1
寒かった!
通勤途中に見た脊振山系の山々は、中腹以上が雪化粧。 ほんまに寒かった。 外勤中には一瞬だけど、粉雪も・・・ あ~・・・早く春が来ないかなぁ(笑)。 と言うことで、まだまだ続く”南国通信”、今日の画像はコノハチョウ。 初めてこの蝶見たのは、”初めてのやいま”の1977年3月でございました。 忘れもしない3月16日。とある滝へ向かう林道だったと記憶しておりますが・・・ この時はT先輩と、T先輩のご友人の方々数名と行動を共にしておりまして、 どなたかが、「お、コノハや。」(関西弁だったかどうかは定かでない(笑)) と言われたのでそちらを見ると・・・数メートルの高さの梢に全開したコノハチョウがぁ! 当時は自分の目でこの蝶が見れるとは夢にも思ってなく、本当にびっくりしましたねぇ(笑)。 冗談抜きに、「コノハチョウってほんまにおるんや。」って感じでございましたよ(爆)。 で、この時の出来事は詳細には記載しにくく、おそらく今回の更新を読んで、 「あははは、そうやったなぁ。おもろかったなぁ。」とわかってくださるのはT先輩だけだと思うのですが・・・ ま、そこはほれ、”マイ・ブログ”って事でご容赦頂きたく・・・(笑)。 この時の「コノハチョウ事件」、「ミスターピブ事件」・・・・ 失礼を顧みずに書かせて頂くと、今でいう”いじられキャラ”の方だったんでしょうねぇ(笑)。 いつの日か改めて御礼を・・・と思いながら40年経ってしまいましたねぇ(笑)。 ![]() ![]() ▲
by nomu376
| 2017-12-12 19:13
| 蝶
|
Comments(0)
1 |
![]() by nomu376 以前の記事
リンク2
お気に入りブログ
90% Papillon... てくてく写日記 標本箱・おもちゃ箱・玉手箱 蝶・チョウ・ゆっくり歩き... フィールドノート 四季彩散歩 小畔川日記 花蝶ふうげつ Photo Album やんばるの風 探蝶逍遥記 蝶&鳥日記 2 虫とり日記3 Zephyrusにのせて... 蝶の玉手箱 Close To You 安曇野の蝶と自然 野に咲く北国の花 NATURE DIARY 蝶々ハッシー! 「採り屋... 日々雑感 季節の中でⅡ TRAVEL FOX 蝶... たこの庭には帰れない みなみかぜ通信 コロポックル讃歌 Lycaenidaeの蝶... saunterA散歩道 街中のほんの小さな自然 ... yutorieの庭① Close to you... 最新のコメント
タグ
蝶(1426)
風景(695) 花/野草(693) 合宿(421) お酒(367) 蜻蛉(281) 麺類(160) 野鳥(149) タテハモドキ(125) 標本(103) 総会(88) 書籍(87) 甲虫(63) 蝉(37) 蛾(31) OB会(21) 陶器(16) 温室の蝶(15) ムツゴロウ(10) 最新のトラックバック
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||