朝から雨。
今日も休養日かな、って思ってたら思いのほかはやく雨があがり・・・ 散歩方々、お気に入り公園をうろついてきました。 そろそろ秋型が出てるかな? と思ったのですが、今日は夏型だけでした。 ![]() が・・・ 季節はやっぱり秋の気配・・・ですなぁ。 ![]() ![]() さぁて、いよいよこれからは・・・”迷”の季節ですな(笑)。
by nomu376
| 2015-09-06 16:46
| 蝶
|
Comments(10)
ゴマダラ、きれいですねぇ~!ストローもはっきりと。
我が家の周辺では今年は赤い点々のあるヤツがやたらと…。 買い物帰りで見かけたときには、飼育係が「変なアゲハが翔んでる…」と…。 恐らく“青春の跡地”のエノキもホストになってるんでしょう。 これはミスターX(ビル・ミラーさん)でしょうか? ↓> 基本は軸… K.M様、御意にございます。フィギュアスケートの羽生君、体操の白井君も軸がしっかりしているから4回捻れるんです。 モーグルの3Dエア(コークスクリュ―)も基本は縦軸みたいですね。捻りを意識して頭が下がると軸ぶれが起きるみたいです。 ![]()
軸のうんちくわかってもらってちょっとうれぴぃ
ロナウドもマラドーナも軸がしっかりしてるから転けない ゴマダラはうちのオオムラサキ用のエノキに産卵にきました。 いつか、九州の赤い星採りたい…。 赤い星のカミキリはご禁制になってクワガタもいろいろ厳しくなったからもうなかなか足が向かない島っすけどwww
luehdorfさん、過分なるコメントありがとうございます。
赤い星、いまだに勢力を広げつつあるのでしょうか? 個人的にはあれは別の蝶だと思いたいですねぇ(笑)。 はい、もちろん島流しにあってまで採りに行った蝶ですからね、思い入れは強いです(爆)。 はい、この時はミスター・X、ビル・ミラーさんでございますよん。 ところで、タム・ライスさん画像、ご覧になって頂けたでしょうか? 何故かしらタイムラグがあるようで、もし見られてなかったら再掲しますので・・・
K.Mさん、奄美は赤い星だけでなく、赤いカラスもおりますよん。
![]()
奄美…
スジブトとミカドしか採れんかったw フチトリに無駄に時間を使ってしまった… なんか合法違法が混在してるとトラップとか網持ってたら厳しい目線が来そうな気がするんですよねwww たぶんもう行かないw
業務連絡です。
タム・ライスさん、しっかりと拝見しました。
K.Mさん、私はセンチメンタル・ジャーニーを兼ねて・・・
生きてるうちにあと一回は行きたいかなぁ。 行くなら鹿児島から夜行のフェリーに乗ってね。 初めて行った時、夜中に月が綺麗でね、ワンカップ呑みながら波の音聞きながら・・・ って、話がそれてきたな。これじゃpekeさんだ(笑)。
luehdorfさん、無理やりのご確認、恐縮です。
ちょっと気になったもので(笑)。 ![]()
採集仲間がいたら万が一の時心強いんで行きたいっす。
K.Mさん、私が最後に行ったのは1997年、もう18年も前の話しで・・・
当時は市街地に近いポイントや集落の中をネット持って歩いてても何にも言われませんでしたが・・・ 少なくとも蝶に関して大丈夫だと思うんですが・・・さてさて・・・。
|
![]() by nomu376 以前の記事
リンク2
お気に入りブログ
90% Papillon... てくてく写日記 標本箱・おもちゃ箱・玉手箱 蝶・チョウ・ゆっくり歩き... フィールドノート 四季彩散歩 小畔川日記 花蝶ふうげつ Photo Album やんばるの風 探蝶逍遥記 蝶&鳥日記 2 虫とり日記3 Zephyrusにのせて... 蝶の玉手箱 Close To You 安曇野の蝶と自然 野に咲く北国の花 NATURE DIARY 蝶々ハッシー! 「採り屋... 日々雑感 季節の中でⅡ TRAVEL FOX 蝶... たこの庭には帰れない みなみかぜ通信 コロポックル讃歌 Lycaenidaeの蝶... saunterA散歩道 街中のほんの小さな自然 ... yutorieの庭① Close to you... 最新のコメント
タグ
蝶(1425)
風景(695) 花/野草(693) 合宿(421) お酒(367) 蜻蛉(281) 麺類(160) 野鳥(149) タテハモドキ(125) 標本(103) 総会(88) 書籍(87) 甲虫(63) 蝉(37) 蛾(31) OB会(21) 陶器(16) 温室の蝶(15) ムツゴロウ(10) 最新のトラックバック
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||