今日も暑かったですね~・・・。ほんまに梅雨があけたらいきなり真夏日の連続です。佐賀市郊外のバイパスの表示は34℃。事務所内と屋外の温度差に結構ダメージ負いそうです。通常は午前中に連絡事など事務処理して午後から対外業務ってパターンなのですが、これから2ヶ月くらいはちょっと考えないといけません。この暑さでは「お昼休み画像」どころではありませんし(笑)。
とりあえずは週末の画像から・・・。阿蘇で見たあれやこれや・・・ ナミアゲハ ![]() ツマグロキチョウ ![]() これ、何でしょ(笑)? 花の中に何やら虫も・・・。 ![]() 熊本名物「だご汁」定食。 ![]()
by nomu376
| 2008-07-08 21:27
| 蝶
|
Comments(12)
京都の友人宅のベランダにいたアゲハの幼虫が、無事脱皮して飛び立ったそうです♪
でも全滅した山椒の新葉にまた幼虫が5,6匹も見つかり、今の乏しい新葉では 1匹だってキビシイ食料事情なのに、どないしたらいいんやろか・・と心配しています(+_+) 淡い紫色のお花はギボウシの仲間だと思いますが、細い葉をみると違うのかなぁとも・・ 熊本名物「ダゴ汁」何年か前の九州旅行で食べましたよ~美味しかったです(^-^)♪
わたくしもギボウシに一票!
で、中の虫はカメムシの仲間でしょうか? だご汁、味噌仕立てなんですね。 おいしそう~♪ ![]()
私めも「ギボウシ」に1俵、おっととと、、1票でした。
これで、3票は入りました。 それから、今日の「画像」もトルコさん、ですよね! そして、「ブラッシーさま」、あの噛みつく人ですか? は~~~るか昔の記憶が、うっすらと戻りつつ、です。(笑 ![]()
言い忘れた!
だご汁、い~~響きです。(わたし、佐賀出身なもので…) ![]()
降る、降ると掛け声ばかりでほんのパラパラ…。水蒸気の重さを感じるジト~っとした空気はホント、イヤになります。
だご汁、味噌仕立ての「すいとん」と解すればいいのでしょうか?昔、おフクロがつくってくれた「ハット汁(=法度汁)」を思い出します。貴重な小麦粉を使った料理は、一般庶民には「ご法度」だったのだとか…。 へぇ~、アトミックさんですか? マスクの中にビール瓶の栓を入れた頭突き…、沖識名さんが気づかないもんだから、テレビの前でやきもきして怒鳴ってましたっけ。 ![]()
pulalaさん、ギボウシですね、ありがとうございます。ベランダのアゲハは困ったものですね(笑)。私も蝶を始めた中学生の頃、ベランダの小さのカラタチでアゲハを飼育したところ丸坊主になって葉が足りなくなって困った事ありました。この時は毎日近所のミカン畑から葉を取って帰りましたっけ(笑)。
実は私も久々のだご汁でした。美味しかったですよ~。 ![]()
MatsuHimejiさん、ギボウシですね。ありがとうございます。小さな虫さん、何でしょうね?最初はカミキリの仲間かなと思ったのですが、確かにカメムシの仲間のように思えますね。これしかないのでよくわかりません(笑)。
はい、味噌仕立てです。薬味に柚子胡椒を入れました。最後に結構効いてきましたよ(笑)。 ![]()
まっちゃんさん、ギボウシに一俵、ありがとうございます(笑)。
はい、トルコさんでございますよ~。 >「ブラッシーさん」・・・・ >は~~~るか昔の記憶が、うっすらと戻りつつ、です。(笑 ふ・ふ・ふ それでは今夜はさらに記憶を呼び覚ましそうな画像を用意いたしましょう(爆)。 ![]()
そうでしたね、まっっちゃんさんも九州人でございましたですね(笑)。
だご汁はやっぱりだご汁・・・ですよね~。私、結構久しぶりに食べましたよ~。 ![]()
luehdorfさん、
>水蒸気の重さを感じるジト~っとした空気はホント、イヤになります。 御意!にございます。 >だご汁、味噌仕立ての「すいとん」と解すればいいのでしょうか? 御意!にございます。山梨の「ほうとう」とも同じなのかな?と会話しながら食しました。 アトミックさんのこの技は私も意外でした。当時の覆面レスラーと言えばマスクにビール瓶の栓を入れて・・・しかもレフェリーがそれに気付かなくて観客からのブーイングが・・・って言うのが定番でしたよね~。で、その時のレフェリーと言えば識名さんって事で・・・(笑)。今週はこの技で引っ張りますね。
一番下の定食、私も食べたような・・・
近くにポニーがいませんでしたか? アザミの花数は少なくなりましたが、 蝶たちには相変わらず大人気ですよね! ![]()
mmerianさん、はい、近くにポニーがおりました。おそらくご想像の場所だと思いますよ(笑)。
アザミは少なくなってるのですか?それはよろしくありませんね。何と言っても一番人気のお花ですよね~。
|
![]() by nomu376 以前の記事
リンク2
お気に入りブログ
90% Papillon... てくてく写日記 標本箱・おもちゃ箱・玉手箱 蝶・チョウ・ゆっくり歩き... フィールドノート 四季彩散歩 小畔川日記 花蝶ふうげつ Photo Album やんばるの風 探蝶逍遥記 蝶&鳥日記 2 虫とり日記3 Zephyrusにのせて... 蝶の玉手箱 Close To You 安曇野の蝶と自然 野に咲く北国の花 NATURE DIARY 蝶々ハッシー! 「採り屋... 日々雑感 季節の中でⅡ TRAVEL FOX 蝶... たこの庭には帰れない みなみかぜ通信 コロポックル讃歌 Lycaenidaeの蝶... saunterA散歩道 街中のほんの小さな自然 ... yutorieの庭① Close to you... 最新のコメント
タグ
蝶(1421)
風景(695) 花/野草(689) 合宿(421) お酒(367) 蜻蛉(281) 麺類(160) 野鳥(149) タテハモドキ(125) 標本(103) 総会(88) 書籍(87) 甲虫(63) 蝉(37) 蛾(31) OB会(21) 陶器(16) 温室の蝶(15) ムツゴロウ(10) 最新のトラックバック
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||