN何とか復旧しました。本日佐賀市ポイントにお邪魔しました。
 (今年のベニシジミやっとGET出来ました。 m(__)m)
Commented by nomusan at 2012-04-04 22:55 x
OIGATOさん、こんばんは~。今日はニアミスだったようですね(笑)。
ありがとうございます~。実は今回の春合宿のメインだったので・・・・
この時期に行くのは何回か目なのですが、初めて見れましたよ~。

>何か?未だ凄い!隠し球が有りそうぢゃ(笑)
いえいえ、明日も蝶は出てきますが、そんなに珍しくはないのばかりで・・・(笑)。

※無線LAN復旧、よろしゅうございました~。
Commented by mmerian at 2012-04-04 23:09
今日はエイプリルフールではなかったので、ダメでした・・・。
Commented by nomusan at 2012-04-04 23:37 x
mmerianさん、えっ?と言うことは、今日・・・・?。
う~ん・・・やっぱり”ルーさま”は遊び心をお持ちなんでしょうねぇ(爆)。
Commented by luehdorf at 2012-04-05 00:42 x
おぉ~!何と…。
昨年の春先は、「フライングだったのぢゃ…」と何度か…。
今年は目標を早速ゲット。しかも着地場所まで正確に…。
このツキは今度の週末まで絶対に続きますね。ヤッタ~!

最後の開翅画像まで、「開け、開け…、翔ぶな、翔ぶなぁ~」と念じながらファインダーを覗いている呑むさんのお姿が…。

m様が“ダメ”だったのは、“ルー”の“ミス”ですね(笑)。

これは…? 担ぎにいく体勢だと思います。カナディアンでしょう。
受けがS.小林さんか猪木さんに見えるのですが、コーナーがポストではなくマットだし…。
タップするのが一番でしょう(涙)。
Commented by nomusan at 2012-04-05 06:06 x
luehdorfさん、あは、無理矢理お呼びしたようで・・・(笑)。
そう言えば、昨年は開幕から5連続フライングだったような・・・(爆)。
そうですね、それに比べれば今年は出足快調?週末もきっと・・・ですね。プラス思考でいきましょう~(笑)。

目の前にとまった時は流石にドキッとしましたね~。
あとはひたすら「飛ぶなよ!」って祈り続けましたねぇ~。

いえいえ、正解でございますよん。小林さんのカナディアンでございます。流石でございます。先日のブロック・バスタ-と同じ試合からです。
Commented by Rhetenor at 2012-04-05 13:10 x
おお~!
エエやん、エエやん!!

おめでとうございます。
Commented by itsuki at 2012-04-05 17:24 x
う~~~~ん・・・・・・

 ・・・・・・こちらでは春の嵐で泣いてるのに・・・・・
 吞むさん1人だけえ~目をして・・・・・・・・・・
 
 今週末は”おしおき”をしてやらなきゃ~・・・・・ね!(爆)
 
 おめでとうございます~~♪
Commented by banyan10 at 2012-04-05 17:56
おーー!やりましたね。
房総と違って九州では難易度も高そうなので嬉しいブルーですね。
そういえば、僕は昨秋に見に行って大怪我してからリベンジできていません。(^^;
Commented by nomusan at 2012-04-05 19:28 x
Rhetenorさん、ありがとうございます~。
>エエやん、エエやん!!
でしょでしょ(笑)? 素直に嬉しゅうございますよ。
Commented by nomusan at 2012-04-05 19:31 x
itsukiさん、ありがとうございます~。
>吞むさん1人だけえ~目をして・・・・・・・・・・
いや、まぁ、その・・・・昨年はフライング3連発のあと”G”に行ってその4、その5でしたので・・・
今回は幸運を連れて行くって事で・・・ポジティブ・シンキング~(爆)♪
Commented by nomusan at 2012-04-05 19:40 x
banyanさん、ありがとうございます~。
私、房総のルーは行ったことがないので何とも言えませんが・・・・
九州ではかなり難易度高いのは・・・間違いないかな(爆)?
って、自画自賛お許しくださいませ~(汗)。

>そういえば、僕は昨秋に見に行って大怪我してからリベンジできていません。(^^;
むむ? 秋に大怪我・・・・???と思って過去ログ拝見しました・・・。
おお・・・・・今さらながら大事に至らずに良かったですね~(汗)。
Commented by kenken at 2012-04-06 22:35 x
おおっ、凄いぞ、凄いぞ、凄いぞ!これは素晴らしいものを見せていただきました。九州ルーの開翅なんぞ、なかなか拝めるものではございません。縁毛も揃っているし、青も大きいし、連続写真での開翅進行が泣かせますなぁ~

あっ、ひとつ前、ダバダ蒸発しかかりながら合宿に間に合ったんだぁ~(笑)
焼肉のタレの容器の顔が誰なのか気になる・・・(爆)

こちら、合宿は合宿でも「新人飼育」の2泊3日に同行しておりまして、ヘロヘロですわぁ~亀レスにて失礼しました☆
Commented by nomusan at 2012-04-06 23:17 x
kenkenさん、おおっ、本家凄いぞコメント、さらにも一つおまけの凄いぞコメントありがとうございます~。嬉しいです(爆)。
いや、出来れば撮りたいと思っていたルーの開翅、ようやく撮れました。やっぱりこの青は・・・涙ちょちょ切れでございますねぇ~。久々の興奮でしたよ。

はい、ダバダは未開封のまま持っていくことはやっぱり出来ませんでしたよ。これだけ残っていたのも出来過ぎって感じでしたね(笑)。
おお、流石にお目が高いですな。このタレは宮崎では有名な『戸村のタレ』です。現在北部九州にも進出中です。九州で野宿焼き肉される際は是非お試しあれ。イメージキャラクターは井上康生さんですよん(笑)。

新人飼育で2泊3日・・・お疲れさまでございました・・・。
Commented by clossiana at 2012-04-09 20:48
出遅れてしまいましたが九州産のルーの開翅写真、おめでとう御座居ます。これは凄い快挙ですね。房総産と違って九州産のルー様の降臨は殆ど拝むことが出来ないのだと見聞きしておりました。きっとnomusanの願いをルー大権現様が特別に聞き入れたのでしょう。房総では、この時期のルーが見られる場所というのはルーの越冬場所でもありますので今度は是非、越冬ルーにも挑戦してみて下さい。
Commented by nomusan at 2012-04-09 21:21 x
clossianaさん、過分なコメントありがとうございます~。
憧れの九州ルー、初めて見れたのがこの渓谷でもう7年くらい前の夏の事でございました。
その後、出来れば開翅を撮りたいと思ってこの時期に何回か来ましたが、今回ようやく願いがかないましたよ~。素直にめちゃくちゃ嬉しかったです(笑)。
越冬ルー・・・私のセンスでは・・・ハドル高すぎかなぁ・・・(汗)。
<< 大満足ぢゃ!春合宿@南九州・T... 大満足ぢゃ!春合宿@南九州・その3 >>