という事で・・・終わらせましょう(笑)。
観戦後、最寄りのJR駅まで歩いて京都駅へ。 で、K君が「ラーメン食べたいなぁ・・・。」と言うのでこちらへ案内。 ちなみにS君はそのまま大坂方面へと帰路へ。 ![]() ![]() 「せっかく京都で食べるなら京都のラーメンにしましょうか。」 と言うので、こちらにしました。 ![]() 「あ、そうなんですね。それは楽しみだなぁ。」 そして「じゃあ、京都に住んでる人はこの店じゃ食べないんでしょうね。」 と、まぁ、それはそうだろうなと思うことを言いながら、美味そうに食べておりましたよん(笑)。 ![]() おしまい。 ▲
by nomu376
| 2019-11-24 17:40
| OB会
|
Comments(4)
予報通り、冷たい雨の日曜日。
もう、これは完全休養日でございますね。 という事で、一週間引っ張ると流石に引っ張る方もしんどくなってきてまして(笑)、 ネタがなくなるのは辛くもありますが、今日あたりで終わらせましょうかね。 で、比叡山から大津へ降りて・・・ K君、S君と私はここで降ろしてもらいました。 京都ちゃうやん!ってな突っ込みはなしでございます(笑)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by nomu376
| 2019-11-24 12:24
| OB会
|
Comments(0)
ではありますが・・・
さすがにここまで撮ってくると、撮影に緊張感はありません(笑)。 という事で・・・ 初冬の穏やかな陽射しを浴びながら・・・ タテハモドキやその他の蝶が飛んでるのをのんびり眺めるのは・・・ う〜ん・・・・やっぱり・・・心地よい。 いや、ほんまに、まぢで・・・心身リラックスできますわぁ。 という事で、まだまだ続く先週末の画像です。 いやね、もう一週間経つし、ほんまはそろそろ終わりたいんですけどね(笑)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by nomu376
| 2019-11-23 21:12
| OB会
|
Comments(0)
今日は、卒業して最初に就職した会社に同期入社した友人たちとの呑み会でした。
このうち2人とは退職後も定期的に会ってるのですが、 今回はもう一人、30数年振り?くらいに会うことが出来ました。 彼とは通勤する方向が同じでしたので、帰りの電車の時間調整で”角打ち”やったり、 中元・歳暮の繁忙期には、最終の電車で帰ってたら仕事が回らないので自家用車で乗り合わせて帰ったり、 在職中は結構親しかったけど、退職後はすっかり疎遠になっていたのですが・・・ 久々の再会でも、会えば昨日の続きのように・・・嬉しかったし楽しかった! という事で・・・ いつもならとうに夢の中の時間ですが、余韻に浸って深夜の更新でっす(笑)。 という事で・・・ OB会と今夜の余韻で・・・”冬至”まで乗り切れるかなぁ〜(笑)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by nomu376
| 2019-11-22 23:09
| OB会
|
Comments(0)
今朝も寒かった。
まぁ、とにかく今の時期は・・・ 耐えるしかありませんよねぇ〜(笑)。 という事で、続きです。 この日、連れて行ってもらったのは♪緑陰深し延暦寺♪(笑)。 ![]() なんと、根本中堂は改修中でございました! ![]() ![]() これはこれで、この時期ではないと見れない根本中堂でございます(笑)。 ![]() ![]() ![]() ▲
by nomu376
| 2019-11-21 19:33
| OB会
|
Comments(0)
続けましょう(笑)。
まぁ、覚えてないとは言っても23時頃には就寝してたと思います(笑)。 という事で、翌朝も6時前にはすっきりと目が覚めておりました。 11月17日(日) この日は午前・午後とそれぞれ予定を組んでおりまして、 同期のMN君に車を出してもらい、同期と1年下後輩たち計6名で出発。 の、その前に・・・ひとり”三条大橋から北山を望む” そして軽めの朝食でございましたよん(笑)。 ![]() ![]() 今宵は我慢できずにこのお酒を呑んでおります。 そう、先週の金曜日にクラブの友人から届いたこの”京都のお酒”、 ”平日の夜は常備酒”がマイルールなんですが、OB会の余韻もあり・・・ 我慢できずに開けちゃいましたぁ(笑)。 う〜ん・・・美味し!ですわぁ。 ![]() ▲
by nomu376
| 2019-11-20 19:21
| OB会
|
Comments(0)
続けましょう(笑)。
という事で、今回のメインイベントのOB会です。 ![]() その後任意で 2次会 15:15頃?~17:00過ぎあたり で、個人的には 3次会 17:30〜20:30頃? ![]() 4次会 う〜ん、覚えてない(笑)。 お宿はこちら。 ![]() 今回久々にお会いしたY@74先輩から頂いた画像です。 ![]() ▲
by nomu376
| 2019-11-19 21:17
| OB会
|
Comments(2)
今日は寒かった!
最高気温が14℃、しかも風が冷たく・・・疲れましたわぁ・・・。 けどまぁ、今週はなんとか週末の余韻で乗り切れそうですわ(笑)。 で続きです。 ”初めての池村”の感慨に耽りながらも、お店はしまってたので、 「まだやってるのかなぁ・・・?」と思いながら北上。 次に訪れたのはこちら。 まぁ、クラブのOB会ですのでね、ご挨拶かたがたってとこですわ(笑)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by nomu376
| 2019-11-19 19:29
| OB会
|
Comments(0)
続けましょう(笑)。
その次に行ったのはこちら。 ここもええ雰囲気だったのですが・・・ 何より良かったのが、この時間参拝客は私一人。 そう、”時間空間独り占め”・・・これってメチャクチャ贅沢なひとときとちゃいまっか? いや、ほんまに良かった。 ![]() ![]() ![]() ![]() いきなり、その余韻を吹き飛ばすような光景がぁ!!! この店、ここやったんや(爆)! ![]() ▲
by nomu376
| 2019-11-18 20:14
| OB会
|
Comments(6)
ふぅ〜・・・
今日の仕事は辛かった・・・ と言うか、今朝は久々に目覚まし時計で起きました。 やっぱり・・・体力落ちてる(笑)? という事で、ただただ、引っ張りますね。 さて、出発の日が近づく中、「午前中の京都、何処へ行こう?」と考えてるうちに・・・はたと思いつきました。 これはもう、自分で考えるより詳しい人に頼りましょう! という事で、”京都検定2級”をお持ちの方にご相談、というか丸投げしました(笑)。 「京都駅着9時半頃」、「OB会は学館で12時から」 との条件設定で”おすすめ”をお尋ねしたところ、数カ所をリストアップしてくださいました。 という事で、今回は”寺町通り散歩”。 まずは寺町京極のこの喫茶店。 学生時代にしてた旅館のバイトがあけた朝・・・ よく仲居?フロント?のおばちゃん(たえちゃんではない(爆))やR大の親しかった友人と行った記憶が・・・ 「卒業後は長野に帰って警察官になる。」予定だと言ってた彼・・・どないしてるんやろうなぁ・・・。 ![]() こちらへ行って参りました。 ”寺町通り”って・・・ええ感じですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by nomu376
| 2019-11-18 19:08
| OB会
|
Comments(0)
|
![]() by nomu376 以前の記事
リンク2
お気に入りブログ
90% Papillon... てくてく写日記 標本箱・おもちゃ箱・玉手箱 蝶・チョウ・ゆっくり歩き... フィールドノート 四季彩散歩 小畔川日記 花蝶ふうげつ Photo Album やんばるの風 探蝶逍遥記 蝶&鳥日記 2 虫とり日記3 Zephyrusにのせて... 蝶の玉手箱 Close To You 安曇野の蝶と自然 野に咲く北国の花 NATURE DIARY 蝶々ハッシー! 「採り屋... 日々雑感 季節の中でⅡ TRAVEL FOX 蝶... たこの庭には帰れない みなみかぜ通信 コロポックル讃歌 Lycaenidaeの蝶... saunterA散歩道 街中のほんの小さな自然 ... yutorie Close to you... 最新のコメント
タグ
蝶(1603)
花/野草(787) 風景(779) 合宿(457) お酒(410) 蜻蛉(318) 麺類(197) 野鳥(160) 標本(113) 総会(103) 書籍(98) 甲虫(76) 蛙(49) 散歩など(47) 蝉(43) 展覧会など(34) 蛾(33) OB会(33) 陶器など(22) 温室の蝶(16) ウルトラ(15) ムツゴロウ(11) 最新のトラックバック
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||