クロツバメシジミ@唐津市・佐賀県

まだまだ蝶が見れるとは言え、流石にこの時期となるとある程度は限られてきます。で、この時期の北部九州と言えばやはりクロツバメシジジでしょうか。一時期のブームは去ったかもしれませんが、まだまだ根強い人気を持つ蝶ですでし、私も好きな蝶の一つです。って、好きではない蝶はいませんけどね(笑)。

で、今日は佐賀県は唐津湾に浮かぶ小島のクロツを見に行きました。ここは昨年5月に一度行ったのですが、時期を外したか、天気が悪かったか、見れませんでした。で、再挑戦です。
クロツバメシジミ@唐津市・佐賀県_c0065260_1851983.jpg

島へは漁協運営のその名も「からつ丸」。99人乗りの小さな船で、乗船時間は8分。船に弱い私にはありがたい乗船時間です(笑)。なかなかええ名前の島なんでっせ。
クロツバメシジミ@唐津市・佐賀県_c0065260_18512335.jpg

で、今回は時期的にやや遅のようでしたが、まぁまぁ見れました。風が強く、思いの外難儀しましたが、まぁ、とりあえず証拠写真でも撮れたので良しとしたところでしょう(笑)。
クロツバメシジミ@唐津市・佐賀県_c0065260_1851429.jpg
クロツバメシジミ@唐津市・佐賀県_c0065260_18515032.jpg
クロツバメシジミ@唐津市・佐賀県_c0065260_18515853.jpg
クロツバメシジミ@唐津市・佐賀県_c0065260_1852742.jpg
クロツバメシジミ@唐津市・佐賀県_c0065260_18521780.jpg

で、ソテツがあったのでお約束でチェック。おりませんでした(笑)。
クロツバメシジミ@唐津市・佐賀県_c0065260_18554525.jpg

by nomu376 | 2007-10-06 18:55 | | Comments(14)
Commented by chochoensis at 2007-10-06 21:59
呑むさん、2枚目のクロツは産卵なのでしょうか・・・尻尾を曲げていますね・・・ソテツ・・・居なかったのですか・・・残念!
Commented by cactuss at 2007-10-06 22:19
そちらのクロツは黒がはっきりしていて、いいですね。
クロマダラソテツシジミもその内に、九州まで飛んでくるかもしれませんね。毎回、チェックすることが肝心です。
Commented by kenken at 2007-10-06 22:21 x
むむっつ、一瞬、出だしの絵を見て、shimabitoさんにブログに来たのかと錯覚しました。(笑)
「タイトゴメにクロツ」って絵はまだ撮ってないんですよねぇ~
それにしても濃いお顔のクロツですな。この辺りのは。
さすがにここのソテツまでは来てませんでしたか。
でもね、現実に現場で事実を見ることは大切です。
Commented by 6422j-nozomu2 at 2007-10-06 22:28
お船に乗ってクロツですか。お疲れさまです。ここの食草はタイトゴメって言うのですか。場所が変われば、顔も食草も変わるのですね。なかなか奥の深い蝶だこと。
Commented by luehdorf at 2007-10-06 23:51 x
船に弱いんですか? 簡単ですよ、一杯引っかけてから乗るんですよ。
毎年ヒラメ釣りに行く若い仲間は、釣りが好きなのに船に弱いもんですから、乗船30分前にワンカップを一気飲みさせたらその回は無事…。以後、港に着く前の買出しでワンカップが定番になりました。

クロツ、後翅のブルーが何とも言えません。

昨日は魂がどっかに行ってました。「日プロ」を抜けたんでした。朝、正気に戻って気づきました。
今日のこのジャーマン、タイツが白、ブリッジもきれいだしベタ足…。誰だ? 分からん。因みに今日は素面です。
Commented by pulala-2 at 2007-10-07 07:35
わぁ、父は唐津の出身なんですよ~
唐津の海・・唐津湾に浮かぶ島・・ソテツの道・・
父もお空の向こうから懐かしくみていることでしょう・・
ありがとうございます(^-^)☆

松浦漬け、お酒の肴に・・とても美味しいですよね!
父の好物でした(*^^)v
Commented by nomusan at 2007-10-07 10:16 x
chochoensisさん、卵の確認まではしてませんが、何回かお尻を曲げてましたし、産卵だと思います。クマソは・・・いなくて残念だったようなほっとしたような・・・(爆)。
Commented by nomusan at 2007-10-07 10:22 x
cactussさん、くっきりはっきりツートンカラー、九州の海クロツ結構派手でしょ(笑)?。 クマソは鹿児島で思いっきり見てしまったせいか、あんまり広がりすぎるのもなぁ~・・・などと身勝手な事も考えたりしてしまいますね(笑)。
Commented by nomusan at 2007-10-07 10:26 x
kenkenさん、はい、私の大好きな「shimabitoさんのクロツ紀行」のパクリでございます(爆)。内容は全く伴いませんけどね(笑)。
ふむふむ、来年は決まりですね。前衛基地の予約承りますよ~(笑)。
ソテツを見ると反応してしまいますね。けど、いて欲しいようないなくてほっとするような・・・(笑)。
Commented by nomusan at 2007-10-07 10:28 x
nozomuさん、九州のクロツ、海と山ではかなり顔が違いますし、なかなか面白い蝶ですね。山のクロツはツメレンゲ、海のクロツはタイトゴメが主ですが、何たらマンネンなど、マンネングサの仲間も食するようです。
Commented by nomusan at 2007-10-07 10:34 x
luehdorfさん、なる程、「酔う前に酔う」、先制攻撃ですね(笑)。確かに先日対馬に行った時は焼酎たっぷり呑んだら熟睡できましたね(笑)。
 おお、嬉しいコメントありがとうございます(笑)。これは、寺西勇さんなんですよ! 私もちょっと驚きました。
 ちなみに今朝は久々のひどい二日酔いです・・・。
Commented by nomusan at 2007-10-07 10:39 x
pulalaさん、そうですかぁ。お父様は唐津のご出身なのですね。昨日の唐津は空も海も青く、とっても心地良い一日を過ごせましたよ~。こちらこそコメントありがとうございます。

松浦漬、美味しいですね。ご飯のおかずのつもりで買っても酒の肴で食べちゃいますよね~(笑)。
Commented by fanseab at 2007-10-07 22:40
岩陰のタイトゴメに潜むように止まっているクロツの絵が
印象的です。この裏面斑紋は本当に魅力ですね。
播磨南部の海岸で見つけたタイトゴメ群落が台風で全滅して
してガッカリしたことを思い出しました。
Commented by nomusan at 2007-10-08 07:06 x
fanseabさん、この日は風が強く、このような岩陰でないとなかなか撮れなかったのですよ~。九州西海岸のクロツはくっきりはっきりツートンカラー。私もお気に入りでございます(笑)。
 こちらでももろに海岸線のポイントでは同様の事を経験しております・・・。
<< シルビアシジミ@唐津市・佐賀県 さぁ、週末ぢゃ! 3連休ぢゃ!... >>