今日は二十四節気の”夏至”だとか・・・・
”冬至”にはかなり敏感な私ですが、こちらは「あ、そうなんや。」って感じですかねぇ~(笑)。 今日は思ったよりは雨風強くなく、起きて安心した私です。 ただ、南九州ではかなり降ったようですね。災害がないのを祈るだけです。 さて、画像は週末のあれやこれや・・・・ と言うか、ネムの花が咲いていたので撮ったのですが・・・・ ただでさえ、花がまともに撮れない私、特にこの花の撮影は・・・苦手です。 はぁ・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by nomu376
| 2012-06-21 20:04
| 花/野草
|
Comments(12)
![]()
こんばんはー。
あれ?、しら~っとムラサキさんではありませんか(笑 今日は予想に反して小降りでした。 で、近場の定点へ行ったのですが、鳥がおらん! 蝶もおらん! 淋しい限りの散策でした。
思いっきり降りましたが、風はなかったです。
残念!?笑 昨日はニイニイゼミ初鳴きを聞きました。 「夏至」 いよいよ夏に突入ですね(^^) ![]()
出がけに降ってませんでしたので自転車で…。
上板橋→巣鴨→阿佐ヶ谷→上板橋の32km強の移動中は全く濡れず、仕事中と昼食時にだけ降りました. 「今日は降りますよ」と突っ込んできた若いのに、「普段の行いがいいと濡れないんだよ」って。ホントかなぁ、悪運が強いだけですね(笑)。 ネムの花、岩手・一関と松島を思い出します。黒系アゲハがわんさかと来てました。 おっ!ジョナサンさんとアンドレさん、お二方のこの大きさでのにらみ合いは迫力がありますねぇ。
一日中、降ってました。
今は小康状態ですが明日はまだまだ降りそうです。 も、いいのですけどぉ~~。雨降りは・・・ (o^-^o) ウフッ、呑むさんが花の写真を撮られる時を 想像してしまいましたわ(笑 どのようなお気持ちでカメラを向けてます?? ![]()
まっっちゃん、一昨日の夜の天気予報ではかなり降りそうだったのに、昨日は起きて「あれ?」って感じでしたよね。
う~ん、やっぱりその日のコンディションで微妙に見れたり見れなかったりするのでしょうね~。規模は違いますが、お気に入り公園でもそんな感じですよ~。 先日貼ったムラサキシジミと同じ個体なのですよ。ネム画像だけではあんまりか・・・と(笑)。 ![]()
mmerianさん、昼休みの休憩室のテレビでも帰ってからも、何回も”南九州の大雨”画像がリフレインされてまして・・・・。
そうですか、風は・・・・吹きませんでしたかぁ・・・(笑)。 なんと、もうニイニイゼミが鳴いているのですかぁ。さすがは南国・・・。 ん?そういえば関西からもそんな話が・・・(笑)。 ![]()
luehdorfさん、おおっ、
>「普段の行いがいいと濡れないんだよ」って・・・ まさに、蝶屋としての素晴らしい資質をお持ちでいらっしゃいますね(笑)。 そう、ネムの花って黒系のアゲハが来るんですね。これは最近まで気づきませんでした。上手な人が撮れば綺麗な画像が撮れるんでしょうねぇ~(笑)。ミヤマカラスなんかがいいかなぁ。 これは国際の4thWSの時ですね。よく見てた頃です。この大会はあとラシクさんとゴーディエンコさんも参加して結構話題になってました。ちなみにこの時はまだロシモフさんでしたが・・・ジョナサンさん、負けてませんねぇ。それより・・・・昨夜はこの画像も早く届いたのですね(爆)。 ![]()
rinrinさん、そちらはかなり降ったのですね~。昨日はTVのニュースでずっと南九州の大雨と土砂崩れの画像が繰り返し流れてましたよ。rinrinさんがお住まいの地名は出なかったので大丈夫だったのかなぁ・・・と思っておりましたよ~。
>どのようなお気持ちでカメラを向けてます?? ・・・・・・「ネタぢゃ。」(爆)。 ![]()
呑むさん、こんにちは。
ネムノ木には、キタキチョウが産卵に来てませんでしたかぁ~ 前回お邪魔した時に、ムラシにも遊んでもらいましたが、開翅してくれませんでした。 ↓オニヤンマ、デカ!噛まれたら痛そぉ~ぢゃ。 ギンヤンマ&オニヤンマ大きいトンボの代名詞でしたよ♪ ![]()
OIGATOさん、・・・・まだこんにちは、かな(笑)?
この時は吸蜜に1頭きてましたよ。 そう、ネムノキと言えばキチョウの食樹。中学生の頃は飼育してましたよ~。 羽化前兆が出た蛹から目が離せず・・・ずっと見続けたのに、ちょっと目を離した瞬間に羽化していた・・・・ てことを何回も経験しました。今にして思えば、気配を察知されてたのかなぁ(笑)?。 >ギンヤンマ&オニヤンマ大きいトンボの代名詞でしたよ♪ プロレスを見始めた頃、オニヤンマは馬場さん、ギンヤンマは猪木さん・・・ってなイメージでしたねぇ(笑)。
わぁ~こんな素敵なところ歩いてみたいです♪
池にはハスの花も咲くのでしょうか・・お写真もステキですね☆ ネムノキの花の写真は本当に難しいです。 この花を見ると綺麗だなぁと思うのですが、目に映ったように撮られません・・ どうにも照れてしまい苦手な被写体ってありますよね。 でも風景やお花はチョウのように逃げませんし、じっとモデルになってくれるので チョウを思うように撮られないので私は有難いなぁ・・と(*^^)v お花画像も撮っているうちに段々好きになりますよ! これからも楽しみにしています♪ ![]()
pulalaさん、そろそろ・・・こんばんは・・・かな(笑)?
>わぁ~こんな素敵なところ歩いてみたいです♪ へへ、感じよさそうでしょ? けど・・・ここ、実はどんなにゆっくり歩いても、3分あれば・・・歩けてしまいます(笑)。 ネムの花、難しいですよねぇ~。やっぱり蝶がきてくれないと・・・ですね。 >風景やお花はチョウのように逃げませんし、じっとモデルになってくれるので・・・・ なので、私のようにセンスのない人間は・・・・撮れないのですよ~(滝汗)。
|
![]() by nomu376 以前の記事
リンク2
お気に入りブログ
90% Papillon... てくてく写日記 標本箱・おもちゃ箱・玉手箱 蝶・チョウ・ゆっくり歩き... フィールドノート 四季彩散歩 小畔川日記 花蝶ふうげつ Photo Album やんばるの風 探蝶逍遥記 蝶&鳥日記 2 虫とり日記3 Zephyrusにのせて... 蝶の玉手箱 Close To You 安曇野の蝶と自然 野に咲く北国の花 NATURE DIARY 蝶々ハッシー! 「採り屋... 日々雑感 季節の中でⅡ TRAVEL FOX 蝶... たこの庭には帰れない みなみかぜ通信 コロポックル讃歌 Lycaenidaeの蝶... saunterA散歩道 街中のほんの小さな自然 ... yutorieの庭① Close to you... 最新のコメント
タグ
蝶(1426)
風景(695) 花/野草(693) 合宿(421) お酒(367) 蜻蛉(281) 麺類(160) 野鳥(149) タテハモドキ(125) 標本(103) 総会(88) 書籍(87) 甲虫(63) 蝉(37) 蛾(31) OB会(21) 陶器(16) 温室の蝶(15) ムツゴロウ(10) 最新のトラックバック
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||