今日は、二十四節気の”立冬”だとか・・・
という事で、この日から”冬至”までが・・・・ 一年の中で一番、きつい日々でございます。 そう、いかに精神の安寧を保つべきか・・・・ はいな、これはもう、呑むしかありませんねぇ〜(笑)。 という事で、今宵はコンビニのワンコインワインで・・・ ぼちぼち魂が解放されつつある・・・かな? ブログ更新した後は、久々にy.tで懐かしの曲を探そうかなぁ〜。 という事で、画像は”めし処 つわぶき”今度こそ(多分)閉店でっす(笑)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by nomu376
| 2019-11-08 20:30
| なんやかんや
|
Comments(0)
ふぅ〜・・・
今日も・・・疲れた・・・。 悠々自適は・・・・・見果てぬ夢か(笑)? という事で、まだまだ引っ張ると言うか・・・これしかない(笑)。 で、撮影を始めてもう15年になるのか??? なんか、信じられないけど・・・それにしても進歩しませんな、私の撮影(泣笑)。 けど、今新たに思う、 逆光を撮らずに撮影を語るなかれ(爆)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by nomu376
| 2019-11-05 19:49
| なんやかんや
|
Comments(2)
風が冷たくなってきました。
って言うか、気温が下がってきましたね。 悲しい事です。 毎年同じこと書いてますが・・・ 幾つになっても、やっぱりこの季節は嫌いだ(笑)。 と言う訳でもないのですが、今日の仕事は・・・疲れた。 ふぅ〜・・・・やれやれ、ですわ。 という事で、画像はだらだらと”めし処 つわぶき”。 ・・・・・ これしかないし、しゃあないでしょ(笑)。 ![]() ![]() ![]() ▲
by nomu376
| 2019-11-04 19:39
| なんやかんや
|
Comments(0)
今さら言う事でもありませんが、
”3連休にあらず”、明日は普通にお仕事でございます。 で、すでに終了宣言もしておりますように、今日はのんびりと過ごしておりました。 そう、これから”冬至”までが・・・長いんですよねぇ〜(笑)。 という事で、画像は昨日撮った”めし処 つわぶき”再営業で引っ張りますね。 ヤクシマルリシジミ・・・ そう言えば、久留米市内で撮ったのは初めてかな? 福岡県ではどんな状況なんだろうなぁ? ![]() ![]() ![]() この花とモンシロチョウは初めてかな? ![]() ▲
by nomu376
| 2019-11-03 18:51
| なんやかんや
|
Comments(0)
う〜ん・・・
個人的にはイングランドに勝って欲しかったけど・・・ 結果は受け入れないといけませんね。 けど、良い試合でした。 南アフリカの優勝を素直に祝したいと思います。 という事で、W杯も終了、 そして、私的にも今シーズンの活動終了でございます。 そう、実は今週末、最後の南薩ツアーを考えていたんですけどね、諸事情により断念。 という事で・・・終了でっす。 という事で(笑)、 画像は先日と今日の”めし処 つわぶき”の再営業で、引っ張ります。 毎年同じような画像になりますけどねー、しゃぁないでしょう(笑)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by nomu376
| 2019-11-02 20:33
| なんやかんや
|
Comments(0)
う〜ん、残念でした。
今日は、個人的にはウェールズに勝って欲しかったな と思っていたのですが、結果は受け入れないといけませんね。 で、タイトルですが、ブログで書く内容はあくまでも”蝶屋として”でございます(笑)。 いろいろあります。 まずは、何と言っても”蝶屋になるんだ!”と心に決めたあの日。 そして、”初めてのキリシマ”、“初めてのヒサマツ”、“初めてのオオムラサキ”・・・などなど。 それぞれ甲乙つけ難く、その日の気分によって”一番”が変わったりもするのですが・・・。 決して”一番”にはならないかもしれないけど、自分の中でのわりと大きな心の変化・・・ それが、1994年6月11日・・・・ そう、”初めてクロヒカゲを美しい!と思った日”でございますよん(笑)。 復活して2年目のこの日、ヒオドシチョウ狙いで行った福岡県の某所。 何となく目に入ったクロヒカゲ(採集対象外)をじーっと眺めているうちに・・・ 「この蝶って・・・・美しくないか?」って思ったんですよねぇ〜(笑)。 淡い焦げ茶に前翅のクリーム色からのグラデーション。 さらには後翅外縁沿いの眼状紋を取り巻く妖しい紫・・・。 そう、それまでの私は、ジャノメチョウやヒカゲチョウの美しさがわからなかったんです。 「何でこの美しさに気がつかなかったんだろう?」と思ったあの日の私は36歳・・・。 やっぱり、それなりの人生経験が必要だったのかなぁ(爆)。 ![]() ![]() おまけ。 ![]() ![]() ▲
by nomu376
| 2019-11-01 20:46
| なんやかんや
|
Comments(0)
う〜ん・・・
ほんまに、早いもんですなぁ・・・ 言葉になりませんわ・・・。 ところで、昨日はお休みでございました。 はいな、そうでなければね、 火曜日の夜に日本酒呑んで・・・ 魂を開放することは出来ませんよね(笑)。 という事で、午後からの所用の前に市内の公園(庭園?)へ行って来ました。 目的は・・・シュウメイギクでございます。 はいな、こんな私にもね、年に一度開花を楽しみにしてる花がありましてね、 この花もそのひとつでございます。 今年はもう遅いかな?と心配しながら行ったのですが、何とか間に合いましたよん。 良かった(笑)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日更新してたら・・・ 完全にかぶってましたなぁ(爆)。 ▲
by nomu376
| 2019-10-31 19:23
| なんやかんや
|
Comments(0)
う〜ん・・・
すきっ腹に日本酒を流し込んだせいか? 久々に・・・・ 魂は風に解放されて・・・・ 強風警報、発令中(笑)? という事で・・・ ここ数日頭の中でリフレインしている光景が・・・ 暮れ行く車窓の風景を半泣きで眺めながら・・・ 「僕はきっと蝶屋にはなれない・・・」と思ったあの日 そう、1977年5月29日、”人生で一番落ち込んだ日”を想い出す・・・ だから、この季節は嫌いなんだ(笑)。 あ、あくまでもこれは”蝶屋として”ですからね、 人生全体だったら、こんな事書けない(爆)。 と、書いてるうちに少し心が落ち着いてきた。 ”あの日”についての事は・・・改めて書くかもしれないし、書かないかもしれない。 ってね、とても人に話せる内容じゃないんだけどね(笑)。 ![]() ![]() ![]() ▲
by nomu376
| 2019-10-29 20:41
| なんやかんや
|
Comments(0)
ふぅ〜・・・
今日は、疲れた・・・。 日に日に、秋めいてまいりましたね。 はいな、私、この季節が一番好きではありません(笑)。 そう、こうなるとね、気が早いんですけどね、早く”冬至”がこないかな、と。 そのせいかなぁ〜・・・最近・・・・夢見が・・・良くないというより、悪い(笑)。 という事で、これ以上書くと収拾がつかなくなりそうなので、画像です。 ”めし処 つわぶき”のお客さんでっす。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by nomu376
| 2019-10-29 19:27
| なんやかんや
|
Comments(0)
今日も穏やかな秋の一日。
お気に入り公園でゆったりと秋の一日を過ごしてまいりましたよ。 で、この時期特に撮れる蝶もありませんのでね、行き先は”めし処 つわぶき”(笑)。 はいな、この花結構好きなんです。 という事で、まずは開店前でございます(笑)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by nomu376
| 2019-10-27 17:13
| なんやかんや
|
Comments(0)
|
![]() by nomu376 以前の記事
リンク2
お気に入りブログ
90% Papillon... てくてく写日記 標本箱・おもちゃ箱・玉手箱 蝶・チョウ・ゆっくり歩き... フィールドノート 四季彩散歩 小畔川日記 花蝶ふうげつ Photo Album やんばるの風 探蝶逍遥記 蝶&鳥日記 2 虫とり日記3 Zephyrusにのせて... 蝶の玉手箱 Close To You 安曇野の蝶と自然 野に咲く北国の花 NATURE DIARY 蝶々ハッシー! 「採り屋... 日々雑感 季節の中でⅡ TRAVEL FOX 蝶... たこの庭には帰れない みなみかぜ通信 コロポックル讃歌 Lycaenidaeの蝶... saunterA散歩道 街中のほんの小さな自然 ... yutorie Close to you... 最新のコメント
タグ
蝶(1603)
花/野草(787) 風景(779) 合宿(457) お酒(410) 蜻蛉(318) 麺類(197) 野鳥(160) 標本(113) 総会(103) 書籍(98) 甲虫(76) 蛙(49) 散歩など(47) 蝉(43) 展覧会など(34) 蛾(33) OB会(33) 陶器など(22) 温室の蝶(16) ウルトラ(15) ムツゴロウ(11) 最新のトラックバック
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||