今日も暖かかった・・・ようですね。終日事務所に缶詰です。おそらく明日もそうなりそうです。精神衛生上とっても良くありませんが、仕事なので仕方ありません(笑)。
引き続き土曜日の画像ですが・・・・。佐賀市の公園に移動するとハクモクレンがさらに咲いてました。似合わない画像ですが、これしかありません・・・。 ![]() ![]() ![]() おまけです。 ![]()
by nomu376
| 2008-03-17 20:31
| 花/野草
|
Comments(12)
白木蓮が咲いているんですね。
関西では4月の花です。 さすがに九州! 風は南から! 昔、こんな歌謡曲ありませんでしたっけ? 一番が・・・ ♪ここは長崎、春爛漫♪ で・・・ 二番が・・・ ♪ここは大和路、春一輪♪ ![]()
pekeさん、まいど。
ここは公園で、沢山植えてますのでかなり見応えはあります。ただし、人も多いようです(笑)。 たしか、石川さゆりさんでしたよね? それこそ「春一輪」って曲だったと思うけど・・・歌詞はよく憶えていないなぁ~・・・。 ![]()
逆光のハクモクレン、なかなかいいじゃないですかい。
陽射しも強そうだし、いよいよ春本番ですね。 丸め込みへの序奏だぁ。まぁ、「野生児」、バディ・ロジャースでも返せなかったでしょう。
清々しいですねハクモクレン。
たくさん咲いている写真を見ているだけで甘い香りが漂ってくるようです。 ![]()
luehdorfさん、どうもです。蝶が撮れないときは何でも撮ります。逆光はもう本能でしょうかね~(笑)。
そうなんです。陽射しが強くなってきました。顔が少し赤くなってました。実はこれからのお昼休み画像時の注意点のひとつです(爆)。 いよいよあと2枚です(笑)。これは決まったと思われますね。 ![]()
papilaboさん、ありがとうございます。ハクモクレン、綺麗でした。花の画像は苦手なのですが、ついつい撮ってしまいました(蝶が撮れなかったのもありますが(笑)。いろんな花が咲き始め、いよいよ春が来たって感じですよ。
![]()
アザミが咲きそうですね。
これとモドキが良く合います。 こちらもどんどん雪が消えて来ました。 春は早いかも知れません。 ![]()
maedaさん、今朝は雨が降ってますが、ここ数日は4月上旬~中旬並の気温が続き、一気に季節が進みそうな感じです。関東からはギフやミヤマセセリの便りも聞こえてきました。いよいよシーズン始まりですね。
もくれんの季節なんですね。キレイです。
世の中、蝶よ~花よ~♪とダッシュしてるのに、出遅れております。(ノ_-;)ハア…
渡り鳥は往ってしまうし、いざ出撃!と思えば雨だし、もうさめざめと涙するしかありません。 この白木蓮と水色の空の取り合わせ、わびしい心に染み入ります。(ノ_・。) ![]()
oikawaさん、ありがとうございます。リンクしていただいたあと、地図で改めてホンジュラスの位置を確認した次第です(笑)。そちらでは見れない花なのでしょうかね(笑)?
![]()
MatsuHimejiさん、何を言うてはりますねん。こっちが早よ暖かくならへんかなぁ・・・・思うてる時にあんだけ「極楽の日々」を過ごして来られたんやおまへんかぁ。そら、贅沢っちゅうもんやあ~りませんかぁ(爆)?
なに、まだまだ、季節はこれからでっせぇ~(笑)!
|
![]() by nomu376 以前の記事
リンク2
お気に入りブログ
90% Papillon... てくてく写日記 標本箱・おもちゃ箱・玉手箱 蝶・チョウ・ゆっくり歩き... フィールドノート 四季彩散歩 小畔川日記 花蝶ふうげつ Photo Album やんばるの風 探蝶逍遥記 蝶&鳥日記 2 虫とり日記3 Zephyrusにのせて... 蝶の玉手箱 Close To You 安曇野の蝶と自然 野に咲く北国の花 NATURE DIARY 蝶々ハッシー! 「採り屋... 日々雑感 季節の中でⅡ TRAVEL FOX 蝶... たこの庭には帰れない みなみかぜ通信 コロポックル讃歌 Lycaenidaeの蝶... saunterA散歩道 街中のほんの小さな自然 ... yutorieの庭① Close to you... 最新のコメント
タグ
蝶(1423)
風景(695) 花/野草(691) 合宿(421) お酒(367) 蜻蛉(281) 麺類(160) 野鳥(149) タテハモドキ(125) 標本(103) 総会(88) 書籍(87) 甲虫(63) 蝉(37) 蛾(31) OB会(21) 陶器(16) 温室の蝶(15) ムツゴロウ(10) 最新のトラックバック
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||