昨夜も結構魂を解き放つくらいには呑んで寝たようで・・・今朝は某後輩君からのメールの着信音で目が覚めました(笑)。で、起きると曇っています。「また外しよったな、もう予報はあてにならんな・・・。」と思いながらごろごろしていると陽が射してきました。
冬ならまだしも、この季節に2日も引き籠もってはおれません。フライング覚悟でスギタニルリシジミを見に行きました。気合を入れるために、今日から「久米仙Tシャツ」も着用です(笑)。 結果は・・・・・・はい、見事にフライングでした。いるのはルリシジミのみ。けど、予測できた事なので納得です。久々に山に入って蝶を探したので、今日はこれで満足です。この時期の渓流は何とも心地よいです。 ![]() ![]() ![]() で、帰りに何気なく撮った画像、何となく気になって帰宅して見直すと・・・シータテハのようです。福岡県でシータテハを見たのは初めてなので結構嬉しい(笑)。やっぱ出かける事ですなぁ。 ![]() 業務連絡です。今日から3枚連続です。
by nomu376
| 2008-04-06 18:43
| 蝶
|
Comments(30)
![]()
nomusanさん、こんばんはです。わかっていて出かけると、何もなくてもなんとなく納得ですよね… 真ん中の植物、ミツマタでしょう。和紙の原料になりますよね。対馬でも気をつけてみているとそこここにあるようです。さてさて、週明け元気に頑張りやしょう!
![]()
おおっとanbowさん、速攻コメントありがとうございます~(笑)!
はい、ほぼ間違いなくフライングだろうと思っていても、行かずにはおれません。それでいたらとっても嬉しいし、いなくても納得です(笑)。 ミツマタ、このあたりは沢山あるようです。この時期に咲くのでこれも楽しみです。そうですね、次の週末に向けて明日からのお仕事頑張りましょうね~(笑)。
うーん業務連絡は難解ですね・・・・・
かけてのヘアースタイルがポイントかな????? ![]()
凄い凄い。
nonusanは福岡県にシータテハが産することの第一発見者だー。いやー、まだ興奮しています。私の掲示板へ投稿いただいた写真はスギルリフライングの写真とペアだ思ったものですから、あそこから県境を越えてK県に回られたんだなと軽い気持ちでシータテハの画像を見ていました。福岡県でとは,本当に素晴らしい初記録です。 今夜は今からnonusanの快挙に祝杯を挙げます!!。 恐らく今年はシータテハ詣でが賑わうことでしょう。スゲースゲー。 ![]()
のむさん おめでとうございます。今度調査に行きましょう。
![]()
kmkurobeさん、おお、嬉しいコメントです(爆)。ビールが好きなアメリカン・・・。ヒントはジ・アウトローズ」です(笑)。
![]()
pierisさん、ええ?これって初記録なんですかぁ!? 珍しいのかなと思って貴掲示板にお出ししたのですが・・・。ええ、ええ、ええ?????
本当ですかぁ??? こりゃ今夜は祝杯ぢゃあ! いや、今夜は眠れそうにないなぁ(爆)。 ![]()
misujiさん、ありがとうございます。撮った後画像を見て「ん?」とは思ったものの、シータテハは最初頭になくて・・・本人がかなりびっくりしてます。ビギナーズラックってやつでしょうかね(笑)?
おめでとうございます。県内初記録とは凄い快挙ですね。もう呑みすぎて就寝されているだろうなあ。
![]()
nozomuさん、ありがとうございます。まだ起きてます(笑)。
「県内初記録」・・・いやぁ、ええ響きですね~・・・(爆)。
すごい・すごい。
おめでとうございます。 土着種1つ増えた・・・・ ええもん見せてもらいました。
すごい快挙だそうで、おめでとうございます!
!(o^-^)∠※.。・:*:・゚`☆、。・:*:。・:*:・゚´★,。・:*:・゚´☆ Congratulations これでギフチョウがぶっ飛びましたね~(*^日^*)ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ Cマークのシータテハ、初めて知りました。 思わずお蔵画像の中のキタテハをチェックし直しました。 見る角度でハートマークがCマークに見えなくもないような? 私もえぇ夢みせてもらえて楽しませてもらいました。
!業務連絡です。!
今日もいませんでした。 来週、ちょうど良いかもです。 県内初記録とは! シータテハ、本当におめでとうございます!
学研の蝶類標準図鑑で調べてしまいましたー。
確かに福岡には色が付いてませんね。すごいすごい。 フィールドの神様に愛されているのでしょうね。 ![]()
「下見」…してきました(爆)。
某ポイントにボクより若干年上のネットマンが…。(「練馬」ナンバーの車が止まってるんですもの…) そちらも「スカ」とのこと…。その方が午前中に張り付いていた所でも全く姿見ずとのことで、来週、行けたら3回目の「下見」をと…。 フライング、チョウチョの世界では何度やっても失格にはなりませんから…。 これ、右手で頭をロックしてるんだもの…。「裏焼き」じゃない限りマードックさんでは…。こんな細かったんだぁ!
nomu先輩、「福岡県初記録」おめでとうございます。
今朝は二日酔ではありませんか(笑 ![]()
スギタニよりすごい記録出して居るではないですか!
やっぱりフィールドへ出ないといけませんね。 ![]()
やっぱりあの「久米仙Tシャツ」の(に染み付いた?)アルコホル臭に惹かれたのでありましょうや否や?(爆)
![]()
shimabitoさん、ありがとうございます。
多分にラッキーな面がありましたが、結果オーライでした(笑)。 写っていて良かった(爆)。 ![]()
MatsuHimejiさん、ありがとうございます。本人が一番驚いてるかも?です。はい、ここ数日あちらこちらでギフが舞うのを見て「えーなぁ・・・。」っておりましたので・・・(爆)
Cマークのシータテハもいれば、Lマークのエルタテハってのもおりますよ~(笑)。 ![]()
空飛ぶ父さん、連日の業務連絡ありがとうございます(笑)。今年はちょっと遅めのようですね。今週末あたりええかもですね~。
ありがとうございます。詳しく話すと「何やそれ?」って感じなので、結果だけ出すことにします(笑)。 ![]()
luehdorfさん、御意、御意、この手のフライングは何回やっても失格にはなりませんよね、嬉しいお言葉です(笑)。
こちらも御意、でございます。若かりし頃のマードックさん、S46年頃じゃないかな~って思いますが・・・。 ![]()
pekeさん、ありがとうございます。
流石に長い付き合いですな、今日の仕事は辛かった~(爆)。 そちらも出だし快調のようですね、さすが会長って、そう言えばK君は元気かな・・(笑)? ![]()
maedaさん、ありがとうございます。こんな事もあるのですね(笑)。
起きたときは曇っていたので、これはあかんかな?って思ったのですが、やっぱり出かけないと始まりませんね。
うーん昨日はなにげに見過ごしておりました。すばらしいではないですか。これならばいなくなった種類の再発見もありですぞ・・・・・
恐れ入りました。 ![]()
pierisさん、そうですね、昨日は正装でお出かけしたのが良かったのかも知れません。あの汗とアルコホルの匂いがしみついた「久米仙Tシャツ」、本格的にシーズンが始まった感じです(笑)。
![]()
ダンダラさん、すみません、順番が逆になってしまいました。まだ昨日の名残の副作用が・・・(汗) わざわざお調べいただきありがとうございます。
正直、「ひょっとしたらかなり珍かも?」とは思ったのですが、まさか初記録とは思いませんでした。びっくりしてしまいました。 >フィールドの神様に・・・ ありがとうございます。シーズンのええ出だしになりました。 ![]()
kmkurobeさん、ありがとうございます。撮った本人が一番びっくりのラッキーヒットでした。よく写ってくれたもんです(笑)。
![]()
ほんまや・・・シータテハや・・・
(元祖)凄いぞ、凄いぞ! やはりね、いかにフィールドにこまめに行くかですね。 ![]()
kenkenさん、
>(元祖)凄いぞ、凄いぞ! おお、ありがとうございます。分家としてこんな嬉しいことはありません(爆)。そうですね、やっぱりお出かけする事が大事なのだなぁと思わせてくれますね~。
|
![]() by nomu376 以前の記事
リンク2
お気に入りブログ
90% Papillon... てくてく写日記 標本箱・おもちゃ箱・玉手箱 蝶・チョウ・ゆっくり歩き... フィールドノート 四季彩散歩 小畔川日記 花蝶ふうげつ Photo Album やんばるの風 探蝶逍遥記 蝶&鳥日記 2 虫とり日記3 Zephyrusにのせて... 蝶の玉手箱 Close To You 安曇野の蝶と自然 野に咲く北国の花 NATURE DIARY 蝶々ハッシー! 「採り屋... 日々雑感 季節の中でⅡ TRAVEL FOX 蝶... たこの庭には帰れない みなみかぜ通信 コロポックル讃歌 Lycaenidaeの蝶... saunterA散歩道 街中のほんの小さな自然 ... yutorieの庭① Close to you... 最新のコメント
タグ
蝶(1426)
風景(695) 花/野草(693) 合宿(421) お酒(367) 蜻蛉(282) 麺類(160) 野鳥(149) タテハモドキ(125) 標本(103) 総会(88) 書籍(87) 甲虫(63) 蝉(37) 蛾(31) OB会(21) 陶器(16) 温室の蝶(15) ムツゴロウ(10) 最新のトラックバック
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||