コミスジ初見@佐賀県

本来なら今日は・・・
山口県西部へギフチョウを見に行く予定だったのですが・・・
急な所用が入り、断念せざるを得なくなりました。
明日は天気良くなさそうで・・・
今年はギフチョウには縁がなかったのかもしれませんね。

画像は昨日撮ったコミスジです。おそらく私の中では一番早い初見です。
メチャクチャ敏感な個体で、結構離れた所にとまってもこちらが少しでも動くとすぐ飛んでしまいます。
昨年はここでコツバメが見れたのですが、こちらはおりませんでした。
コミスジ初見@佐賀県_c0065260_18162461.jpg
コミスジ初見@佐賀県_c0065260_18163417.jpg
コミスジ初見@佐賀県_c0065260_18164716.jpg
コミスジ初見@佐賀県_c0065260_1816558.jpg

by nomu376 | 2008-04-12 18:16 | | Comments(16)
Commented by banyan10 at 2008-04-12 18:27
コミスジ早いですね。
こちらでは月末くらいでしょうか。
ギフは残念でした。
Commented by まさ at 2008-04-12 19:04 x
私もギフは「・・・・やっぱいいや。」と、とりやめにしました。
日曜日雨のパターン、またしてもですね。
佐賀の山間はミヤマセセリ出ています。今年は例年より数が多い感じがします。

Commented by kmkurobe at 2008-04-12 20:06
こちらはクモツキの頃に出始めます。まだまだ1月先ですね。
この技はやはり真後ろに投げるのは無理ですかね・・・・・
Commented by cactuss at 2008-04-12 21:01
春先に出る蝶はみな敏感ですね。
コミスジは確かに早いですね。こちらでは5月になってからだと思います。
Commented by nomusan at 2008-04-12 21:44 x
banyanさん、早いと思います。今までちゃんとチェックしていたわけではありませんが、感覚的には4月下旬くらいかなって思います。ギフは・・・九州人の定めかな・・・と(笑)。
Commented by nomusan at 2008-04-12 21:47 x
まささん、「雨の日曜日」、いつまで続くのでしょうね。ミヤマセセリはもう出てるのですね。う~ん、見に行きたいけど・・・あのあたりに取引先を開拓しなければなりませんねぇ・・・(笑)。
Commented by nomusan at 2008-04-12 21:51 x
kmkurobeさん、コミスジは本来なら今月下旬かなと思いますので、この時期の初見はこちらでも早いのではないかと思いますよ。
 どうしても自分の受け身などを考えると、左右のどちらかに振らないといけなんでしょうかね~。樋口さんも「おっ」って感じでしょうか(笑)?
Commented by nomusan at 2008-04-12 21:54 x
cactussさん、敏感でした~。何とか逆光に回り込んで撮ろうとしたのですが、とまってこちらが少しでも動くとすぐ飛ばれて・・・。こちらでも下旬からの蝶という印象ですよ~。
Commented by 空飛ぶ父 at 2008-04-12 23:12 x
ギフは残念でしたね。また、来年、山口へおこしください!
コミスジ、早いですね~。
私は、このチョウの背中の緑色が好きです。
Commented by nomusan at 2008-04-12 23:52 x
空飛ぶ父さん、どうもです。まぁ、今回は仕方ありません。万事思うようにはなりませんね。
コミスジはちょっと驚きました。綺麗な個体でしたよ~。
Commented by luehdorf at 2008-04-12 23:56 x
済みません!
明日仕事なもんで、つい空にお願いしちゃったんです…(爆)。
でも、ホントに日曜に悪くなるパターンが出来上がったみたいで…、これから先が思いやられます。どこかで崩さなきゃ…。
Neptis類の翔び方好きなんですよ。でもホシミなんかなめてかかると「スイッ」とネットの下をくぐられて口惜しい思いをするんですよね。

右に捻ってますか…。でも結構きついフィニッシュになってます。
グレコローマンをやってた知人が言ってたんですが、反り投げ(いわゆるフロントスープレックスですね)は真後ろに放るんだそうですが、こらえられたりしてつぶれ気味になると、受け手が肩や鎖骨をやっちゃうそうです。
Commented by nomusan at 2008-04-13 00:49 x
luehdorfさん、そうかぁ、明日の天気はluehdorfさんのせいかぁ(爆)。
けど、本当にそろそろ・・・ですね。
 Neptisで一番記憶に残っているのは・・・もう10年以上前になるのかなぁ・・・。開田村の山裾で初めてオオミスジを見つけて・・・必死で何十分も(本人はそう感じた)追いかけてやっとの思いでネットして・・・・。そしてその直後、民家の近くでまた見つけて、「何だ、こんな採りやすいところにいるんじゃないか。」って柵を乗り越えようとしたら足が引っ掛かって見事に転んで逃げられて・・・。pekeさんに思いっきり笑われたっけ・・・。

なるほど、やっぱり真っ直ぐに投げると危ないんですね~。
Commented by chochoensis at 2008-04-13 12:23
コミスジ・・・早いですね。呑むサンの記憶でも早いですか・・・。こちらはやっと蛹です・・・。ここに来て天候が不順の日が多いです・・・。
Commented by nomusan at 2008-04-13 14:59 x
chochoensisさん、コミスジ、印象的には4月末からGW頃って感じですね。早いと思います。こちらも今日は朝から曇りで気温もあがりません。休養日です(笑)。
Commented by misuji at 2008-04-15 00:31 x
Neptisさいこー sapphoは分類がやっかいです。原産地はボルガ、一応西はヨーロッパから東は日本まで分布しています。intermediaは中国中部から朝鮮・日本にかけて分布することになっていますが・・・・問題ありすぎです。
Commented by nomusan at 2008-04-15 00:44 x
misujiさん、とっても新鮮なコミスジ、綺麗でした。こんなにゆっくり追いかけたのは初めてかも?です。かなり広範囲に分布しているのですね。分布に弱い私には勉強になるコメントです(笑)。
<< 完全休養日@自宅 スギタニルリシジミ@佐賀県 >>