身体的にもお財布的にもちょっとお疲れモードのこの週末・・・・・
朝はゆっくりと起きだして、とりあえず更新ネタを求めていつもの公園へ。 チョウトンボがおりましたが・・・遠い・・・・。 おまけに・・・暑い・・・。早々に退散したのでありましたよ。 この週末はのんびり、のほほんと過ごしましょうかね~(笑)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by nomu376
| 2012-07-28 15:18
| 蜻蛉
|
Comments(9)
![]()
マイチョウトンボポイントでも、今年は激減です。
渇水ではなく、去年から豪雨で氾濫繰り返してたのと関係あるのかないのか? ![]()
6日間、120km強を無事に走破しました。
昨日と今日の暑さはとてつもなく、帰宅して体重計に乗ると、3ℓ近くの水分が抜けているのが判明しました。 急いで補わなくては…(笑)。 チョウトンボも“日除けのポーズ”ですね。 翅の色もアングルによって様々に変化し、面白いですね。 テーズさん、ヘッドロックに極めると、こめかみとかの“イタイ場所”に、指関節などの硬い部分を押し付けてダメージを与えていたのだとか…。 ![]()
K.Mさん、いつもの観察ポイントでは昨年から見れなくなりました。
ここではあまり見れなかったのですが、今日は3~4匹飛んでました。 渇水やら洪水で・・・・水面下で何かが変わってるんでしょうかねぇ~・・・。 ![]()
luehdorfさん、無事の完走、お疲れさまでございました~。
ここ数年・・・・明らかに九州より関東や関西の方が暑いような気がしますね~。 3kgの水分補給・・・・・今夜はフローリング・スリーピングでしょうかぁ(笑)? 昨年から見るのに難儀するようになってしまったチョウトンボ・・・。やっぱり光り物は好きですねぇ(笑)。 ”昭和のかほり”のヘッドロックですが・・・・これ、見てるだけで痛そうですよねぇ~・・・・。まさに”極める”って感じですね。ちなみに受け手はビルさんでございますよん。 ![]()
呑むさん、こんばんわ♪
あの!赤い藻?が、湖面にビッシリと繁茂した池ですね! 一枚目の大きくボケた赤い藻?と湖面のキラキラ反射した煌き!に浮かび上がった金属光沢の濃紺の翅のコントラストが効いた、写真ええですねぇ! たびら昆虫自然園写真コンクールに応募すると?絶対に最優秀賞GET!と思うのですが~ ※今年は、応募されませんかぁ~ (笑) ![]()
OIGATOさん、こんばんは~。はい、あの池ですよん(笑)。
ここではあまり見たことなかったんですけどね、今日は少しだけ飛んでましたよ~。 たびら昆虫館・・・・もう20年近く前になるかなぁ~・・・。会社のお金で九州に来たpekeさんと行きまして・・・・。係りの人が案内してくれたのですが、ろくに話しも聞かず、勝手にジャコウアゲハの蛹やpapiloi系のアゲハの蛹を見つけては、このそり方はモンキアゲハちゃうか?なんて・・・嫌な客だったろうな~(笑)。 ![]()
再びOIGATOさんへ。過分なコメントありがとうございました。
ただ、コンクールへのご推薦は・・・・やっぱりそのレベルのものではないのえはないか・・・と(汗)。 ![]()
吞さんが撮された上の写真を見て気がついたのですが、チョウトンボの後翅、雄と比べて雌の方が広く大きいのですね。色が青と、黒とちがうのは覚えていたけれど、形まで認識していませんでした。何のためだろうなぁ。交尾体勢? 産卵スタイル? 飛翔距離? こんなちがいのあるトンボは他にいますか?
![]()
とるばどおるさん、こんにちわ。
え~・・・・・私、チョウトンボの雌雄で羽の色の特徴が違うと言う説を耳にしたのが結構最近の事でして・・・・ さらに、雌雄の羽の形状についてもあまり認識しておりませんでした(笑)。 なので・・・ >こんなちがいのあるトンボは他にいますか? このご質問は・・・質問する場所と相手をお間違えになっておられるとしかお答えできません(爆)。 やはり、これは”歩く生き字引”の某お家主様の掲示板でお尋ねになるのがよろしいか・・・・と・・・。 ね~、お家主さま~と猫なで声(爆)。
|
![]() by nomu376 以前の記事
リンク2
お気に入りブログ
90% Papillon... てくてく写日記 標本箱・おもちゃ箱・玉手箱 蝶・チョウ・ゆっくり歩き... フィールドノート 四季彩散歩 小畔川日記 花蝶ふうげつ Photo Album やんばるの風 探蝶逍遥記 蝶&鳥日記 2 虫とり日記3 Zephyrusにのせて... 蝶の玉手箱 Close To You 安曇野の蝶と自然 野に咲く北国の花 NATURE DIARY 蝶々ハッシー! 「採り屋... 日々雑感 季節の中でⅡ TRAVEL FOX 蝶... たこの庭には帰れない みなみかぜ通信 コロポックル讃歌 Lycaenidaeの蝶... saunterA散歩道 街中のほんの小さな自然 ... yutorieの庭① Close to you... 最新のコメント
タグ
蝶(1426)
風景(695) 花/野草(693) 合宿(421) お酒(367) 蜻蛉(281) 麺類(160) 野鳥(149) タテハモドキ(125) 標本(103) 総会(88) 書籍(87) 甲虫(63) 蝉(37) 蛾(31) OB会(21) 陶器(16) 温室の蝶(15) ムツゴロウ(10) 最新のトラックバック
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||