ゼフィルス@九重(ここのえ)町

やっぱり緑のゼフが見たい。と言うことでここ二年ほど証拠画像が撮れている大分県の九重町へ・・・。狙いはメスアカミドリシジミです。思ったよりエエ天気です。「こ、これは・・・!」運転中、「あんなポーズやこんなポーズ・・・」と妄想がふくらみます(爆)。

ところが・・ここのメスアカは平年ですと6月下旬から出るのですが・・・。いつも7月の上旬に来て痛んだ個体しか見たことなくて・・・だから今日は・・・。私にしては珍しく餅をついて結構粘ったのですが・・・遂に一頭も来てくれませんでした・・・。Sさんの「今年の飯田高原は遅れ気味?」の言葉が脳裏をよぎります・・・。

で、場所を変えてハヤシミドリシジミです。この蝶は平年7月初旬からなので「遅れているならいないかも・・・」と思ったらはしりと思える♂が2~3見れました。う~ん・・・わからん。開翅はかなわず。
ゼフィルス@九重(ここのえ)町_c0065260_1892873.jpg

で、いつもは結構見れるアカシジミとミズイロオナガシジミ、いるにはいましたが数が少ない感じでした。けど、ミズイロが開いてくれたので、結構ご機嫌な私です(笑)。と、いうか、行って見れたのでOKです。
ゼフィルス@九重(ここのえ)町_c0065260_1894486.jpg
ゼフィルス@九重(ここのえ)町_c0065260_189599.jpg
ゼフィルス@九重(ここのえ)町_c0065260_1810757.jpg

こんなところです。
ゼフィルス@九重(ここのえ)町_c0065260_18101970.jpg

ここでアカ撮影。ハヤシとミズイロは今日はここでは見れませんでしたが、おります。
by nomu376 | 2007-06-30 18:09 | | Comments(26)
Commented by kasya5 at 2007-06-30 18:55
よさげな感じのフィールドですね。
今年はまだゼフの姿を見ていないので早く見たいですね。
Commented by kmkurobe at 2007-06-30 19:05
うーむ・・・随分粘られたのでしょうね・・・・・
私は10分待って何も飛ばなければ場所替え・・・・・
モットーは麻雀と同じ・・・・・かな・・・・
業務連絡はなぜか初代タイガーですか・・・・・
Commented by banyan10 at 2007-06-30 20:42
久しぶりの餅つきも不発でしたか。(笑)
ハヤシは遠くからしか撮影できていないので、開翅でなくても羨ましいです。
ミズイロの開翅もいいですね。
こちらではゼフは少し早い感じです。
Commented by nomusan at 2007-06-30 21:02 x
クヌギとカシワの疎林。こんな雰囲気の場所も昔はもっとたくさん有ったのでしょうが、最近は開発の波に洗われて年々エエ場所が少なくなっていきます・・・。すみません、暗いレスになってしまいました(笑)。
 北海道はまだまだ幼虫でしょうか?これからですね。
Commented by nomusan at 2007-06-30 21:06 x
kmkurobeさん、今日は2時間粘りました。気が短い私にしてはたいしたもんです(笑)。う~ん、確かに「待ち」を帰るのは勇気がいりますよね~・・・。どこで決断するか・・・(笑)。
 最近You Tubeで初代タイガーさんの動画を何編か見ましたが、やっぱり凄いですね、この人。と、私は思います。
Commented by nomusan at 2007-06-30 21:10 x
banyanさん、はい、ついた甲斐がありませんでしたが、まぁ、これが撮影ってもんでしょう(爆)。とにかく低いとこ狙いでしかしょうがないので、出来るだけ丈の低いカシワをたたいていたら降りてきてくれました。こちらのゼフはなんか、読みにくそうです・・・。
Commented by maeda at 2007-06-30 21:17 x
九州のゼフ、同じゼフでもこちらのものとは重みが違いますなあー。
本格的に撮り始めたのは九州を離れてからですから、撮りたい絵が沢山です。
Commented by cactuss at 2007-06-30 21:17
全画像、きれいに撮れていますね。
ハヤシはこちらでは結構、珍しいですが、至近距離から、良く撮れていますね。ミズイロオナガの開翅もなかなかチャンスがないと思いますが、表裏が見える角度から良く撮れています。
Commented by kenken at 2007-06-30 21:30 x
おっと、ミズイロ、開いてますやんかぁあああ~ええなぁ。
私ね、300mm導入したわりにはZephを撮ってません。
そろそろ真面目にZeph撮らんとあかんなぁ。
Commented by 6422j-nozomu2 at 2007-06-30 21:58
ハヤシとミズイロ半開良かったですね。ゼフもまだいるんだ。来週は頑張るぞ。
Commented by まさ at 2007-06-30 22:46 x
2年連続でミズイロ開翅GETですね。
こんなゼフ三昧、来年こそは味わってみたいです。
今日、数本のナラガシワを見つけましたが、虚しい思いをしただけでした。(笑)
Commented by 空飛ぶ父 at 2007-06-30 23:03 x
私も今日、ゼフいってきました。一枚目のようなハヤシを撮りたかったのですが、うまくいきませんでした....
まだミズイロオナガの開翅を見たことがないのでとっても羨ましいです。
Commented by luehdorf at 2007-06-30 23:22 x
天気に恵まれてよかったですね。当方は小忙しくて、明日も休めません。夕方から雨模様で涼しくなったんですが、昼間は暑くって…。
あ~ぁ、山行きたいなぁ…。
佐山さん、空中でのバランスがとてもいいですよね。だから飛び技系を安心して見てられました。まして受け手がブラックさんなら…。You Tube、チェックさせてもらいます。
Commented by fanseab at 2007-07-01 00:06
最後のフィールド写真、昨年もアップされたようで見覚えがあります。
むちゃくちゃ、美味しそうなポイントですね。早朝の叩き出しでゼフがパラパラ降ってきそうです。
Commented by shimabito3 at 2007-07-01 06:04 x
日は九重でしたか。どちらへ向かわれたかな?と思っていました。私は対馬へ。yohboさんとばったりお会いしました。秋に飲みましょう!と再確認しましたので、そのときは是非。
Commented by nomusan at 2007-07-01 06:19 x
maedaさん、
>九州のゼフ、同じゼフでもこちらのものとは重みが違いますなあー。
maedaさんのお言葉なればこそ重みがあります(笑)。来週くらいまでは楽しめそうです。
Commented by nomusan at 2007-07-01 06:24 x
cacctusさん、こちらではどのゼフも基本的に樹上の蝶なので、下草狙いかたたき出して運良く降りてきてくれるか、どちらかです(笑)。中九州ではハヤシはまぁ、多い方ですが、同様なので結構撮りにくい事に変わりはありません。ミズイロの開翅とともにラッキーでした(笑)。
Commented by nomusan at 2007-07-01 06:26 x
kenkenさん、ありがとうございます。はい、kenkenさんのゼフ画像是非とも拝見したいものです。昨年ミズイロの別嬪さん拝見した記憶有ります。
Commented by nomusan at 2007-07-01 06:30 x
nozomuさん、ありがとうございます。九州の山地性のゼフは来週くらいまでは楽しめると思います。何とか緑の表も撮りたかったのですが、代わりにミズイロが開いてくれたので、まぁ、良しです(笑)。
Commented by nomusan at 2007-07-01 06:32 x
まささん、やっぱり年に一回は緑のキラキラが見たくなります(笑)。昨日はほとんど見れませんでしたが、ミズイロでOKでした(笑)。後はキリシマで何とか!ですね。来年ご一緒しましょう。
Commented by nomusan at 2007-07-01 06:36 x
空飛ぶ父さん、昨日は同じように第一目標のChrysoに振られてハヤシに慰めてもらったようですね(爆)。けど、父さんのハヤシの方がチラリズムで緑が・・・(笑)。ミジイロ、私も2回目ですが、開くときはいきなり開くようで、こちらがとまどってしまいます。ボツ画像が山のようにできましたよ(笑)。
Commented by nomusan at 2007-07-01 06:40 x
luehdorfさん、おやおや、週末お仕事ですかぁ。はい、何とか晴れてくれたので山の中で蝶と過ごせました。リフレッシュです(笑)。
You Tubeでカチャカチャやってたら初代タイガーさんの動画が何編か出てきました。やっぱり素晴らしいですね。言われる通りバランスが良いのですね。
Commented by nomusan at 2007-07-01 06:42 x
fanseabさん、はい、昨年も貼ったような記憶があります(笑)。ここは運が良ければダイセンも見れますので、結構お気に入りなのですよ~(笑)。
Commented by nomusan at 2007-07-01 06:45 x
shimabitoさん、昨晩は失礼いたしました。酔うとこんなもんです。
はい、どうしても緑が見たくなってこちらでした。
対馬はこの秋のシーズンには是非とも行きたいです。対馬のお二方にもお会いしたいし。ことらこそ、その時は是非!です。
Commented by ダンダラ at 2007-07-03 10:53 x
出遅れましたが、ミズイロオナガの開翅は素晴らしいですね。
ハヤシミドリもなかなか難しいので、素直にうらやましいです。
Commented by nomusan at 2007-07-03 20:21 x
ダンダラさん、ありがとうございます。ミズイロは目の前でいきなり開いてくれて、こちらが慌ててしまいました(笑)。たまにはこんな事もあるようです。ハヤシはチラリでもいいから緑が見えたら・・・って感じですよ~(笑)。
<< ヒメシロチョウ@九重町 さぁ、週末ぢゃ!、が・・・ >>