泥の雨が降った・・・。

低気圧がきて雨が降りましたが・・・・西風に乗って大量の黄砂が飛来しておりまして・・・
まるで泥のような雨でした。毎年あることではありますが・・・・・・ここまでひどいのは初めてでした。明日は寒くなりそうです。

画像がありません。再掲画像もぼちぼちネタ切れです。今日と明日は2006年7月9日、10日に阿蘇で行われた九州夏合宿で撮ったヒョウモンを貼ります。

九州には8種類の土着ヒョウモンがいます(ウラギンヒョウモン、オオウラギンヒョウモン、ウラギンスジヒョウモン、オオウラギンスジヒョウモン、ミドリヒョウモン、メスグロヒョウモン、クモガタヒョウモン、ツマグロヒョウモン)が、この時期の阿蘇ではメスグロ、クモガタ以外の6種類が見れます。緑の海に舞う橙色のヒョウモンチョウ・・・。大好きな季節の風物詩です。
オオウラギンヒョウモン♂
泥の雨が降った・・・。_c0065260_20591690.jpg

オオウラギンヒョウモン♀
泥の雨が降った・・・。_c0065260_2059508.jpg
泥の雨が降った・・・。_c0065260_2101380.jpg

ウラギンスジヒョウモン♀
泥の雨が降った・・・。_c0065260_211124.jpg
泥の雨が降った・・・。_c0065260_2113397.jpg

おまけです。
泥の雨が降った・・・。_c0065260_2115296.jpg


業務連絡です。今回はオクラホマヘイライドの連続画像です。何と7回連続で(爆)。
by nomu376 | 2008-03-03 21:04 | 合宿 | Comments(12)
Commented by tomo3cafe at 2008-03-03 21:32
緑の海に舞う橙色のヒョウモンチョウ達、綺麗に写っていますね♪
デジカメ持つようになって、蝶に魅せられた始めての蝶が庭のオレガノに訪花したオオウラギンヒョウモンでした。
こちらで、ヒョウモンチョウが沢山見られる景色はハンゴン草やアワダチソウ、黄色い花が沢山咲いてる景色です。
この景色は黄色い花に橙色のヒョウモンの景色よりもクッキリ綺麗♪所変われば・・・ですね。
Commented by kmkurobe at 2008-03-03 22:00
シャープに撮影されてますね。ウラギンスジの開翅これはかなりのもんではないですか。すばらしい。今年はこの蝶ぜひ物にしたいと思ってます。しかも雌ではないですか・・・・・
業務連絡はかなり古い写真ですね。
これD・ホッジかな?
この田子作タイツ誰なんでしょうかね?
Commented by luehdorf at 2008-03-03 22:28 x
昼食後の空き時間に、本を読みながら眠ってしまいました。まさに「春眠」で、暖かな日でしたね。
オオウラギンのメスってカッコいいですねぇ…。これって翔んでると黒く見えませんか?

ホッジさんですね。国際でテーズさんからベルトを奪った試合を見ています。エプロンからトップロープ越しに回転エビ固めを決めたんじゃなかったかな?
Commented by fanseab at 2008-03-03 22:55
黄砂はまず韓国、対馬と来て、佐賀あたりが本土では最初に落ちるから、被害も大変なんでしょうね。最後のおまけ画像。これがないとヒョウモンは棲めないのでしょう。阿蘇の大草原は日本が後世に残すべき自然遺産だと思います。
Commented by maeda at 2008-03-04 06:05 x
私が九州にいる頃も、勿論黄砂はありましたが、最近ひどくないですか?
新潟にも飛んできたりしていました。
オオウラギン、良いですね。その内撮りに帰ります。
Commented by nomusan at 2008-03-04 06:06 x
tomo3cafeさん、ありがとうございます。こちらではヒョウモンと花で連想するのはまずはアザミ、次はトラノオって感じでしょうか。緑と橙と赤紫の組み合わせはとってもお気に入りです(笑)。
Commented by nomusan at 2008-03-04 06:12 x
kmkurobeさん、ありがとうございます。ここではオオウラギンよりもウラギンスジの方が少なく、顰蹙を覚悟で言えば最近はウラギンスジ(特に♀)の方が嬉しいくらいです(爆)。
 おそらくS40年代前半くらいかなぁ・・・?と思うのですがよくわかりません。レフェリーも外人さんだし・・・。はい、ホッジさんです。田吾作さんも・・・わかりません。
Commented by nomusan at 2008-03-04 06:18 x
luehdorfさん、私も昨日は眠くて眠くて・・・・昨夜は9時半前に寝てしまいました(笑)。はい、やっぱりこれはええですね。年に一回は見に行ってしまいます。飛んでるところは結構黒っぽい感じはしますね。

はい、ホッジさんです。私、国際の旗揚げの時はまだ見てなくて、テーズさんとの試合も全く記憶にないのですよ~。あ、YouTubeで探して見ようかな(笑)。
Commented by nomusan at 2008-03-04 06:24 x
fanseabさん、昨日の黄砂はひどかったですね。佐賀市内もかなり霞んでましたが長崎あたりでは視界が3kmだの5kmだのと報道されてました。ちょっとひどいですね。
 阿蘇や久住(九重)あたりで私より年長の方にあってお話し聞くと「今は昔の面影もない。」とよく言われます。私が通い出してからも年々伐採や別荘の宅地造成がなどが進んでいます。それでもまだまだ、大阿蘇は雄大です。はい、私も誇るべき自然遺産だと思います。
Commented by nomusan at 2008-03-04 06:28 x
maedaさん、私が子どもの頃は3月の下旬あたりになって、山々がうっすらと霞むくらいなので、「春の風物詩」的な感じでしたが、年々ひどくなってます。もはや「被害」という表現でも良いのかな?って感じですね~。
 はい、お待ちしておりますですよ~(笑)。
Commented by ダンダラ at 2008-03-04 21:19 x
↑(4日)の草原の風景もそうですが、雄大ですね。
この前、関東のブログ仲間の飲み会で「今年はオオウラギンを撮影に行く」と宣言してしまいました。
7月になるか、8月後半になるかは未定ですが、必ずこの風景の中でカメラ片手に佇むつもりです。
その時は色々アドバイスお願いします。
うーん、なんかギフよりも燃えるなー。
Commented by nomusan at 2008-03-04 22:04 x
ダンダラさん、はい、大阿蘇は雄大ですよ~。
 おお、遂にこの夏は九州遠征ですね! 是非是非オオウラギンを堪能してくださいませ! お役に立てれば幸いです。ご連絡ください。
<< 三寒四温? わやでしたぁ~・・・。 >>